2014. 3.21
「阿智村に関係する郷土史の書籍」に、『
ふるさと阿智村ものがたり』と『
愛を郷土に』を追加しました。
『愛を郷土に』は、盟和産業と化成工業の社長を務めた清水一雄さんの伝記です。
2007. 9. 9
『愛郷探史録』第5章 「
八軒屋敷いわれ御書付」をアップ。
2007. 8.18
通信の不調により更新が滞っていましたが、ファイヤーウォールにブロックされていることが分かりました。申し訳ありませんでした。
2006.10. 9
「阿智村に関係する郷土史の書籍」に、『
阿智のむかしむかしのお話』を追加。
2006.10. 1
8月16日発行の『
阿智よもやま探史録』が売り切れとなりました。
ご購入頂いた皆様、販売にご足労願った佐々木賢実さん、ありがとうございました。
2006. 9.29
作成月記のブログ版を試作してみました。1日で約200件のアクセスがあり、驚きました。
しかし翌日はほとんど反応なし。ブログ立ち上げの時だけ反応するのでしょうか。ちなみに、コメントの書き込みはありませんでした。
2006. 9.16
さんまのメモ書き 「
駒場の歴史的な街道(写真)」 をアップ。
2006. 8.27
『愛郷探史録』第5章 「
駒場の八軒屋敷村」をアップ。
2006. 8.21
8/20に、『
信濃比叡 広拯院』での行事「風笛の盆」に参加し、
お寺の様子を取材してきました。早速、アップしました。
『探史の足あと』
第10章 明治このかた の写真アップ終了。
以上で、『探史の足あと』本文のアップは完了です。
2006. 8.20
信州日報の特集「
ホームページ拝見」に、本HP『郷土史巡礼 阿智村の歴史』が
取り上げられました。カラー写真入りで、入り口の画面が綺麗に印刷されています。
探史3部作第3弾『
阿智よもやま探史録(8/16発行)』の発行も紹介して頂き、
ありがとうございました。
最後の「熱意ある親子の存在はまさに阿智村の財産といえるだろう」は、
ちょっと持ち上げすぎです。
『探史の足あと』
第10章 明治このかた の写真アップ開始。
2006.7.28
アクセスカウンターが、
10000ヒットを越えました。
仕事が忙しく、問い合わせを頂いても十分に返信できず、申し訳ありません。
迷惑メールが山のように届くため、メールへのリンクを「はじめに」へ移しました。
2006. 4. 8
さんまのメモ書き
「石製模造品」県宝指定記念講演会 をアップ。
NPO東山道神坂総合研究所の主催、阿智村の共催で、3月5日にコミュニティー館ホールで行われた記念講演会のメモです。
講師 松本 建速 先生(東海大学助教授)
北條 芳隆 先生(東海大学助教授)
2006. 2.25
表紙のページから管理人宛の
メール送信に不具合がありましたが、修復しました。
いろいろなページから「表紙に戻る」のリンクを減らしたので、純粋に表紙から入った方の人数だけカウントするようになりました。
2006. 2. 5
『探史の足あと』
第9章 書画の今昔 の写真アップ終了。
2006. 1.21
『探史の足あと』
第9章 書画の今昔 の、P.177〜180 を写真アップ。
アクセスカウンターが、1月上旬に
7000ヒットを越えました。ありがとうございます。
2006. 1. 8
『探史の足あと』
第9章 書画の今昔 の写真アップ開始(◎印は完了)。
2006. 1. 7
『探史の足あと』
第8章 名木と史跡 の写真アップ終了。
2006. 1. 4
さんまのメモ書き 「
石製模造品の化学成分分析」 をアップ。
報告書を見失い、1年近く遅れてのアップになりました。
久しぶりにYahooの検索にかかりました。更新が遅れている中、恐縮です。
2005. 5.29
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」に 「
長岳寺」 をアップ。
2005. 5.21
本日、アクセスカウンターが、ちょうど
4000ヒットになりました。
久しぶりにHPを見たところ、自分でキリ番を踏んでしまいました。
ゆっくりと更新しますので、今後とも宜しくお願いいたします。
2005. 1. 4
『探史の足あと』
第8章 名木と史跡 「
Hのケヤキ」の写真をアップ(◎印)。
2004.12.11
さんまのメモ書き 「
阿智の産土神」 に、「
秋葉社」をアップ。
2004.12. 6
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」に 「
大鹿堂」 をアップ。
2004.12. 5
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」に 「
光明院」 をアップ。
2004.11.29
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」に 「
宗円寺」 をアップ。
2004.11.27
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」に 「
松栄堂」 をアップ。
2004.11.26
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」に、「
八幡院」「
射矢堂」をアップ。
2004.11. 5
『愛郷探史録』第4章 「
小野川村八十戸の寺がえ」をアップ。
2004.10.27
『愛郷探史録』第4章 「
中関の衆生院跡」をアップ。
2004.10.11
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」 に 「
清坂堂」 をアップ。
2004. 9.12
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」 に 「
金勝堂」 をアップ。
2004. 9. 7
総合目次のページを改訂、阿智村の郷土史関連書籍の紹介を作成開始。
「
阿智村かるた」の全絵札を紹介し、簡単な解説を順次付けていく予定。
2004. 8.16
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」 に 「
浄久寺塔頭福生院」 をアップ。
2004. 8.15
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」 に 「
無量寺」 をアップ。
2004. 8.14
さんまのメモ書き 「
阿智の産土神」 に、「
法力社」をアップ。
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」 に 「
清明堂」 をアップ。
2004. 8.13
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」 に 「
常念寺」 をアップ。
2004. 8.11
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」 に 「
満願寺」 をアップ。
2004. 8. 4
さんまのメモ書き 「
下伊那郡(竜西)百観音札所一覧」 アップ開始
「
普門院」、 「
衆生院」、 「
隆芳寺」 をアップ。
2004. 7.20
『愛郷探史録』第4章 「
下伊奈郡案内道中記について」(文と一覧表)をアップ。
2004. 7.18
『愛郷探史録』第4章 「
長岳寺の五輪塔」をアップ。
『愛郷探史録』第4章 「
木槌山観照寺の末寺」をアップ。
2004. 7. 4
『愛郷探史録』第2章 「
神坂峠と荒ぶる神」をアップ。
『愛郷』第2章の掲載、完了。
2004. 7. 1
『愛郷探史録』第2章 「
東山道関係小考」をアップ。
2004. 6.28
『愛郷探史録』第2章 「
上中関の「かぎのて」道」をアップ。
2004. 6.26
『愛郷探史録』第2章 「
阿知駅以東の東山道」をアップ。
2004. 6.18
さんまのメモ書き 「
伊那谷の縄文文化について」 をアップ。
2004. 6.13
『愛郷探史録』第2章 「
東山道の基礎知識」をアップ。
「
蠅の大群と童謡(わざうた)」をアップ。
2004. 6. 5
『探史の足あと』
第7章 江戸時代のくらし の写真、アップ完了(◎印)。
2004. 5.28
さんまのメモ書き 「
諏訪大社の御柱2004」 をアップ。
2004. 5.23
『探史の足あと』
第6章 検地帳と領主 の写真、アップ完了(◎印)。
さんまのメモ書きに 「
村内諏訪社のミニ御柱2004」 をアップ開始。
2004. 5.14
祝!!
更新ではありませんが、念願が叶って、
阿智村のHPからリンクして頂きました。
多くの方々に読んで頂きたいと思います。
ところが同じ頃、「Yahoo」の検索から、全てのページを削除されてしまいました。
まだ、「Infoseek」と「Google」では健在です。頑張らなくては!
2004. 5. 9
『愛郷探史録』第3章 「
黒船来航と阿智神社の祈祷札(要旨)」をアップ。
『愛郷探史録』第3章 「
送り返されたお鍬様(要旨)」をアップ。
2004. 5. 3
さんまのメモ書き 「
阿智の産土神」 に、「
山の神社」をアップ。
2004. 4.11
さんまのメモ書き 「
阿智の産土神」 に、「
白髯神社」をアップ。
2004. 4. 4
『探史の足あと』
第5章 石神・石仏・石造物 の写真、アップ完了(◎印)。
2004. 3.25
さんまのメモ書き 「
飯田地区の古墳」 をアップ。
2004. 2.14
『探史の足あと』
第4章 供養塔と筆塚・文学碑 の写真、アップ完了(◎印)。
さんまのメモ書き 「
阿智の御祭神」 のアップ、半分終了(文語調の変換が大変)。
2004. 1.28
『探史の足あと』
第3章 寺と堂庵 の写真、アップ完了(◎印)。
2004. 1.24
『探史の足あと』
第2章 東山道と古代遺跡 の写真、アップ完了(◎印)。
2004. 1.18
さんまのメモ書き 「
阿智の産土神」 に、「
安布知神社」「
上町諏訪社」をアップ。
2004. 1.17
さんまのメモ書き 「
阿智の産土神」 に、「
阿智神社前宮」「
阿智神社奥宮」をアップ。
2004. 1. 5
さんまのメモ書き 「
阿智の産土神」 に、「
伏谷社」「
皇大神社」「
大平神社」「
中平諏訪大明神」 アップ。
2003.11.30
さんまのメモ書き 「
阿智の御祭神」 をアップ開始。
*参考文献は、『伊那の御祭神(小笠原賢太郎)』。祭神の解説を徐々に充実予定。
2003.11.23
さんまのメモ書き 「
阿智の産土神」 に、「
春日神社」 アップ
『探史の足あと』に少しずつ写真を挿入して、ページを充実中(
◎印のページは完了)
2003.11. 3
さんまのメモ書き 「
阿智の産土神」 に、「
伊賀良神社前宮」「
伊賀良神社奥宮」 アップ
2003.10.28
さんまのメモ書き 「
阿智の産土神」 に、「
神坂神社」 アップ
2003.10.10
さんまのメモ書き 「
阿智の産土神」 アップ開始
*村内の産土神を、写真入りで随時紹介する予定。
*参考文献は、『阿智村誌』第7章 神社・寺院(原 隆夫 執筆)。
2003.9.26
さんまのメモ書き 「
ホツマツタヘと思兼命」 アップ
*「アチヒコ」=「オモヒカネ」?? (ホツマツタヘ 1アヤより)
さんまのメモ書き 「
大御食神社の美社神字社伝と阿知ノ宮」 アップ
*表春命の末裔である宮主たちが登場??
2003.9.21
『愛郷探史録』第3章 「「
吾道宮縁由」を読む(要旨)」アップ
*本縁・神書考・引証及び東嶺和尚の偈、書状の原文を掲載。
2003.9.7
『愛郷探史録』第3章 「
安布知神社と阿智神社(要旨)」アップ
『愛郷探史録』第1章
「アチとアフチの語源について」に関連して、
大三元さんのHPの読者掲示板で、いろいろと話し合っています。(アフチ? 及び アチ?)
2003.8.31
『探史の足あと』 原文(一部修正)アップ終了。写真は一、二章の一部のみ。
*さんまのメモ書き:第一章 阿智の神々 分のみアップ。
『愛郷探史録』 目次アップ終了。要旨は一章と三章の半分程度。
*さんまのメモ書き:第一章 アチとその地名、三章 阿智の神々 一部アップ。
元号・干支・西暦一覧表 作成。
『探史の足あと』、『愛郷探史録』の正誤表 作成。