今日のできごと4月 トップへ 
過去のできごと 2004年                                     11月 12月
           2005年  1月 2月 3月 4月 5月 6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
           2006年  1月 2月 3月 4月 5月 6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
           2007年  1月 2月 3月 4月 5月 6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
           2008年  1月 2月 3月
4月30日 晴
真夏日の所もあったようです。
トマトは畑 出勤拒否。
ご飯の時だけ元気です。

ツワブキとって来ました。
畑の脇に植えています。
大きくてやわらかい。
4月29日 晴
いつの間にか初夏?
レモン畑の横に藤が咲いています。
レモンの新芽と蕾。
紫色です。

今年から特別栽培エコレモン
4月中に収穫を済ませて、圃場の確認をを待ちます。
4月27日 晴
なかなか撮影する機会のない生口橋です。
高校卒業以来32年ぶりのプチ同窓会に誘われて弓削へ
1人なので、因島へは橋ではなくフエリーで渡りました。
回数券を使うと150円。
橋はETC割り引き、軽四で288円(?)
昔のままですぐ分かる人と、まったく記憶にない人さまざまです。
近くに住む人で、都合のついた二十数人。

来年正月の同窓会の日にちと会場だけ決まりました。
思ったよりみんな細くて、中年太りは数名。
あと8ヶ月、ダイエット、無理か(ーー;)
弓削ロッジのご馳走。
残さず食べました。
4月26日 晴たり曇ったり
父さんと息子はレモンの苗木の植え付け。
せとかの潅水しました。
明日にも花が咲きそう。
朝姿が見えないので、父さんと畑に行ったのかとあちこち探していたら、なんとコタツの中にもぐりこんで隠れていました。引っ張り出して、注射に。ワクチン、狂犬病の予防注射済ませて、前足のお手入れ中。

蚤、ダニ防除薬、フィラリア駆除薬も かわいいトマのため大出費。
4月25日 晴
トマト、1月ぶりにシャンプー。
ふかふか、いい香りになったけれど、明日の注射を察知したのか物憂げ
4月24日 曇りのち晴
2004年1月に東広島の農業技術センターで開かれたHP作成教室に出席するために年末に帰省する娘に頼んで買ってきてもらったデジカメ。
調子悪かったり良かったりで何回か買い換えようと思ったんだけど、何とか写るので使い続けてきました。
娘が近くに電器屋がオープンセールしょうるけん安いよ!
母の日のプレゼントだといって、一眼レフのカメラ贈ってくれました。

これから説明書を見ながら、練習します。
4月22日 晴
やっと、菜園の草取り終わり、堆肥をダンプに積んでいるときに、やっちゃいました(*_*;
右足首に痛みが。父さんと一緒だったので、なんとかトマトとなすの苗は植えたけれど、当分不自由。

重量オーバーが原因?
4月21日 晴
農業共同組合新聞 林佳恵のぎっしりにっこり村の知恵袋に紹介されました。
林さんとは、父さんが全国果樹連合会の総会で上京したときに、お会いしたと、話は聞いていましたが、う〜ん納得。美人です。
4月18日 曇り
更新サボっている間に、残ったはるみの木を抜いたり、南津海(なつみ)の移植をしました。「こうろく」「手間がい」 (お互いに手伝いあって作業)で、夜は一杯。
久々の力仕事が連日、疲れました。

昨日は南津海(なつみ)の選果、今日はレモンの選果をして、これで今シーズンは終わりです。

明日から、菜園の草取りナスやトマトの苗をもらっているので植えます。
4月11日 曇り時々雨
待ちに待ったJA女性部の花見。

島根県の松江フォーゲルパークへ。
中国山地を縦断して行く道中、車窓からいろんな咲き具合の桜の花見。おしゃべり。
温室の中は花、花、花。
天井からぶら下がっているベゴニア見事です。


父さんは親戚の葬式に参列するので、奈良へ。
息子は南津海(なつみ)の収穫です。m(__)m


女性部の行事は公用(?)なので当然参加
4月9日 曇りのち雨
ハウスのせとか、天牛(ゴマダラカミキリ)が幹に穴を開けて枯れた木を植え替えしました。
8本。来年には実がなります。

夕方まで持つと思った天気、残念ながら3時半頃から雨。

このところ2、3日おきに雨が降ります。
移植した木には恵みの雨。
ミカンの仕切りは、新聞紙。
エコに徹しています。
バラ詰めだと、どれがどの品種か分からないという声。
4月8日 晴
桃が満開。桜も同じく満開です。
レモンを出荷。
父さんと息子は施設部会の総会に行ったので、菜園の草とりしました。草だらけで、まだまだ野菜の苗は植えられん(T_T)
4月7日 雨のち曇り
はるみの木を1本おきに抜いて、嫁入りさせました。
だんだん雨が強くなって、土砂降りに。
嫁ぎ先の園主がどうも雨男らしいです。
昼からは、止んでなんとか植え終わりました。

はるみを抜いたあとは、南津海(なつみ)を移植します。
南津海(なつみ)を植えていたハウスにはレモンを植えます。
まだしばらく、移植が続きます。
4月4日 曇り時々晴
広島県果樹研究同志会の女性研修会に参加しました。
福山の備後漬物、福山青果市場の見学、社長の話。


ラインの一部になって働くのは大変だな。
レモンの選果もけっこう大変と思っていたけど、まだましかも。

少なくても、トイレは行きたい時に行けるし。
農林水産省経営局、普及・女性課 女性・高齢者対策推進室長 二階堂孝子先生の講演。
4月3日 晴
デコポン少し残っていたのを選果しました。
レモンやネーブル カイヨウ病の防除始めました。
SSで出来るところは父さん、その他は息子が動墳で防除します。

数年前からカイヨウ病、スリップスの被害が多くなって、エコレモン栽培をやめていましたが、今年からまた、特別栽培エコレモンに取り組みます。
化学合成農薬、肥料の使用を少なくするそうです。
尿素や液肥の葉面散布もしません。

夕方、欲を出して、ワラビ採りに行きました。
長畠農園
広島県尾道市瀬戸田町高根501-5