今日のできごと9月 トップへ |
|
過去のできごと 2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 |
9月30日晴れ |
レモンは10月3日から荷受開始ですが、乾燥しているのでMサイズ(直径5.5ミリ以上)は少ない(-_-)
どんどん潅水して太らせなきゃ。
ミカンも、小玉が多いみたい。美味しいのは2Sサイズだけど、値がするのはLM。味のいいL玉作るのは、なかなか大変。 |
はるみ |
レモン |
9月29日晴れ |
ウルシにカブレたかな??おとといから、あごの下がすごく、かいいい(痒い)!サトイモじゃないと思う(@_@) ウルシに、毛虫、ダイセン(農薬)なんでもかぶれるので、ミカンつくりには向いてないみたい。今日も痒いのを忘れるために、せっせと、せとかの枝つりをしました。 |
9月28日晴れたり曇ったり |
イノシシが破ったマルチを直しました。ネットを張ったところには、今のところ入っていないようです。 |
9月27日曇たり晴れたり |
ネットで囲みました。これで、イノシシが他所に行ってくれると(^o^)丿
|
|
9月26日晴れ |
明け方は寒いくらい。秋ですね。みかんも美味しくなってきています。
大雨で、げしが崩れていたところに石を積み上げて直しました。
その後、イノシシよけのネットを張りました。山きわの畑がほとんどなので、頭が痛い(-_-;)
|
9月25日晴れ |
|
父さんが極早生みかんの防除に行ったら、イノシシがマルチをはがして、みかんを食べて、大変なことになってました。
あわてて、ネットを張り巡らしましたが、すでにかなり食べられています(*_*)
1番美味しいところを、やられました。
その上、イノシシの猟に来た車がタイベックを破ってパイプも折っています(-_-メ) |
|
|
9月23日 スコールのち晴れ |
朝大雨が降りました。降っている時間は大して長くないんだけど、みかんの味は??
昨日夕方、極早生みかんの出荷基準の見本を展示していると、放送していたので、すぐに見にいきました。1日たつと、色が変わってしまうので。微妙な色の差、みかんのもぎ始めはなかなか大変。 |
出荷可能(うぐいすいろ?) |
出荷不可(よもぎいろ?) |
9月21日曇り |
窓ガラスを拭いていると、なんと家の中にスズメバチが(*_*)去年は畑で手首を刺されて、すぐに病院に行ったのに1ヶ月も腫れていました。今回は、すぐに殺虫剤をかけて、御用に。危ない、危ない。 |
|
9月20日曇り一時雨 |
縦われ |
昼前から雨。土砂降り(-_-;)
雨が降るとみかんが割れてしまいます。縦われより、横われのできる方が美味しいと言われています。 |
横われ |
|
9月19日曇り1時雨 敬老の日 |
10時前から雨が降り出し、マルチはりは、中断。雨が止んだので昼から再開。やっと、1箇所終わりました。
美味しくなってくれることを、願っています。
トマトも畑に。 |
|
9月18日晴れ 十五夜 |
|
トマトと散歩に出たときには、曇っていて見えなかった月が9時頃には、よく見えました。星は見えません。安物のカメラなので、こんな感じにしか写らない(-_-;)。月の中の、ウサギも見えました。
タイベックマルチを張っています。小さい木の下にもぐって、パイプに止めています。這いつくばったり、寝そべったり、腰が痛い(+_+)
パイプで巻き上げるので、5年は持つということです。来年は、延ばすだけなので、すぐにはれます。
鉄の値段が上がっているので、パイプ代が大変。
|
9月17日晴れ |
今日も、タベックをひく準備です。
沼隈(広島県)から、美味しいぶどうを持ってきてくれました。夜温が高いので、着色が進まなくて、困っているそうです。糖度は20.5度もあり、味はとってもいいのに。(+_+)
夕方には、千葉の梨が届いていました。
朝フルーツを食べているので、うれしい(^o^)丿 |
早生みかん |
紅八朔 |
ネーブル |
9月16日晴れ |
|
タイベックをひく畑の掃除。間伐した枝や伸びた防風垣、草や石、以前にひいていたタイベックを片付けました。普段がいい加減なので、結構大変。1度がんばってひくと、5年くらいは持つそうです。イノシシがやぶらにゃあええんじゃけど。 |
9月15日晴れ |
暑いといっても、以前のように肌に突き刺さるよな日差しではなくなりました。今日は爽やかな暑さ?早生みかんの摘果をしながら、枝つりをしています。皮が薄くなって、果肉もだいぶ赤くなってきました。まだスイイ(すっぱい)のにイノシシが食べています(+_+) |
9月13日晴れ |
せとだ選果場 出荷者大会がありました。東京、横浜、青森の市場の広島担当の方が来られ、昨年のみかん販売の問題点をあげてもらいました。
腐敗果が多すぎる、品質のばらつきが大きい。
もう一度、日本一のみかん産地になってほしい。
自信を持って、売れるみかんを扱いたい。ということでした。 |
|
あれこれ、言い訳をして、きちんと基本管理ができていないので、耳が痛い(-_-;)
美味しくないみかんは、買ってもらえない時代になっている事は、分かっているつもりですが、行動が伴っていません。今、1箇所しかひいていない、タイベックマルチ、ひける畑は出来るだけひこうと思います。 |
|
9月12日晴れ〜 |
昨夜は、テレビの選挙速報がおもしろくて、睡眠不足。暑さがこたえます。
晴れて、暑いほうがみかんは美味しくなります。極早生みかんは少し色が抜けてきました。いのししが食べているので、美味しいのかな? |
9月11日晴れたり曇ったり |
衆議員総選挙。昼すぎ投票に行ってきました。ネーブルの秋芽摘み、1畑終わりました。新芽に、カイヨウ病がつきやすいので、出来るだけ摘みます。
|
9月9日晴れ夕方雷雨 |
蒸し暑い1日です。後1本で終わりという時に、雷雨。ぬれたまま摘果をすると、かぶれるので、あきらめて帰りました。
2週間ほど前までは、ナスが豊作で食べきれず、娘のところに送っていたのに、ぐったりして、もうだめなのかな。秋まきの野菜の種をまく準備も。たまねぎと、人参の種をまきました。人参はちょっと遅かったかも。 |
9月8日晴れ |
|
キリ番の連絡がありました。横浜のY様。お目でとうございます。みかんが熟れるまで、もう少しお待ちください。
トマトは夏休みをしていたので、元気いっぱい。冬には、白っぽくなっていた鼻が、今は、真っ黒でツヤツヤ。写真嫌いなのでなかなか正面は撮れません。 |
9月7日雨のち曇り、晴れ |
台風の吹き返しの風がすごい。潮がふきあげられて、レモンの木にかかったので、水で洗いました。昼からはカイヨウ病防除。はがれたマルチも直しました。実にキズがついているし、カイヨウ病の蔓延が心配。収穫を前に、毎年こんなことの繰り返し。 |
9月6日台風14号接近 |
タイベックマルチが飛ばないように、土を袋に入れて押さえにします。強風のなか、なんとか枝を支柱にくくり終わりました。
海岸の護岸より低いところにある、井戸のポンプもコンテナーを台にして、海水に浸からないようにしました。
台風は日本海を通る最悪のコースを通りそうです。明日は、海岸沿いの畑の潮を洗いに行かなきゃならないかも(-_-;)
|
|
|
フエリーや貨物船、タンカーも海上に避難しています。 |
9月5日雨 |
台風の風に備えて、暴風ネットを止めなおし、接木した枝を支柱に、くくりました。家の窓のすだれもはずしました。視察旅行は中止に(-_-) こんな天気じゃ行く気にもなれんけど。 |
|
9月4日曇りのち雨 |
台風の影響で雨に。昼からは、カイヨウ病の防除がしたかったのに(-_-;)
薪と灯油、兼用の風呂釜が水漏れするので、取り替えてもらいました。 |
9月3日晴れ |
蒸し暑い(゚゚) 今日も1日防除。夜には雷。トマトが怖がって、すり寄ってきます。 |
9月2日晴れ |
台風14号の進路が気になります。7日8日に女性部は、長崎の佐世保に視察に行く予定。どうも重なりそう(-_-;) 昨年も熊本に行く予定が、台風の被害がひどいので、中止になってしまったのに。でも、天気のことを、あれこれ心配しても、どうにもならないので、出発できるものとして、仕事をあらけとかなきゃ。
今日も防除。父さんは、生販委員、同志会役員合同で、昼から、摘果の巡回。畑ごとに、合格(白)、もう少し(黄)、まだまだ(赤)のテープをつけて回ります。今年は、糖度を計って書き込んでいます。家の畑は、なりがあらいので、白や黄が多いみたい。喜んでいいのかどうか、微妙。 |
|
|
長畠農園
広島県尾道市瀬戸田町高根501-5 |