今日のできごと3月 
トップへ 
過去のできごと 2004年 11月 12月
           2005年  1月  2月
3月31日晴れ
はるみ、デコポン、レモン、ネーブルにカイヨウ病の防除をしました。ICボルドーとクレフノンです。初芽前の散布ですが、暖かい畑のネーブルはちょっと芽が出始めています。急がないと。
昼からはお隣の岩城島の試験場に勉強に行きました。う〜ん、頑張らなくちゃ、やれば儲かりそうな気がしてきます。
3月30日晴れ
昨日の夕方父さんが取ってきたワカメを干しました。物干し竿や洗濯バサミを総動員です早く乾くように途中で何回か広げましたが、風が無いので乾きはいまいち。生乾きのうちにはさみで切ってまた干します。畑にいくとわらびが顔を出していました。初物を食べて75日長生きすると、いつまで経っても死ねない?
昨日は久しぶりに畑を走り回っていたトマトが今日はおとなしい。昨日つけた蚤よけの薬のせいかな?
3月27日曇りのち雨
夕方から雨の予報だったのに、昼から雨が降ってきました。まだもう少しレモンが残っているのに(-.-)
久しぶりにトマトを風呂に。息子が入れてくれました。すっきり爽やか、と思うのは人間だけで、トマはくさい方が好きみたい。すぐにくさい匂いをなすくりつけてきます。
3月26日晴れ
昨日の寒さがうそのように暖かい1日でした。レモンの収穫をしました。父さんはレモンの剪定です。もう一頑張りです。
3月24日晴れのち雨が降ったり止んだり
天気予報どうりの変な天気です。県北の方は雪が降っているそうです。夕方から急に寒くなり久しぶりにストーブをつけました。レモンの木が濡れているので、今日もせとかに掛けていた袋伸ばしです。昼から父さんが居なくなったので1人で”たいぎたいぎ”(気が進まない?面倒?いやちょっと違う、しょうがなしに(これも方言か)仕方ないから?どうもうまく言い表せない)やったけれど、寒くなったのでやめました。もうちょっとで終わり。
農協でみかんの苗を買った人は今日植え付けていました。寒いけれど根が乾かないので、植付け日和です。家は自分の畑にあるミカンを植えるのでもう少し先に移植します。
3月23日雨のち晴れ
わくわくネットの全国集会で同室だった方からこんな句が。
「おのおののみかんの肌に品種名、記して島の友より送り来る

こちらこそ喜んでもらえて幸いです。
せとかを入れていた袋を伸ばして片付けました。買うと一袋5〜6円ですが数が数なので来年も使います。今日だけでは終わらないのでまた雨が降ったら続きをやらなきゃ(-.-)

美味しいけれど手間はかかります。あんまり栽培面積増やせません。
3月22日雨
紅八朔の選果が終わりました。倉庫に入りきらないくらいあった春みかんも残り少なくなりました。移植、剪定としなきゃいけない仕事が溜まっています。野菜の種まきも。草取りからやらないと、たまねぎが草に埋もれてました(>_<) 野菜畑が家から遠いので、虫に食われたり、鳥につつかれたりでなかなか思うようにはできません。
3月21日晴れ
レモンの収穫をしました。スギ花粉が大量に飛んでいるので、立体マスク、花粉防護めがねのちょっと人には見せられない格好です。カイヨウ病でほとんど加工原料ですが、大きくなっていました。あ〜なかなか儲からない。(-_-;) 
今年の安政柑はとっても美味しい。大きいのを味見したら1個全部食べておなか一杯に。デコポンやせとか、清見も食べ放題、幸せ。
3月19日晴れ
昼間は気温が上がり杉の花粉が大量に飛んでいるみたい。体がだるいし、頭が痛い。
剪定枝から穂木を取ります。
葉と刺を摘みます。
1kgづつ計ってビニール袋に入れて冷暗所で保存します。
3月18日晴れ1時雨
変な天気で晴れているのに突然雨が降り出します。娘に送る荷物の中に野菜を入れようと思って久しぶりに菜園へ。草だらけ。なかなか手が回らない。大根や小松菜、青梗菜のつぼみがたくさん出ています。漬物にしようっと。
3月14日
全国集会2日目。会場は早稲田大学。
森の学校という意見発表。吉村作治教授の講演。
前回の夢語りで10万円もらった方の報告。
特産品の販売など盛りだくさん。参加費、交通費はらっても十分満足の内容です。

皆頑張っているんだ、私もやれそう。もう一歩踏み出してみよと思いました。
3月13日
会場の早稲田大学。農家の母ちゃんたちが準備した集会のパワーに圧倒されました。19歳から78歳までの老若男女。学生、新聞記者、大学教授、国会議員、農林水産省の役人、農家の父ちゃん、母ちゃん、兄ちゃん、姉ちゃん、食に関心のある主婦、若者。幅広い参加者400人。
パネルディスカッション、ディベート、1分間スピーチ、優秀者は10万円もらえる夢語り。
ホテルではヒロイン直送の材料をシェフが料理した御馳走が並び食べ切れません。
帽子をかぶっっている方が、たぶん最高齢の参加者、池田月見さんのお母さん。
この後12時頃まで分科会で意見交換。部屋に帰って初対面の方と1時頃まで会話が弾みました。
3月12日晴れ
田舎のヒロインわくわくネットワークの全国集集会へ参加します広島空港で池田牧場の池田さん、お母さん、樽好さんと待ち合わせ、初対面なので買ったばかりの携帯電話が活躍しました羽田空港にポケモンの飛行機が止まってました。
飛行機、ホテルとセットの巡回バスでお台場へ。
球体展望場へ上りました。
ライトアップされた観覧車。
3月5日晴れ
清見の選果です。今年はちょと小さめ。あんまり大きいと大味なんだけど、もうちょっと摘果した方が良かったかな。加減が難しい。やっぱり台風の影響でキズが多い。
3月4日晴れ
果樹研究同志会の女性研修に参加しました。広島の市場にあるパッケージセンターを見学しました。野菜を小分けしたり、鍋物用にカットして詰め合わせたり、きのこを数種類1パックにしてスーパーに卸すそうです。生で食べるカット野菜の部屋は無菌室で、イオン水で農薬を除去し別のイオン水をかけて甘味を増し、日持ちも良くなるそうです。
朝は撮影を忘れていました。今回は恒例の昼フル(フルーツだけ)ではなく普通でした。l
昼からは市場の常務さんの講演でした。カンキツについては、出来たミカンではなく、美味しいみかんを作って出荷してほしい。温暖化に対応した品種(例、ポンカン)を増やす。いしじについては、美味しくないものはいしじとして出荷しないでほしい。という耳の痛い話でした。
デパートやスーパーに寄って、目の保養。食品売り場で果物を見たり、味見をしたり、買ったりしました。
3月3日曇り時々雨 ひな祭り
やっと伊予柑の出荷が終わりました。
娘たちが居なくなってひな祭りを忘れています。人形も当分飾っていません。
長畠農園
広島県尾道市瀬戸田町高根501-5