農薬についてトップへ |
|
農薬を使わないで売り物になるみかんを作るのは難しいです。
JAの使用基準に沿って散布していますが、それでも掛むらや天候の加減で病害虫の被害が出ます。
|
|
 |
ヤノネカイガラムシ
黒ごまのように見えるのが虫です。
皮にくっついています。 |
 |
潰瘍病
台風の風で今年はとても多い
レモン、ネーブルが特に弱いのですが
今年は八朔やみかんの芽にも広がっています。
|
 |
黒点病
雨が多いと枯れ枝から菌が広がります。
|
 |
サビダニ被害
目には見えない小さなダニのつけた傷です |
 |
開花期の傷
花が咲いた時についた傷です
昆虫やカビが原因 |
 |
スリップスの傷
1mmくらいの小さな虫の被害です。 |
長畠農園
広島県尾道市瀬戸田町高根501-5 |