今日のできごと11月 トップへ 
過去のできごと 2004年                                     11月 12月
           2005年  1月 2月 3月 4月 5月 6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
           2006年  1月 2月 3月 4月 5月 6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
           2007年  1月 2月 3月 4月 5月 6月  7月 8月 9月 10月
11月29日 曇り一時雨のち晴
朝方少し雨が降りました。
恵みの雨と言うには少なすぎ。
早生みかんの収穫、夜は選果。
潅水するのに、行ったりきたりでガソリンの高騰が痛い。

酸っぱい、はるみやデコポンにならないためには必要な経費。

父さんが日本農業新聞に紹介されました。
新聞を見た知り合いから、年とったなあ、と電話がありました。
だんだん父親に似て来ているみたい。
興味のある方は、記事全部をご覧ください。
11月28日 晴
自然熟みかんの出荷のあと、いしじの収穫はじめました。
酸がすくなく、とても甘い。でも、私はもうちょっと酸っぱい方が好きだけど。

トマトは、畑に行くのがいやだったのか、隠れて出てこない。
9歳半、雨が降らない、連日の出勤で、お疲れか?
11月27日 曇り
夕方、生産講座がありました。
早生みかんの収穫、中生、晩生の外なり果の収穫。せとかのサンテかけ、デコポンの袋かけ。
今やる作業が山積み。どれから手をつけるか
11月26日 曇り時々晴
まだ雨が降りません。潅水しています。
自然熟みかんの選果、箱詰め。
夕方少し時間があったので、落花生を抜いてきました。
生の豆は身体にいいらしい。
11月25日 晴
連休も、みかんの収穫です。
酸も抜けて、美味しさが増して来ました。

文化の日の頃が早生みかんの収穫適期と聞いたことがありますが、まさにその通り。

カラスが木の天辺のみかんを食べて、周りはネチョネチョ。

イノシシは鉄柵と電気柵を設置したので、今のところは、少し食われただけ。
11月23日 晴 文化の日
潅水のパイプが抜けていました。
畑の水槽に溜めているつもりが

月明かりの中、修理しました。

毎日、規格外品でレモン風呂。芯まで温まります。
レモンの香りでリラックス、肌もすべすべ??

かなり贅沢かも!搾りかすでもOK。
11月22日 晴れたり曇ったり
6日以来雨が降らず、畑はからから。、赤土はひび割れが出来、砂地はズルズル滑ります。
みかんの葉が巻いてきたので、潅水をしました。水が足りないので、色がいまいち。
自然熟みかんは、カラーリング(温度を上げて、エチレンガスで色つけ)をしないので、収穫は完全着色。糖度は13度以上あるので、問題ないけど、色が。
11月21日 晴
午前中、自然熟みかんの箱詰めです。
寒いのでトマトも冬服。
トマトの空き箱が座布団。気に入った様子。
11月19日 晴
雑誌、「大人のいい旅」に紹介されました。

昨日と違って晴天。
みかんの収穫をしました。

今シーズン初弁当。
弁当箱や水筒を出し、急須やお茶。
段取りが悪く出動が遅。
明日からはもう少し早く家を出るよう頑張らなくっちゃ。
11月18日 曇り
一気に冬モード。
風が冷たいし、夕方は冷えてきました。
せとかのハウス、サイドのビニールが破れていたのを張り替えました。
せとか、いい色になってきました。
2月に収穫の予定です。
11月17日 晴
ありました〜デジカメ。
朝見ると、フォークリフトの上に。

たまねぎの苗を定植しました。
早生、赤たまねぎ、晩生。
苗の出来が悪くて去年よりは少ない。
でも順調に育てば(ちと不安)、家で食べるには十分。


父さんは、ネーブルと八朔の防除
たまねぎ植え終わってから、ちょっとだけ手伝いました(ゴマすり)。
11月16日 曇り一時小雨
自然熟みかん。
選果を厳選するので予定の6割くらいしか出荷出来ませんでした。
写真撮影したのに、カメラを置いたところが分からなくて、アップできません。あ〜憂鬱。
家族中ボケボケしています。
11月13日 晴
早生みかんの収穫。
熟れている木だけ、あちこちの畑を、点々と移動しています。


ここは、近所の畑で、鳥の脅しが時々「バン!!」と鳴るのでトマトは恐ろしくて抱っこをせがみます。
11月12日 晴たり曇ったり
昨日初収穫の早生みかんを選果しました。
さすが、新品の選果機は音が小さい。
ラジオの音が聞こえる!

花の時期から、干ばつが続いているので、味見しながら酸っぱくない木を選んで収穫しています。
苗木の畑なので、収量は少ない。
11月9日 晴
またまた、レモンを収穫しています。
この春、いつも1番に収穫していた、老木の早生みかん園を、苗木に改植したので、みかんよりレモンの方が多くなりました。


早生みかん、いしじ、自然熟に合格したので、出荷する日が決められています。
大きさに分けて手詰めするので、4サイズに分けられる選果機を新調。
今までは、年代物の小玉抜きだけの選果機を使っていましたが、これで便利になるはず。
値段が高いので、今まで辛抱してたんだけど
「はれひめ」も階級別に手詰めするので、清水の舞台から飛び降りる思いで購入。
11月7日 晴
無加温ハウス栽培のせとか。
美味しそうな色になってきました。
収穫は2月。あと3ヶ月間、美味しさが増していきます。
ハウスの天井ビニールを下ろして、積算温度を稼ぎます。
もう少し玉が大きくなってくれると嬉しいな。
11月6日 雨のち曇り
昨日の昼からしっとりと、いい雨が降ってくれました。
レモンの選果を済ませてから、友達3人で東尾道に、お買い物ツアー。

作業服の店、ディスカウントストアー、薬局。
たっぷり買ってストレス解消。
11月5日 曇りのち雨
家の光協会の「地上」に息子とレモンが紹介されました。
カメラ目線が苦手なトマトを写すのに、ちょうど居合わせた、隣畑の園主に協力していただきました。
水戸市の稔崎(うつぎざき)農園さんから、梨が届きました。
わがままを言って我が家のみかんと交換していただきました。
11月4日 曇り
そろそろレモンもぎにも飽きてきました。
一番広い畑が終わりました。

5.5センチ以上のレモンを探しながら、芽を摘んだり、カイヨウ病やスリップスの被害果を摘果したりです。
11月3日 晴
今日もレモンの収穫しました。
朝は少し冷えました。
夕方、最後のぶどうを採りに行ったら、自然熟に合格した、いしじ、かなり色がきていました。

三原の親戚から柿をいただきました。
皮をむいで干し柿をつくります。
11月2日 晴
レモン収穫しています。
潅水したので、大きくなりました。

今日は日暮れまで。
11月1日 雨のち曇り
もう、11月です。午前中、降ると思わなかった雨が降りました。
早生みかんは、またちょっと酸っぱいので、レモンの収穫の予定でしたが、明日にしました。
家にいると、なんとなく、1日が終わってしまいました。

小雨だったので、息子は、秋肥を散布。父さんはネーブルの秋芽を摘みに行きました。
家の光協会の「地上」に息子が載っていますが、JAから我が家に届くのは、まだまだ先。
長畠農園
広島県尾道市瀬戸田町高根501-5