前の月 / 次の月 / 最新

Hill Climber's ChangeLog / 2006-04

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2006-04-30

ダ・ビンチ・コード展: [][映画]

5/20 公開される([2006-03-07-3],[2006-02-13-1])のに先立って見てきた。

秘密文書(レプリカ)や、ソニーの 4K SXRD プロジェクターを使った『最後の晩餐』
の原寸大上映とか、十分楽しめた。
実際に撮影で使われたクリプテックスも展示されていた。
一番印象に残ったのは、パリとロンドンにある2枚の『岩窟の聖母』の解説が興味
深かった。
  2枚目を書き直すことになった経緯や、どういう点を書き直したか、
  はたまた2枚目はダ・ビンチの完全オリジナルじゃない説とか。

※連休2日目で混んでいるかなーとも思ったんだけど、思ったほど混雑もなく
 十分に堪能できた。
※音声ガイドも借りたほうがよい。
※通常大人一人 1,500 円のところ、会社の優待で自分は無料、同伴者も半額だった

「ダ・ヴィンチ・コード展」公式ウェブサイト
  - <http://www.davincicodemuseum.jp/>

2006-04-28

分身: []



これまた東野圭吾。
ドラマの「白夜行」が面白かったので、最近は東野圭吾ものに傾倒している。
「探偵 ガリレオ」、「秘密」、「レイクサイド」
と読んできたわけだけどこれまで読んだ中では今回の「分身」が一番面白かった。

前半に何気なく、本当にさりげなく読ませておいて実は重要な伏線を仕込んでいる
あたり、氏の得意とする所のようでこの作品でももちろんありました。
また、鞠子と双葉という面識のない二人の、それぞれの視点からストーリーを交互
に展開してやがてお互いの存在を知っていくという書き方も絶妙でしたね。

2006-04-27

町田から徒歩で帰宅: [宴会]

会社で宴会があって、久し振りに2次会・3次会まで顔を出した。
調子に乗って飲んでいたら成城行きの終電を逃していた。
仕方ないので町田までの終電に乗ったんだけど、なんと町田から徒歩で帰宅!

自宅到着は 3:30 でした。

2006-04-17

Paris-Roubais 2006: [ProCycling]

4/9 に行われたパリ-ルーべは(今年も)波乱含みだったようです。
TREK はジョージ・ヒンカピーの落車について、
「カーボンだから壊れんたんじゃない」
と懸命に言い訳していますが、私が注目したのはもう一人のほう。

Cycling Time の記事

トム・ステールス(ベルギー、ダヴィタモン・ロット)は、肩甲骨が骨折して
いたため、木曜日に手術を受ける。肩甲骨でもまれな箇所を骨折しており、
手術が難しい。術後も固定しなくてはいけないので、レースに復帰できるのは
6月下旬となりそうだ。

2ヶ月でレースに復帰ですか。まれな箇所が具体的にどこかわからないけど
2ヶ月はすごいね。
似たような骨折した([2005-10-23-2])んだけどまだ自転車に乗っていないからね。
だって体重かけると痛いんだもん。

2006-04-15

秘密: []



これも東野圭吾。
途中は何だかなあ。
もう少しテンポがほしかった。
けど我慢して(?)ラストまで読むべき。

自分は知らなかったのだけど、広末涼子で映画になっていたのね。
この本の巻末に広末の解説も載っています。

2006-04-12

プラズマとは: [Science][]



by 東野圭吾
この本の「第1章 燃える」という章で、閑静な住宅街の一角で、
深夜にたむろして大声を出す数人の迷惑少年のうちの一人の頭が
突然発火する、という事件が発生する。
この奇妙な事件について、警察も原因がわからずに困っている時
にマスコミがプラズマ原因説を唱える、という件(くだり)がある。
もちろん真相は違うのだけど、
何らかの原因でプラズマが発生したことによって発火したという
ことなら納得。

というマスコミの論理が自分には理解できなかった。

プラズマって発火しやすいものなのか?
そもそも、プラズマって何だ?

続きを読む

2006-04-11

入力モードの切換え: [PC]

普段の日本語の入力モードは、当然「ローマ字入力モード」である。

それが突然、「かな入力モード」に切り替わった!

これをローマ字入力モードに戻す方法が分からず、一瞬パニック!
作業中に知らず知らず切換え操作してしまったのだと思うけど、
なんせ普段は入力モード切換えなんてしないから、
どうやって戻してよいのかわからない。

Caps, SHIFT, Ctrl, Alt, カタカナ・ひらがな

などを適当に押してみたものの戻らず。
答えは、、、

 Alt + カタカナ・ひらがな

でした。

2006-04-09

スタイルシート: [ThisSite]

CSS をちょっと変更中。

Abete: [グルメ]

Ristorante Abete

前から行こう行こうと思っていた、はるひ野にあるお店でランチ。
パスタランチ 1,600 円〜。ランチとしてはもう少しリーズナブルなところを
期待したかったのだけど、質が値段に見合う感じでグッド。

パスタは普通に美味しかったけど、
有機野菜を使ったサラダがすごく美味しかった。

例えばトマト。

甘みがあって、シッカリした歯ごたえで普段食べているのは一体何?って感じ。
パンも自家製で美味。

Referrer (Inside): [2006-12-24-1]

2006-04-04

:

桜が咲き始めた頃の気温が低めだった(と感じた)せいか、
今年はなかなか散らない。

毎朝通る道の桜もまだ十分咲いていたので撮ってみた。

sakura

2006-04-03

乗鞍申し込み: [自転車][BoneBreak]

本日から申し込み受付開始。

大会のサイト

まだレースとか練習に耐えられるかわからないのでモチベーションが上がらない
んだけど、とりあえず申し込むつもり。(参加料を捨てる覚悟で、ね。)

(後記)
申し込んだ。

Referrer (Inside): [2006-06-24-1]

2006-04-02

キルフェボン銀座: [グルメ]

<http://www.quil-fait-bon.com/ginza/ginza.html>

所要で銀座まで出かけたついでに、「キルフェボン銀座」に行って
オレンジのタルト、イチゴのタルトをお持ち帰り。
どちらも、甘すぎない甘さで春らしい爽やかな味で Very good!

また食べてみたい度=5(5が満点)

2006-04-01

花見: [SSFC]

花見1 花見2 花見3

今年は、相武台前から徒歩5分ほどの「かにが沢公園」にて。
(w/ taka..., nishi..., yama...)

開花の時期もちょうどよかったし、
風が少し冷たかったけど天気もよくて気持ちのよい一日だった。
地元自治会の祭のカラオケ大会で「夢芝居」を歌う人がいたりして、
昭和とか、ローカルな雰囲気ですごく日本的な情緒を感じた日だった。

15時くらいに解散してからは、麻生川沿いをブラブラ歩いた。
新百合ヶ丘まで結構長く、立派な桜街道だったけどシートを広げて花見をする
ような場所はない。


(かにが沢公園のメモ)
駅近でスーパーもあるし便利。
公園もまあいい感じ。とってもローカルだから(?)場所取りにそんなに困らないので
意外な穴場かも。
斜面の上に陣取ったんだけど、桜の木の真下になるので花を見る分にはよかったが
風の通り道になっていてちょっと寒かった。
斜面の下の方が風がなく暖かいようだった。

2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2009-11-03 02:08