☆ 木星・土星 最接近 ☆

高度が低いのでロケかな?と前日確認したら、近所の屋根ギリギリの高度で、電線やテレビアンテナが邪魔しますが、『撮影可能!』と自宅から撮りました。
衛星を出すと木星・土星は模様も無く只の明るい星です(土星はやや楕円かな)。

ペンタックス105SDHF+ペンタックスK-S2
f700㎜直焦点 4sec-ISO400
2020 17:43

(中央部分を2倍位拡大してます)

☆ マンホールのふた☆

ここ大津市では最近、マンホールのふたが”ピカチュー”になってます。 ただし2箇所だけです。

(2020.10)
車が通らない公園の中にあります。
こちらは少し前から在ります。
やはり、車が通らない歩道上に在ります。
左は1箇所しか見つけてませんが、
右は幾つかあるようです。
『琵琶湖・大橋・ミシガン・ヨット・花火等々』盛沢山の図柄です。

            ☆ 部分日食 ☆

午前中は良く晴れていたんですが、憎たらしいことに午後になって一面の曇り空になりました。 絶好の観測日! と期待していただけに残念至極です。
ボンヤリ見える太陽を『コンチクショー』と撮りましたが、『そういえば 何となく左下が欠けてるような‥』気がします。
用意していたアストロソーラーフィルター付きでは太陽が何も見えませんでしたので、フィルター無しで撮りました。

    Pentax 270mm f11- 1/6000 iso100
      (2020.6.21(日) 17:06)

        ☆ アベノマスク ☆

”緊急事態宣言”が解除されてから我が家にも届きました。
数年前の”MERS”騒動の時に買ったマスクが未だ残っていましたのでそれを使ってましたが、買物時以外一人でいる限りマスクなんぞ要りませんので、今のところ足りてます。
そういえば昔はこのようなガーゼのマスクを使ってましたナ。内側に別のガーゼを畳んでそれを交換してました。 親の世代はもっとシッカリした素材のマスクをしていたのを記憶してます。 鼻と口だけを覆う感じで顎は出てましたナ。
いつから使い捨てのマスクを使いようになったのかな?
ボチボチ売り場にも並ぶようになってきたので補充を考えます。

            (2020.5.25)

☆ スーパームーン ☆

今年一番大きく見える月です。(正確には最接近の約7時間前です)
地球からの距離が 356,966kmと表には出てますが、中心から中心までの距離と思いますので、見ている地球表面から月の表面まではモチッと近いはずです。

(口径10cm: f1000mm  シュミットカセグレン望遠鏡)
(直焦点 ISO400 :1/250秒)


(2020.4.7 20:00)

☆ 枝垂桜 ☆

毎年、他の桜より早く咲きますが、
今年は3月中に咲きました。
この公園には他にも数本の
枝垂桜がありますが、これが一番です。

   右はソメイヨシノ(蕾膨らむです)

(2020.3.24



☆ 新型コロナウィルス流行 ☆

『3条件を避けろ!』
‥ってんで、家に居ます。
庭のスズメ、ツグミと
偶に来るセグロセキレイと
ネコのバトルを観戦です。

☆ ザゼンソウ ☆

前日から雪が降ってかなり積もったと聞いて早速行ったら、積もり過ぎて殆んど雪に埋もれてました。 モチョッと雪が融けて頭が出る位でないとザゼンソウの出す熱では周りが融けないようです。
来週が絵になり頃ですかな。

高島市・今津
(2020.2.7)

☆ 長浜市・西池 ☆

上空をトビが飛ぶと
一応は騒いで逃げますが、
チョッと飛び上がるだけで
直ぐに戻ってきます。
トビもカモ類を狙ってるというより、
カモの食べてるエサを
狙ってる感じです。
近づいてくるのは
オオバン      
     オナガカモ

他にマガモ
コガモ
ハシビロガモ
ヨシガモ
  等が居ました。

(2020.2)

  びわ湖・尾上

この左右にも一列に休んでいました。
左の外れを下に拡大

(2020.2)
   
寝ていると判り難いですが
黄矢印はオオヒシクイです。
カモ類(青矢印)に比べて大きく、
ハクチョウと同じくらいあります。
昼寝の時間で起きなかったので
諦めてパチリ! 

このページのトップへ