近況とLINK

メインページへ

2013年もよろしくお願いします。(2013/4/07)
昨年(2012年)の後半から今年の3月にかけては、高校の同窓会、中学の同窓会、大学のクラブの集まり、20年ほど前に参加したイベントの仲間達との同窓会などがありました。自分では学生時代の事や若い頃の多くの事を忘れてしまっていると感じていたのですが、これらに参加したおかげで、いろいろな事を美化しながら思い出すことができました(笑)。自分が「生きてきた証」のようなものを振り返り、自分の周りにいる(いた)の人たちの大切さを感じました。今年も頑張ります
2012年もよろしくお願いします。(2012/2/23)
2012年となりました。今年もよろしくお願いします。昨年(2011年)は、大震災があり、何が大切なことなのかを考えさせられた一年でした。仕事面では、自己研鑽のための研修に通いました。研修は、半年間、隔週で東京に通うという大変にハードなものでしたが、新しい知識を獲得することができ、有意義でした。また、昨年は、この研修の総仕上げともいうべき国家試験を受けて合格することができました。これにより、本年の2月からは、知的財産関係の特定の侵害訴訟において、弁護士とともに代理人となることができるようになりました。今年も、また、新たなチャレンジをしたいと思います。
2011年もよろしくお願いします。(2011/2/14)
2011年となりました。今年もよろしくお願いします。昨年(2010年)は、雹の被害にあって林檎栽培を断念してから10年目の年に当たり感慨深いものがありました。この10年間は、生きていく道を探すために我武者羅に走り続けてきたなあ、と思います。今年は、新たなチャレンジを開始する年にしたいと思います。

2009年もよろしくお願いします。(2009/1/24)
歳月を重ねる毎に、1年が過ぎる速さが加速度的に増しています。昨年も突っ走るだけの1年でした。本年は、振り返ったり、周りを見回したりする余裕を持ちたいものです。
それにしても、マネーゲームの破綻に端を発した今回の経済危機は底なしで、こちらも加速度的に悪くなっています。不安です。日本の先行きに希望の光を灯すのが政治の役割だと思いますが、日本の政治は相変わらず虚しく、空回りしているように見えます。日本の未来をアメリカの新大統領に期待しているのが現状で、情けなくなります。CHANGE。Can We?

2008年もよろしくお願いします。(2008/1/18)
昨年(2007)も無我夢中の1年でした。あっという間に1年が過ぎ、もう新たな年に突入してしまうのか!という気持ちです。昨年と同じ気持ちですね。ホームページの更新も滞りがちですが、それほど、日々、新たな仕事に邁進しています。今年も努力の年と覚悟して、頑張りたいと思っています。今年もよろしくお願いします。
ここ数年、温暖化への警鐘が大きくなっています。果樹園も友人に貸してしまい農業から距離をおいた私ですが、温暖化が農業に与える影響については本当に危惧しています。環境対策こそ日本が世界に貢献できる分野だと思うのですが、日本の政治(政治家)も経済界も、そのような方向性を打ち出せていないように思います。残念です。ワーキングプアやサブプライム問題など、景気低迷の暗い話題が多い昨今ですが、明るい未来を展望できるような一年にしたいものです。

2007年もよろしくお願いします。(2007/1/7)
昨年(2006)は無我夢中の1年でした。あっという間に1年が過ぎ、もう新たな年に突入してしまうのか!という気持ちです。年齢を重ねる度に1年が短く感じられると言われますが、昨年は本当に短い1年でした。そして努力と鍛錬の年でありました。今年もきっとそのような年になると思いますが、少しでも楽しく、余裕を見つけて、家族と共に人生を楽しめるようにがんばりたいと思います。今年もよろしくお願いします。
猛烈に忙しく、やっております。(2006/7/17)
新しい仕事へと、人生の舵をきりました。果樹園は少しを残して農業を営む友人にお願いしました。後ろ髪も惹かれますが、もう、後戻りはできません。資格を取った今が頑張りどころと考えて、猛烈にやっています。大変です。難しいです。忙しいです。でも、猛烈にヤリガイがあります。
InsideFarmingの「自動車購入記」の連載は、前回からもう2ヶ月近くも経過してしまいました。中断してすみませんでした。当初は、ルノー・ルーテシアに替わる新しい車の購入を、リアルタイムでお届けしようなどと思っていたのですが、5月下旬から7月上旬まで猛烈な忙しさで、更新できませんでした。先がとっても気になる人のために、結論を書きますと、車を購入して乗っています。でも、ここに至るまでにはちょっとした(いや、かなり?)の紆余曲折がありました。時には意気消沈し、時には反省し、・・でも・・結果オーライ?!。
再開しますので、波乱万丈を楽しんで頂ければ幸いです。

楽しく、忙しく!頑張ります(2006/2/4)
立春。春の始まりです。今年は、とにかく、特許や商標について専門家として恥じない知識を備えることを目標にしたいと思います。研修などにも積極的に参加して、実践との2本立てで頑張ります。ただ、果樹園の方は・・どうするか未定です。3月までには、なんとか・・悩みます。
年賀状で、離れていた友人、数人からHPの更新がなくなってどうした?というメッセージをもらいました。チェックしていてくれたのですね。ありがとうございます。今年は、昨年よりも、更新したいと思います。

弁理士試験合格しました。(2006/1/15)
明けましておめでとうございます。2006年もよろしくお願いします。皆様にとって良い年であることを祈念申し上げます。
2005年はの後半は、ホームページを全く更新しておらず、ご訪問していただいた皆様方に大変にご迷惑をおかけしました。また、林檎の販売の方も、満足に行なうことができませんでした。重ねてお詫び申し上げます。
果樹園に関する仕事は滞ってしまいましたが、昨年、遂に弁理士試験に合格致しました。降雹で果樹園が全滅して、生活の為に特許事務所に勤務を始めてから丸々5年。果樹園経営、特許事務所勤務、受験勉強という「三足の草鞋」を履いて「亀」のような歩みでやって参りましたが、なんとか結果を出すことができました。
いろいろとご心配頂きました皆様、ありがとうございました。激励してくださった皆様、ありがとうございました。謹んでご報告させて頂きます。

花粉の飛散が最高潮です。(2005/4/16)
 昨年のこの時期(4月下旬)には、既に気温が30度に達していましたから、春から異常気象だったのですね。今年は、今のところ平年並みの気温のようで、少し安心しています。ただ、花粉の飛散は、最高潮に達してます。ここ1週間ほどの果樹園仕事はたいへんでした。
今年もよろしくお願いします。(2005/1/30)
 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。今年が皆様にとって、素晴らしい年になりますように、お祈り申し上げます。セキュリティを考えてMozilla ThunderbirdとFireFox導入しました。
収穫と発送開始(2004/11/26)
 林檎の蜜の入りが少ないために、例年より1週間以上遅い11月13日から収穫を開始しました。今年は台風等のせいで天候が不順でした。そのため長野県内でも、全体として、林檎の作柄が悪く、贈答用の林檎が不足しているようです。また、市場では、野菜同様に高値で取引されているようです。
果樹園に病気が発生!(2004/10/5)
 台風の直撃は避けられましたが、台風の風による葉や果実へのダメージに台風の長雨が影響して、9月の下旬に突然、1つの園地で葉が落ちる病気が発生してしまいました。飯田(長野県の南部)に住む知人の果樹園でも、同様の病気が発生しているということなので、長野県中南部で広く発生しているようです。河合果樹園では対策としてトップジンMという薬を散布しましたが、今後が心配です。そのため、ネットでの販売は中止します。昨年ご購入のお客様、また、お問い合わせ頂いたお客様のみの販売となります。ごめんなさいね。
心配です台風16号(2004/8/30)
 林檎販売の問い合わせをいくつか頂いています。ありがとうございます。しかし、台風16号が通りすぎるまでは今年の販売をどうするか決めかねています。とにかく、進路、大きさとも1998年の台風と酷似しているようです。長野県には今夜最接近するそうですが・・・。被害のないことを祈ります。

ええーっ雹!!(2004/7/28)
 今年は大気の状態が不安定ですね。新潟、福井、富山とたいへんな集中豪雨があり、最近は落雷被害が全国的に発生しています。こんな年は雹が心配なのですが・・、やっぱりありました。河合果樹園の林檎園からほど近い、お隣村の山形村で7月25日に降りました。農作物被害も出たようです。お見舞い申し上げます。

けっこう大きい霜被害(2004/7/24)
 試験勉強で摘果作業が遅れていたのですが、やっと目処が立ってきました(早朝の勉強時間を摘果作業に充てています)。摘果をしていると4月25日の霜の被害が本当に大きかったことが分かります。河合果樹園の芳明、ジョナゴールドの大部分が、果実表面の一部分が「かさぶた状」になっていました。びっくりしたり、がっくりしたりです。温暖化で林檎の開花時期が10日ほど前倒しされたせいで、霜の時期と花の時期が一致してしまったようです。毎年のことながら、果実栽培はたいへんです。

昨日は2次(論文)試験でした。(2004/7/5)
 大変に難しい試験でした。とにかく精一杯やってきたというのが実感で、その結果に対しては考えが及びません。振り返れば、1次試験終了から論文試験までの間は、家族や勤務先の協力により猛烈に勉強することができました。心から感謝します。そして、その間ハイテンションで頑張った自分も誉めてあげたいと思う園主なのでした(少々、燃え尽き気味の園主です)。
やっと一次合格です。少し嬉しい(2004/6/3)
 園主の目指す資格試験の1次試験の合格発表がありました。60点満点で39点がボーダでしたが、48点を獲得しての合格。凡人の園主でも、継続は力なりですね。2次試験である論文に向けてスパートしています。しかし、意味のない高得点を取ってしまいました(笑)。
長野県の果樹、霜被害2億円(2004/4/30)
 4月下旬には30度近い真夏のような日が続きました。河合果樹園の林檎の花も4/22くらいから一斉に開花してびっくりしていたところ、4月25日には強烈な霜が降りました(長野県では4/25が霜の降る特異日だそうです)。当日の朝の気温は-3度くらいまで下がったようで、霜柱もできました。林檎の花の「めしべ」もかなり傷んだようです。報道によれば、この霜による長野県の果樹被害は2億円程度といわれていますが、実際のところはもっと大きな被害のような気がします。
アフィリエイト参加(2004/3/18)
 楽天アフィリエイトを試してみます。楽天市場のショップで販売している商品の広告の掲載です。株情報やリンク情報などの、河合果樹園HPの中で農業情報とは関係ないページに、園主や家人が購入してよかったものや、それに関連する商品のみをお勧めするスタンスで掲載します。皆様がリンクから購入された場合、園主には1%の手数料が入るそうです(が、リンクを介さず直接ショップから購入した頂いた方が精神衛生上良いという方は、そのようにして下さいませ。)。
バブル・アゲイン・スタート(2004/3/15)
 農業にとって日本の景気回復はまだまだ実感はありません。その一方で、株価は景気回復を先取りし始めているようです(日経平均は12000円へ)。テロ不安や米国景気不安はありますが、散発的にバブルが来ています。園主はこのバブルに乗るほど資金的な余裕がないのですが、経済のトレンドチェックを楽しむつもりで投資シミュレーションなど始めてみました。関連ページ(1.2)も開設しましたので楽しんでください。それにしても、株式投資に関しては、インターネットの威力をヒシヒシ感じます。
ひさびさの更新です。ご訪問お待ちします(2004/2/28)
 最近は、BSE、鳥インフルエンザといった家畜の病気の発生が相次いでいますね。なんだか、「食」が恐ろしいと感じるような、へんな時代になってきました。早く解決して欲しいですね。
今年もよろしくお願いします(2004/1/3)
 おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。世の中のアンケートでは景気の回復の兆しも見え始めているようですが、本当でしょうか?今年は多分いずれかの国とのFTAの締結があるでしょうから、少しでも国内景気が回復し農産物の消費が拡大することにより、農業者の経営負担が軽減されることを祈ります。今日までのHITSは81700でした。ありがとうございました。

Link logoメインページへ

1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004