近況とLINK(1998)
週刊プレイボーイのP90に掲載されました (11/10)
週刊プレイボーイの11/10日発売号(47号)に河合果樹園のHPが紹介されました。
『ネットワーク・パラダイス』というタイトルの見開きページの中の一コラムです。内容、デザイン共に大変に誉めて頂きとっても嬉しかったです。また台風被害に対して励ましのメッセージもありました(ありがとうございます)。このページは東京を拠点に活動するライター集団のJoyArcというグループが担当しているそうです。今度どこかでこのグループの名前を見たら注目していきたいと思います。
タウン情報さん。ありがとう! (10/19)
10/17の信濃毎日新聞「タウン情報」紙に、河合果樹園のホームページが紹介されました。実は波田町には配達されていないので、私はまだ実物を見ていないのですが、カラーでかなり大きく、そしてしっかりとした内容で取り上げて頂いた模様です。ありがとうございました(ちょっと照れくさいですが)。
台風さえなければ地元の直売のお客様も増えたかもしれませんね。それを考えるとちょっと残念です。実はスカイパーフェクTVのコンピュータ・チャンネル「Weekly News Wide」という番組でも河合果樹園は取り上げて頂ける予定だったのですが、台風で直売を中止する事になったら、TV放送も中止となってしまいました。これも台風の影響ですね。
台風7号、直撃。まいった! (9/23)
各地で大きな被害をもたらした台風7号。皆さんの地域は大丈夫でしたでしょうか?
長野県はしっかりと暴風域に入ってしまいました。本当に激しい風が吹きました。長野県内の農産物被害は林檎を中心に100億円だそうです。河合果樹園のある波田町に隣接する松本市での最大瞬間風速はなんと37.6メートル。もちろん波田町も36メートルを超える風が吹きました。
昨日の夜から私もさすがに観念していたのですが、今朝、林檎園に行ってびっくり。ここ10年間で最大の被害(落下)でした。
ホームページ作成の手伝い! (9/3)
8月は知人のホームページ作成をお手伝いをしていました。ついに完成して9/1からOPENしています。(飯野屋酒店のページです。見に行って下さいね)
酒店店主のこの知人はアイディアを実行に移せる行動派。ホームページでは実際に取引先の松本周辺の地酒酒蔵を足で取材し、酒蔵の写真やアンケートなど、ちょっと面白い地酒情報を提供しています。このページのお手伝いをしながら初めて松本平にこれだけ多くの酒蔵があると知りました。
またしても異常気象か? (8/21)
8月の信州、松本平の日照時間は昨年の33%です。ほとんど曇りの日ばかり続いています。注文と同時に、「天気悪いけど大丈夫ですか?」というご心配も多数いただきました。今年は4、5、6月に晴天が続いていたので味は良さそうです。
しかし、この天気の影響も出始めています。果実は熟しているのに林檎が赤くならないのです。我が園でも、色が付いていないのに熟して落下する林檎が続出。収穫目前で、ひやひやしている毎日です。
やっと摘果が一段落 (7/5)
W杯、クロアチア・ジャマイカ戦と負けてしまいましたね。残念。中山のゴールが唯一の救いでした。まだまだ日本と世界の距離を感じたW杯でした。
やっと摘果が一段落しそうです。今年は季節に追い立てられるように忙しい日々が続きました。6月中には海外からも「有袋裁培と無袋裁培についての質問」などいくつかのメールも頂いていたのですが、忙しくてお返事が滞っています。やっと今日からお返事を書き始めます。
ほたる−幻想的な風景(6/16)
長野県の辰野町はホタルで有名で、6月下旬には毎年「ほたる祭」が催されています。「今年ももうすぐホタル祭りだな」などと思っていたところに、今年はホタルも最盛期が一週間ほど早い!という情報を入手。昨夜さっそく見学に行ってきました。
日が暮れて真っ暗になるのを待ってから、ホタルが生息するクリーク沿いに散歩しました。暖かくて風のない夜はホタルを見るのに最適。1000匹以上のホタルが青白く点滅しながら自分たちを取り囲むように浮遊してます。その幻想的な風景に、自分もホタルといっしょに浮遊しているような感覚でした。お勧めです。
日経ソフトウエア」誌に掲載されました。しかも写真入り(5/26)
日経BP社のソフトウエア関連雑誌「日経ソフトウエア」が5/25に創刊されました。プログラミングやソフト開発を中心に扱っている雑誌で、最近書店売りに力を入れ始めた日経BP社の期待の新雑誌のようです。
で、なんと、その雑誌の123ページに私が載っています。Visual Basicユーザー特集で紙面の右上でちょっと眩しい顔をしたのが私です。私にはVBのスキルがそんなにあるわけではないのですが、「いろいろなレベルのユーザー、いろいろな職種のユーザー」に取材しているという事で、私の登場となったようです。見開きのページには有名な西田雅昭氏やNEC、文化オリエント社など層々たるユーザーが載っています。そこに農業を営む私がいるのがなんだかおかしくもあり、爽快でもありますが、さすがに照れますね。これを機に、最近中断していたソフト作りを始めようかなと思いました。
注)AG-PIMはフリーの16bitPIMアプリケーションです。普通のソフトですから、あんまり期待しないでね。
昨年より一週間早い開花。異常気象(4/23)
ここ2.3日、長野県内の気温は7月上旬並みが続きました。最高気温は28度まで上がるという異常事態。初春から急に真夏です。
そのため、いつもなら月末に開花する林檎の花が昨日あたりから”ちらほら”咲き始めました。温暖な気候だった昨年と比べても1週間も早い開花になります。例年なら4月30日前後の開花と受粉の頃には強い寒波がやってきて霜の被害が発生するのですが、今年はどうなるんでしょうね。このまま一気に真夏ですかね?
今年は1月の大雪といい、本当にどうかしています。
久々更新です。海外からのメールもきました(4/8)
大雪の影響で3月は一生懸命剪定をしました。やっと一段落した今日このごろ、気が付けばもう4月なのですね。
さて、久々に海外からのメールが届きました(SPAM以外のね)。アメリカで林檎栽培をしている方からです。メールは「私も”ふじ”を栽培している。こちらの消費者は”蜜”を理解していないので、生産者は林檎が完熟して”蜜”がのる前に収穫してしまう。そのため味にバラツキが出てしまって残念だ」という内容。昨年「お宅の林檎はどれを切っても黄色く変色している」という体験をしたばかりだけに、ちょっと共感しました。
最後に「I wish you a good year of apple growing in 1998. 」とも書いてあります。
嬉しいメールですね。今年度もやる気が出てきました。
盛り上がったね。長野五輪(2/22)
日本選手の大活躍もあって盛り上がった長野オリンピック。私もいくつかの競技を手に汗しながらTV観戦しました。特にスケート500m清水選手のゴールの瞬間には涙してしまいました。やっぱりスポーツはドキュメンタリーですね(あたりまえか)。作為のない本物のドラマが感動を呼びました。
五輪に関してはInside Farming・長野五輪は環境を守れるか長野五輪が終わって を読んでね。
やっと剪定開始です。「かんじき」はいてます。(2/12)
一月の大雪の影響が続いています。一ヶ月経つ今でも果樹園の雪はまだ30cmもあるのです。
4日ほど前から剪定を始めたのですが、とても普通には仕事が出来ません。それどころか、歩くこ事さえ満足にできません。そこでなんと、「かんじき」をつけて仕事しているのです(皆さん「かんじき」なんて知っていますか?靴底に靴よりも一回り大きい輪を取り付け、表面積を広げ体重を分散させ、足がズブズブと雪の中に入ってしまわないようにする道具です。今はプラスチックでできています)。私も生まれて初めて使用していますが、忍者にでもなったようで結構楽しい気分です。ただ、仕事がはかどらないのはやっぱりつらいですね。
遅れ馳せながら、本年もよろしくお願いいたします(1/12)
新年そうそうPCが不安定になってしまい、更新が思うように出来てません。長野の寒さゆえの結露による不安定なのか、それとも年末に入れ替えたビデオボードが原因なのか、はたまた噂のブラウザの新バージョンをインストールしたせいなのか。いずれにしても、大型のバックアップメディアを購入してシステムをクリーンな状態にしてからでないと判断できませんね。いよいよCD-Rでも購入しようかと真剣に悩む新年でした。
それにしても大雪です。私は林檎園にも行けず部屋でうだうだ状態です。
都会のみなさんの混乱ぶりはすごいですね。ケガなどしないように気をつけて!。

Link logoメインページへ

1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004