前の日 / 次の日 / 最新 / 2007-01

Hill Climber's ChangeLog / 2007-01-15

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2007-01-15

POPFile 使用感メモ: [PC]

- 初めの50通くらいは、どちらにも判定しないので 1つずつ spam/not_spam
  を手作業で判定する。1通ずつドロップダウンメニューの操作をするのが
  面倒。
 複数選択してまとめて指定できるとよいのだが。

- 50通目くらいから判定するようになった。この間、本当のspamメールは1通
  のみ。そのせいか、(正解ではあるが)全て not_spam と判定される。
 もっとサンプルを増やさねば。

Becky 起動時に Runtime error 発生した: [PC]

SPAM検出に私用しているプラグイン(深海魚フィルター)が影響していたの
か、これを外したら正常起動した。

最近はメールサーバー側でかなりSPAMを検出できるのだが、それでも1日に10
〜20通程度はすり抜けて来る。(逆に、正常なメールをSPAMと誤検出すること
はほとんどない)
このくらいは手動で振り分けろってハナシもあるけど、ちょうど POPFile っ
てフリーソフトを試してみようかと思っていたのでインストールしてみた。
<http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=63137>

判定結果をヘッダ情報に挿入するのは深海魚フィルターなんかと同じ。
インストールや設定も簡単って言えば簡単なんだけど、ウィルスバスターと
併用するためにポート番号の設定に注意が必要となる。イメージは以下の通り。

 Becky(123)--> POPFile(123) --> ウィルスバスター(110<自動設定>)--> メールサーバー(110)

via <http://popfile.sourceforge.net/cgi-bin/wiki.pl?JP_HowTos/VirusBaster>

この辺が単純なBeckyのプラグインである深海魚よりも面倒なところなので、
判定率に明確な差がなければ深海魚でも十分ってところだろう。

ともあれ、しばらく使用してみよう。

2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2009-11-03 02:08