天神寺の大光柴燈護摩供養サイトマップ

天神寺の年中行事

天神寺の各種ご案内

天神寺の黄光龍説法

天神寺へお問い合わせ

天神寺のトップページ
大光柴燈護摩供養 火渡り

大光柴燈護摩供養 火渡り  唯一絶対の大宇宙
 大導師による事理一体の最高、最大の護摩供養


毎年9月の第4日曜日、午前10時より、福井県あわら市笹岡にて大光柴燈護摩供養が行われます。
大光柴燈護摩供養とは、祭壇で護摩木という人々の願いのかかれた薪を大きな炎で焚きあげるものです。
修験者が護摩壇に点火、真っ赤な炎が立ち始めると、読経が響く中、仏が現れ願いを成就してくれます。
護摩供養終了後、燃え残った火の上を渡る「火渡り行」が行われます。また、火渡り行に参加された方にはお供え物とお守りをお渡しします。
入場料、参加料はかかりませんので、一般の方、興味のある方はふるってご参拝、ご参加ください。

案内チラシを作成しました。必要部数のみ印刷して、ご利用ください。
大光柴燈護摩供養 火渡り 護摩案内チラシ印刷用PDF

大光柴燈護摩供養の開催日程
日時 : 令和6年9月22日(日)午前10時〜
場所 : 福井県あわら市笹岡30字向山175-1
総本山 天神寺
◎当日各所から多くの方々がご参拝に来られます。ご自由にご参拝ください。
◎当日会場においても護摩木の受付を致しております。
  護摩木の受付時間 午前7時〜10時
大光柴燈護摩供養 火渡り 護摩木の書き方印刷用PDF
◎雨天決行、駐車場完備
※当日カメラ及び映写は固くお断り致します。これによる天罰の責任は一切負いません。



大光柴燈護摩次第

【行者入場】
定刻になると、ほら貝を鳴らしながら山伏の一行が聖地に入場します。入場した後、大導師によって護摩壇の周りに結界が張られます。
大光柴燈護摩供養 火渡り
大光柴燈護摩供養 火渡り 【法斧の儀】
斧によって東方、南方、西方、北方、中央の穢れを祓い、護摩供養の間、仏様に結界内を守ってもらいます。
東方…降三世夜叉明王
南方…軍荼利夜叉明王
西方…大威徳夜叉明王
北方…金剛夜叉明王
中央…大日大聖不動明王
【法弓の儀】
矢によって東方、南方、西方、北方、中央の穢れを祓い、護摩供養の間、仏様に結界内を守ってもらいます。

【宝剣の儀】
剣によって東方、南方、西方、北方、中央の穢れを祓い、護摩供養の間、仏様に結界内を守ってもらいます。
大光柴燈護摩供養 火渡り
大光柴燈護摩供養 火渡り 護摩供養
護摩壇に点火され、般若心行、真言等が読経されながら護摩供養が行われます。
大光柴燈護摩供養 火渡り 炎の高さは10mにもおよび、観音様、不動明王、地蔵菩薩、龍、鳳凰など、いろいろな仏様が姿を現し、願いを成就してくれます。
火渡り
護摩供養終了後、残り火の上を歩き、一年間の無病息災を願う火渡りが行われます。山伏を先頭に一般の大人、子供など、昨年はおよそ700名余りの人が火中を渡りました。
大光柴燈護摩供養 火渡り
火渡り行を終えた人には、お守りとお供え物をお渡しします。 大光柴燈護摩供養 火渡り

平成24年大光柴燈護摩供養 火渡り
平成23年大光柴燈護摩供養 火渡り
平成22年大光柴燈護摩供養 火渡り
平成21年大光柴燈護摩供養 火渡り
平成17年大光柴燈護摩供養 火渡り

大光柴燈護摩供養 法話


年中行事

加持祈祷

瞑想教室

大光柴燈護摩供養

三恩祭

観音菩薩供養祭 花祭り

人形供養

地鎮祭

厄除 やくよけ

得度式

年越水行

お稚児さん 稚児行列

納骨


不動明王
護摩供養 大光柴燈護摩供養 火渡り
地蔵菩薩
護摩供養 大光柴燈護摩供養 火渡り
観音
護摩供養 大光柴燈護摩供養 火渡り

遠光山 浄教宗 本山 天神寺
無断で複写・複製・転載することを禁じます。
このホームページの文章・写真等の著作権は天神寺にあります。
© Copyright 2006-2008 Tenjinji. All Rights Reserved.