〜選択面表示〜

これは便利な機能です
編集したい部分を選択して
選択面表示にチェックを入れると
選択されていない部分が
非表示になって
非表示部分は操作を受け付けなくなります

例えば
黄色のポイントを選択して
「UV呼び出し」をすると
緑のポイントが呼び出されます
1つは同じ腕のポイント
もうひとつは体のポイントです

これをこのまま
「一点に収束」させると
3点がくっついちゃいます

では
体の部分を非表示にして
腕の部分だけで
「一点に収束」をして
ポイントをくっつけてみます

選択面表示のチェックを外して
非表示にしておいた体を表示させると
体は
「一点に収束」のコマンドを受けていません
今回は体と腕だけでしたが
もっと増えてくると
作業画面も見づらくなってくるので
AJはこの機能はなにげに多用します
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13