Living82 【目透板再塗装準備】 08/19/2005

House+ing > Living


昨年の5月に気合いを入れてデッキ梁と目透板を塗装してから15ヶ月以上経ちました。(【デッキ梁・目透板塗装】【デッキ梁・目透板塗装#2】参照)
少し前から目透板の汚れが気になっていたのですが,重い腰を上げて再塗装することにしました。

ヒノキ色は結構白っぽいので,余計汚れが目立ってしまいます。
まだ家が建ってから2年しか経っていないのに,くたびれた感じがしています…。(T_T)

Photo Image
目透かし板についた汚れです。
写真はデッキ側ですが,裏側−即ち外から見える側はこれ以上に汚れています。
見た感じ雨の跡のようですが,黒っぽいのは排ガス等の微粒子かな?

今回の再塗装では, などなど,色々と考えるところがありました。
そこで,以前【フローリングワックス】を塗る前に,見積りにかこつけてオスモについて色々と質問させて頂き(もちろん購入しましたよ),親切に回答して頂いた大山木材さんに,再度相談に乗って頂きました。
アドバイスして頂いた内容を要約すると…, 的確なアドバイス,本当にありがとうございました。
これらのアドバイスをもとに,今回はオスモカラー ウッドステイン 728シーダーを塗りことにし,早速発注しました。

さて汚れの落としですが,アドバイスの中で「ハシゴでサンダーがけは危ない」ので「高圧洗浄して汚れを落としてから塗装」とのことでしたので,いったいどれくらい汚れが落ちるか試してみました。

サンダー
#100
Photo Image 高圧洗浄機のみ
デッキブラシ

高圧洗浄機

回転ブラシ
マウスを乗せると洗浄後の写真に替わります
出来れば不安定な足場の上でのサンダーがけは避けたいと思い(アドバイスにもありましたので…),他に3つの方法を試してみました。
一番楽な方法は高圧洗浄のみなのですが,見てのとおり全然きれいになりませんでした。
デッキブラシと回転ブラシを使った場合はそこそこ汚れが落ちていますが,実際に試してみて,足場の上でこれらの作業を行うのは非常に困難であると感じました。両者とも両手を使わないと力が入らないので汚れが落ちにくい為です。
結局避けたいと思っていたサンダーがけが片手でも作業でき,汚れの落ちも一番良かったという結果になってしまいました。

…ということで,高圧洗浄だけでは汚れが落ちませんでした。
濃い色をチョイスしたので汚れを落とさずそのまま塗ってしまっても良いのかもしれませんが,だめだ!そのまま上に塗るなんてHydeには出来ない!
せっかくアドバイスしてもらったのにスミマセン。 気をつけてやりますので…。


別件ですが,昨年9月に行った【デッキ塗装】から1年経ち,デッキも再塗装しようと画策しています。
前回は気力を使い果たして展望デッキには手をつけなかったのですが,今度の再塗装の時には展望デッキも塗ってやろうと考えています。
その際めんどくさいのがサンダーがけです。
展望デッキは利用頻度がそんなに高くないので,汚れを落とすだけならサンダーがけをはしょれないかと思い,高圧洗浄してみました。

Photo Image
洗浄後            洗浄前
竣工から2年以上放置してあったので,随分汚れてしまっています。
向かって左が洗浄後,右が洗浄前です。
このくらい汚れが落ちればOKでしょう。
今回はこの上に直接オスモカラーデッキオイル 010 サーモウッド)を塗ろうと考えています。

Add下のムービーは,高圧洗浄機で汚れを落としている様子です。
Photo Image
AVIファイル(1,667,260 バイト)Add


DIY商品ならコメリ・ドットコム


↓↓↓こちらから購入できます↓↓↓
ウッドステイン 外装用 木浸透性で塗りやすい
ウォーターレペレント 外装下塗り用 本塗装前の下地処理に
オスモコテバケ 力を入れやすく広い面積を仕上げるのに最適
オスモブラシ 腰の強い専用の刷毛 お勧め
専用刷毛洗浄液 オスモの付いた刷毛等の洗浄用

Back Top Next

Copyright (c) 2002-2009 Hyde@House+ing All rights reserved.