3rdDay
 |
 |
 |
これまでの旅行ではオプショナルツアーをあまり利用することなく行動してきたものの、やはりマリンスポーツをするためには個人では限界もあります。そのようなわけで、3日目は「シーウィーカー(リーフウォーカー)」に挑戦することにしました。このツアーをお願いしたのはコンビニエンスストア大阪さんです。ロビーに8時集合ということでそれに合わせて行動開始です。
食事は7:00からなので、6:00起床、7:00朝食、8:00集合と完璧な時間配分で進みます。で、8:00にロビーに行くと、他のツアーの方も出発時間なのか、意外とロビーは混雑していました。他の方々は次々とピックアップされTAKEFamilyだけがロビーに。そうこうしているうちに8:30集合の方々が集合してまたロビーはいっぱいになります。 |
 |
 |
 |
さすがに8:30をすぎても迎えが来ないのはおかしいとコンビニスストア大阪さんへ電話をしてみると、「ツアーのことなら○○○へ電話してね」とつれない返事がかえってきます。グアムと言えども海外で電話するのは面倒なのですが、仕方がないので言われたとおりに電話してみると。「あっ」とのこと。もしや忘れていた?そんなわけで40分遅れでお迎えがきて無事にコンビニエンスストア大阪さんへ到着しました。 |
 |
 |
 |
ここでショッピングタイムが始まります。コンビニエンスストア大阪さんからのメールによると「ツアーの仲介ではお金をもらっていないので、お店でおみやげを購入してください。しかもKマートよりも安い」とのこと。どちらにしても購入する定番のチョコレートとかコーヒーなどをざっと購入してレジにあずかってもらいます。この手の話は格安ツアーでもよくあることですが、誰も購入しなければこの仕組みが続かないはずなので、多少はお付き合いするべきかと。コンビニエンスストア大阪さんは確かに他店よりも安かった(チョコレート、コーヒーしか比較していない)ので、がばっと購入させてもらいました。
ショッピングタイムが終わり、次はいよいよシーウォーカーへ向かいます。到着したところは、パセオ公園の少し手前のビーチでした。こんなところで、シーウォーカーができるのだろうかと思っていると、ここでは着替えのみとのこと。 |
 |
 |
 |
実際にシーウォーカーを体験するのは、そこから車で20分ほどのファミリービーチです。ここはアプラ湾に面しており、米軍基地や火力発電所などがあります。少し前に船が見える(真ん中の写真)ので、これに乗船してどこかに行くのだろうかなんて思っていたのですが。
ライフジャケットを着て目の前にある船までロープ伝いに向かいます。 |
 |
 |
 |
船上に上がるとそこにシーウォーカーの道具がおいてありました。どうやら、船を動かしてどこかに行くわけではなく、ここでシーウォーカーを行うようです。確かに船は動くような感じではなくて単なる海上桟橋のような感じです。今回は3グループのようでグループごとにシーウォーカーを行います。まずはTAKEFamilyです。他の方々はシュノーケリングをしてもよいし船の上で休んでいているかということになります。 |
 |
 |
 |
一人一本ずつソーセージをもらい、海中に入ります。入る前に1点だけ確認事項の説明があります。それは「OKサイン」と「耳が痛い」サインです。確かに潜ってみると気圧の変化があるのか、耳が急激に痛くなりました。PAPAはそのうち慣れるだろうと痛いのを我慢していました。実際、2,3分で耳の痛みはなくなりました。AIAIは、耳が痛いサインをしたらしいのですが、手を前から入れて耳抜きをするように言われた?ようで、カプセルに手を入れて耳抜きをしたそうです。このカプセルは35キロもあるそうですが、水中に入ると重さは全く気になりませんでした。
中に入ると餌付けでもされているのか、たくさんの魚が寄ってきます。ちなみにウォーカと言っても自由に散歩をするわけではなくて、目の前にあるロープにつかまっているだけです。実際に「自由に歩いてもよいですよ」と言われても、潮の流れもあり、歩けない感じがします。時間にして20分ほどの水中探検を終えて船に戻ります。 |
 |
 |
 |
船に戻ると、次のグループがシーウォーカーへ行っている間はシュノーケリングか休憩になります。もちろんTAKEFamilyはシュノーケリングを楽しむことにしました。水深は2,3メートルのところなのですが、潮の流れも速いのでぷかぷかと浮かんでいるとすぐに流されてしまいます。
いったいどれほどの深さにもぐるのかわからなかったため、防水の時計をロッカーに預けてしまい時間がわからりませんでしたが、昼頃に全グループのが終了して着替えをするために、ロッカーのある場所に戻ります。
そこからコンビニエンスストア大阪で預けていたおみやげを受け取り、各ホテルまで送ってもらいます。 |
 |
 |
 |
ちょうどエックスシングスがオープンするということを耳にしたので、ドライバーさんに「エックスシングスはもうオープンしているんですか」と聞いてみました。そうすると「エックスシングス?何のお店ですか」「パンケーキです」「知らないです。パンケーキであればキングスとかシェリーズとかがおいしいですよ」という会話が続きホテルに到着しました。
優しいドライバーさんは、ホテルの日本人コンシェルジェさんに英語でエックスシングスの情報を聞いてくれました。何でもまだオープンしていないとのこと。結構楽しみにしてのでがっかりです。そんなことで、昼食はグアムプレミアムアウトレットにあるキングスというファミレスです。以前からあることは知っていましたが利用するのは初めてです。ドライバーさんにおすすめいただいたので、まずはパンケーキそしてチキンとフィレステーキサンドイッチをオーダーしました。 |
 |
 |
 |
これにスプライトを2つ加えて全部で34ドルほどです。それほど安くはないかなという料金です。これにチップが入るのでそれなりの料金になります。それにしてもファミレスに入ると、またチップで悩まなくてはいけません。一応、自分なりに勉強したところではテーブルでサービスを受けた時はチップを総額の10%から15%からテーブルにおくか、クレジットカードの支払時にその分を上乗せすということです。
しかし、いつも他の人をウオッチングしているのですが、テーブルに現金を置いている人はあまり見かけません。今回は現金で支払ったのですが、レジにて15%ほど多く支払ってきました。なかなか「これだ」というところにはたどり着いていないです。
昼食の後は、昨日に引き続いてチャッキーチーズです。景品への引換は当日でなければということもないので、レシートをためておいて、大きなポイントの商品と交換することもできます。二人の目標は2500ポイントとのことで、家族4人でコインゲームを楽しみます。 |
 |
 |
 |
その後は買い物デーにしようと、プレミアムアウトレットの後はタモンエリアに向かいます。この時間のショッピングエリアはとてもすいています。DFSも店員さんの方が多いような気がします。空港の免税店もロッテ免税店となりDFSも大変なのかなと。お次はJPストアの1階にあるビアード・パパです。前回のグアムではまってしまい、今回もマンゴーアイスシャワーをいただきました。値段は日本円で600円ほどなので、この値段で日本でも食べるかと言えばどうかはわからないのですが、グアムの強烈な日差しの中で食べるアイスは最高です。 |
 |
 |
 |
次はプラザのGAPへ。結構歩いているのか疲れてきたので、AIAI&PAPAでGAP前のソファーで休憩タイムとなりました。気が付けば寝ていました。時間はまだ17:00とホテルに帰るには早いし夕食を食べるにも早いということで、マイクロネシアンモールへ行ってみることに。レンタカーはこうのようにフレキシブルに予定を立てることができることがメリットでしょうか。マイクロネシアンモールではまず、サービスカウンターでメーシーズの10%offクーポン券をゲットします。向かった先はもちろんポロ。前回のバーゲンでポロのシャツとかジャケットを格安でゲットしたのが忘れられなくて2匹目のどじょうをねらいます。しかし、時期ではないのかあまりバーゲン品もなく、しかも今回は半そでを買いたかったのに長そでばかりの品揃えだったので、結局何も買えませんでした。 |
 |
 |
 |
グアムには大きなトイショップがありません。KARINがレインボルームなるものがほしいということでトイショップを探してみみました。アメリカでは大人気のトイとのことだったのですが、最初に行ったトイショップにはありませんでした。そこで聞いたところ「1階のトイザラス」にあるとのことで、トイザラスに行ってみました。マイクロネシアンモールでは見たことがないとうよりもグアムでトイザラスは見たことがなかったので最近できたのでしょうか。結局トイザラスにもありませんでした。
時間も夕食時になったのでマイクロネシアンモールのフードコートで夕食でもと思ったのですが、閉店している店も多かったので、KマートのピザショップLittle
Caesarsで買ってからホテルで食べることにしました。ピザとかサイドメニューを注文して最後にレジで支払いをするシステムになっています。1ホールが10ドルと日本では考えられない値段です。さらにウィングチキンが6本で6ドル、パスタ5ドル25セントと格安です。写真にはありませんが「クレージーブレッド」という棒状のパンのようなものも買ってきました。 |
 |
 |
 |
すでに20時をすぎていましたがホテルに戻り早速ディナータイムです。4人では量が少し多いかなと思ったのですが、おいしいということもあり、完食となりました。 |

Planning 1stDay 2ndDay 4thDay(Next) 5thDay 6thDay アコモ編
旅行記index
|