3rdDay
 |
 |
 |
3日目の朝も快晴でとても気持ちがよい。さすがに疲れがあるのか誰も起きることができず、起床したのは7時をすぎていた。この日はディディドの朝市へ行く予定。ディディドの朝市は土、日のだいたい6時から9時くらいの開催で、衣料品、雑貨、野菜などが販売されている。この朝市へ行くのは4度目になるので道順もしっかりと記憶している。 |
 |
 |
 |
今回は朝市で朝食を食べることが第一の目的。朝市の中に入ると弁当販売をしている店も多くあり、500円も出すとそれなりに満腹になる。お気に入りは、店頭でBBQを焼きながらプレートランチを販売しているお店。店の周りにはもくもくとおいしい香りがただよっているのですぐにわかる。 |
 |
 |
 |
到着して驚いたのは、この朝市が観光ツアーになっているようで、バスでたくさんの人が訪れていることだった。最初に訪れたときはあまり観光客はおらずローカル色がただよっていたのに、すっかり観光地化された感があった。そのおかげでBBQの店も日本語付きでプレートの販売をしており、とても買いやすくなっていた。写真のセットはチャーハン、焼きそば(ビーフンのような感じ)、2BBQで6ドル。BBQは単品でも販売しており1本1.25ドル。
観光客が多くなったとはいえ、観光客用に品揃えをしているような店はないので、購入するものも限られている。 |
 |
 |
 |
起きる時間が遅かったのでホテルを出発する時間も遅くなってしまい、ビーチに行く用意もできずに朝市にやってきたので、一度ホテルに戻りビーチへ行く準備をすることに。
ホテルにに戻る途中にコストユーレスがあったのでちょっと寄り道をしてみた。コストユーレスはグアムプレミアムアウトレットの隣にもあるのだが、こちらの店舗の方が規模は大きい気がする。店内はまるで倉庫のようで、食料品から日曜雑貨、ソファーなどあらゆるものが山積みになって販売されている。大量販売で売値を下げているビジネスモデルなので、旅行者にはあまりメリットがないかもしれない。でも見ているだけでも楽しい。とは言え、見ていると購買意欲がわいてくる。おいしそうなカットフルーツ(メロン)が並んでいたので、大きなイチゴと一緒に購入した。
イチゴ 1パック5.29ドル
みかん 5個入り0.89ドル
メロン 1パック1.99ドル(1.39/lb) |
 |
 |
 |
ホテルに戻り、ビーチへ行く用意をする。出発前にホテル2階のエントランスのベンチで先ほど購入したフルーツを食べてみた。メロンは甘くてなかなかおいしい。しかし、イチゴは赤くて大きいだけであまりおいしくはなかった。まるでさくさくとした生野菜を食べているような感じだった。
リティディアンまで行くのは、ディディドの朝市に行った回数と同様にこれで4回目なのでさすがに道順も覚えてきた。リティディアンは、とにかく美しいビーチで特に晴れているときはおもわず叫びたくなるほどの美しさだ。ただし、行くまでの道路がでこぼこしているのと、潮の流れが速いので海に入るには注意が必要だ。道路については、かなり補修されており走行に問題はなかった。でも見た感じは穴を埋めてあるだけにも見えるので、大量の雨がふればまた元に戻ってしまうのかもしれない。 |
 |
 |
 |
日曜日だからなのか天気がよいからなのか、ビーチにはすでに多くの人がいた。それでも、日本の感覚から言うとプライベートビーチの感覚に近いぐらい周りには人がいない。海に入ると潜らなくても魚が泳いでいるのが見えるほど透明度が高い。 |
 |
 |
 |
ビーチでは2時間ほど海に入ったり、砂浜でゴロリとしてすっかりリフレッシュ。一度ホテルに戻り、洗濯などをしながら少し休憩する。 |
 |
 |
 |
昼食は「Meskla on the Cove」へ。ここは、ビーチ沿いにあるオープンレストランで波の音を聞きながら食事を楽しむことができる。外にある関係から「はえ」が飛んでくるのは仕方がないところ。少し昼食時間をすぎていたものの、次々と来店がありなかなか繁盛している感じがした。料金もリーズナブルで、BBQもおいしいので機会があればまた訪れたいレストランだ。 |
 |
 |
 |
ぐわっとビールでも飲みたいところだが、運転があるのでぐっと我慢。まず1品目は「Tinala
katni」12ドル。dried beef fried with corn titiyas おつまみにはちょうどよい感じ、少し辛い。 |
 |
 |
 |
そして「BBQ plate on the Cove Red Rice」12.95ドル。レストランにはキッズメニュも用意されており、「BBQ Chiken plate」6.95ドル。一つはFries、もう一つはRiceにした。 |
 |
 |
 |
食事の後は、昨日行ったチャッキーチーズが相当楽しかったのか、「また行きたい」というので、チャッキーチーズのあるグアムプレミアムアウトレットへ行くことに。ここは食事をしなくてもゲームだけでも利用が可能。
コインは5ドルで20枚、10ドルで40枚、20ドルで80枚で販売されている。1枚あたりにすると25セント。一般的なコインゲームのように増えることはないため、コインはあっという間になくなる。家族全員で楽しんだゲームに40ドルも使ってしまった。札幌ではコインゲームに4,000円も使わないと思うが、旅行先では財布のひもが緩くなってしまうようだ。 |
 |
 |
 |
グアムプレミアムアウトレットで買い物をしてから、フードコート側にある出入り口にある「Cold
Stone」でアイスを食べることに。オーダーはメニューに日本語で注文方法も書いてあり全く問題がなかった。札幌にもあるのだが、札幌では食べたことがないので初めて食べる。なかなかおいしいものの、多分札幌ではカロリーを考えてしまい食べれないと思うが旅行先ではついつい食べてしまう。 |
 |
 |
 |
DFSに行ってみる。グアムは基本的にどこでも免税らしいので、DFSと言っても免税でのメリットはないのかもしれない。でも化粧品やブランドを見るのであれば1カ所で効率的に見て回ることができるのでとても便利だ。AIAIとKARINは自分たちの買い物を除けば親の買い物に付き合うのは退屈なのだろう。早くホテルのプールで泳ぎたいと言っていた。 |
 |
 |
 |
そんなわけで、ホテルに戻ってまずはクラブルームへ行ってみる。17時から19時まではカクテルタイムと言うことでアルコール、コーヒー、紅茶、ソフトドリンクといったお飲み物の他に、シェフ特製のおつまみも用意されている。ホテルに着いた時間が18:00すぎなのもあるのか、特性のおつまみもあまり残ってはいなかった。まあ、3品ほどなので夕食の代わりにはならないかも。それでもビールなどのアルコールも無料なので、ラウンジでのんびりしているのもよいかもしれない。 |
 |
 |
 |
プールは20時までなので急いでプールへ行ってみる。夜になるとさすがに少し肌寒い感じがするものの二人には全く関係がないようだ。深さが170センチもあるプールを気持ちよさそうに泳いでいる二人の横で親は浮き輪につかまり泳いでいる。3歳とか4歳でスイミングスクールに通っていたときはせていたでもプールの隣ではポリネシアンショーをやっており、音だけが聞こえてくる。一度くらいは見てもよいかなと思っていたが、4人分の料金を考えると結構高い夕食になるので、今回も見なかった。夜間はタオルがカウンターに置いてある分だけなので、タオル確保も課題だろうか。プールは20時までなので、部屋に戻りシャワーを浴びてから、みんなでトランプをした。何と明日は早くも最終日。 |

Planning 1stDay 2ndDay 4thDay(Next) 5thDay アコモ編
旅行記index

|