ウェスティくんが行ったアウトレットモールや国内の他海外観光地情報などを紹介しています。![]() |
ウエスティモールの中欧プラハ ウィーン ブダペスト情報 2007.04. |
![]() |
美しき中欧の古都 プラハ.ウィーン,ブダペスト8日間の周遊の旅 |
![]() ![]()
|
prague vienna budapest 5日目【ドナウベント地方】 ウィーンより国境をこえバスで、約3時間のハンガリーブダペストへ向います。 途中 ドナウ河流域で、最も美しい景勝地と称されるドナウベント地方へ セルビア人が築いた芸術の薫り高い街、セントデレ ハンガリーの旧都エステルゴム 要塞の街ヴィシュグラードなど3つの街を訪れました。 エステルゴム Esztergom ハンガリーの最初の都でオスマントルコに破壊されて首都はブダペストになった。 イシュトバーン初代国王の生まれた街 ![]() エステルゴム大聖堂から見たドナウ河 ![]() ![]() 大聖堂の下の街並み ![]() ![]() ![]() ![]() エステルゴム大聖堂 ![]() ![]() ハンガリー最大のカトリック教会 エステルゴム大聖堂 オスマントルコに一度破壊され再建された大聖堂ですが、一部昔のままの部屋もありました。 ![]() ![]() エステルゴム大聖堂の内部 ![]() ![]() ![]() エステルゴム大聖堂 ![]() パイプオルガンはリストも演奏したという ![]() ![]() 10世紀末の初代国王イシュトヴァーン1世 街は犬を散歩している人が多い ![]() エステルゴム大聖堂 ![]() エステルゴム大聖堂 ![]() ![]() エステルゴム大聖堂 ![]() ![]() エステルゴム大聖堂入り口から街をのぞむ 国境越え オーストリアからハンガリーへ ![]() ![]() オーストリアからハンガリーの国境を越える車の渋滞 生憎イースターの観光客と重なり国境越えには1時間以上はかかりました。 ![]() ドナウベント地方 ヴィシェグラード Visegrad ![]() ドナウベントの曲がったドナウ河 ![]() ![]() 山頂には13世紀に築かれた要塞がある ![]() ![]() ドナウ河 この辺りの川幅はとても広く300mくらいあるそうです ![]() ![]() ツアーの観光バスは快適です 現地ガイドのPさんは流暢な日本語でわかりやすい ![]() バスを降りて撮影するツアーのご同行 他のツアーの外人もいる セントデレSzentendre ![]() 街の中はおみやげ物屋さんが建ち並ぶ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 刺繍製品 ![]() ![]() ハンガリー料理には欠かせない名産パプリカも売っている ![]() ![]() 帽子はコルクを張ったもの ![]() ![]() 中央広場 ブラゴヴェシュテンスカ教会 ![]() ![]() ![]() ![]() ブラゴヴェシュテンスカ教会 ![]() 中央広場にあるブラゴヴェシュテンスカ教会 ![]() ![]() ![]() むくむくのわんこを連れたサングラスのお姉さん 何という種類ですかと聞いてみるとサングラスをはずしてくれました。 ![]() ![]() 犬種を訪ねてみたらMプードルでした こちらではカットはしないみたいですね ![]() ![]() ![]() セントデレ Szentendre の手作り陶器屋さんLES Ga'bor ![]() 店の看板ヨーロッパきつねさんはバイオリンを弾いています ![]() 陶磁器の手作りのお店は中央広場から右細い路地左側 左上看板の奥中庭にある ![]() ![]() 陶磁器店主LES Ga'borのおばさんとツーショット ![]() ![]() 壁掛け用絵皿 価格も良心的な価格でした2500FT~ ![]() ![]() ハンガリーの有名な陶磁器 ヘレンドの直営店 ![]() ![]() ![]() 陶磁器店の窓 ![]() ![]() ヘレンドの日本ショップで買うよりは少しお安いかも 昼食 ![]() エステルゴム大聖堂 ![]() ;連結タイプの市内バス ![]() ![]() エステルゴム大聖堂の下にあるレストランで昼食 ![]() ![]() 少し室内が暗いですが雰囲気は良い感じのレストランでした ![]() ![]() 団体客用のテーブルがいくつか並べられていた ![]() ![]() ![]() アスパラクリームスープ 大きいクルトン入り ![]() シーバス〔スズキ〕のフライ 今回の旅行で初めて魚料理です 付け合せはポテト、コースとは別にドナウベント名産のトカイワイン〔貴腐ワイン〕を グラスで 900FT(\740)+白ワイン450FT(\370)や最後にコーヒー450FT注文しました。 ![]() チェリーパイ 中身のチェリーは甘さ控え目なお味でした ![]() 食事の後は街を観光 その後ブダペスト市内に向います ![]() ![]() 高速道路脇に続くローマ時代の水道橋遺跡が見えた ローマ時代もここは街道だったらしい ![]() ![]() 住宅地を通りプダペスト市内へ入ります ブダペスト市内が近づくにつれてビルやマンションが増えてくる ![]() ![]() ブタペスト市内に入りました とても綺麗な街です ![]() ブダペストのホテル ibis HOTEL 市内から少し離れた地下鉄の駅前にある便利なホテルです ![]() ![]() ブダペストのホテルに到着本日はホテルのレストランでの夕食です ![]() ![]() ![]() イースターの卵チョコレートが中に入っている ![]() ![]() イースターのウサギもホテルで展示されていた ![]() ホテルで注文したドリンクは水とコーラ〔500FT〕 但しハンガリーのミネラルウォーター〔500TF\410〕は硬水なのであまり美味しいとはいえない ハンガリーでは他のミネラルウォーターは高いので一般的ではないようです。 ![]() グーヤーシュ ハンガリー料理を代表するスープ パプリカのたっぷり入った牛肉と野菜の煮込みスープ ![]() ポークソテーとポテト ライス ![]() デザートはチョコレートムース ![]() 翌朝のホテルの朝食 パン ヨーグルト リンゴなどのフルーツ 6日目つづく ブタペスト市内観光 |
![]()
昼、成田発エールフランスAF279→パリシャルルドゴール空港乗り継ぎ→エアーフランスAF2482プラハ空港着 空港からバス移動 プラハのホ4テル到着 2日目【プラハ市内観光】 ホテル朝食→出発8:30プラハ城 聖ビート大聖堂 黄金の小路 カレル橋 昼食はレストランジャガイモ チキンパテ料理 飲み物別40KC~ 午後自由行動 旧市街広場 旧市庁舎天文時計 火薬塔 市民会館でCafe 市内のSUPERスーパーマーケットで買い物など 夕食市内レストラン、サラダ ポークの塩茹で 温めたザワークラフト添え コーヒーつき 小チェコビールがコースについてます。 ホテルへ 3日目【プラハからチェスキークロムロフへ】ホテル朝食 出発8:15バス約3時間 チェスキークロムロフ城内部見学 旧市街散策 昼食 レストランPENZION クリドリーネ〔チェコ風蒸しパンとポーク〕 昼食後バスで国境を越えオーストリアのウィーンへ ちょうどイースターの連休と重なり国境検問所は車で渋滞 約5時間くらいでようやくウィーンに到着 夕食は郊外の居酒屋風レストランホイリゲでウィーンの新酒白ワインをジョッキーでいただたきました。アコーデオンの演奏つき。 4日目【ウィーン市内観光】 ホテル朝食 ホテル出発8:00 シェーンブルン宮殿 ベルベデーレ宮殿庭園 国立オペラ座 市庁舎 昼食レストランEINSTEIN ウィンナーシュニッツェル〔仔牛のカツレツ〕デザートリンゴのフリッター 午後 自由行動 ウィーン市内 シュテファン寺院 ザッハホテルなど 市内トラム乗車 夕食は別コース 5日目【ドナウベント地方】 ホテル朝食 出発8:30バスで3時間のセルビア人が築いた街セントデレ ハンガリーの旧都エステルゴム 要塞の街ヴィシュグラードなど 昼食魚料理 ススギのフライアスパラと豆のスープクルトンいり デザートは美味しいのですがとても中身がすっぱいチェリーパイでした こちらの特産貴腐ワインのTOKAJI〔トカイ〕ワインは絶品です バスで峠をこえてブダペストへ 夕刻ブダペストホテルへ到着 夕食はホテルレストラン 6日目【ブダペスト市内観光】 ホテル朝食 出発8:30王宮漁夫の砦 聖イシュトバーン大聖堂 英雄広場 昼食ハンガリー名物のシチュー グャーシ午後自由行動 英雄広場 エルジェベート広場イースター〔復活祭〕 のイベント 夕食レストランで民族音楽のフォークロアディナーショー スープチキンと牛肉ヌードルいり パプリカ風味 ポークソテーラタテゥーユ掛けとフライドポテト デザート 夕食後バスでドナウ河ナイトクルーズへ ワインなどドリンクがつきました。 7日目午後まで自由行動 帰国へ ホテル朝食地下鉄 西洋美術館入場 特別展 市民公園 エルジェベート広場イースター復活祭 自由行動16時まで 16:00ホテル出発 18:40ブダペスト発エールフランズAF2295パリ乗り継ぎ パリ発AF278エールフランスAF278で帰国 8日目成田着19:00頃 機材整備時間がかかり予定より1時間遅く出発 電機系の不調とかでボーイング機材の座席ディスプレイ用winCEが停電の繰り返しでbootしていた為復旧に時間を要しましたが、調整後は直り飛行には全く影響はありませんでした。
|
![]() |
Copyright(C)2003-2007WESjp All Right Reserved by Netmania |