亀山嘉治の扇面の詠歌
 幕末の元治元年11月24日(旧暦)、天狗党といわれた水戸藩浪士の大集団およそ八百余名が、伊那街道を南下してきて駒場に一泊して行ったことは、後世まで語り伝えられている大事件でした。浪士の中で、現金屋に宿泊した亀山嘉治は歌道の心得があり、主人の乞いにこたえて書き残した扇面が右の写真です。 (S60・10)

   故ありて信濃国を過ぎける時、
   駒ケ岳よりふきおろす雪風のいと寒かりければ

   あられなす矢玉の中はこえくれど
   すすみかねたる駒のやまもと
   もののふのみともゆたかにはりもたる
   弓手もたゆむ浅間やまかぜ
 
表紙に戻る 総合目次 足あと 9章 リンク集 さんまのメモ 更新記録