(1)高齢者の置かれている現状を認識しているか伺います。 |
|
(1)一部の方に負担増になることは認識している。低所得者対策は大いにやっていく。 |
|
(2)低所得者対策をとっても、夫婦世帯は軒並み負担増です。保険料が国保税より上がることを是正するため、国や都に財政支援を求めていくことを求めます。 |
|
(2)負担の差が大きくならないよう、国や都に求めていく。 |
|
|
(3)滞納者に資格証の発行はしないことを求めます。 |
|
(3)慎重に対応していく |
|
(4)医療を受けられない、医療難民を出さないための支援の仕組みづくりを求めます。 |
|
(4)医療機関等と連携して支援を行なうため、地域医療ネットワークの構築について、医師会や関係機関と協議していく。 |
|
(5)制度の周知徹底を求めます。 |
|
(5)出前講座、説明会の機会を増やすとともに、個々の不安にきめ細かに対応していく。 |
|
(6)制度の中止・撤回を国に申し入れるよう求めます。 |
|
(6)申し入れは、現時点ではしないが、改善については積極的にいっていく。 |