現金出納帳(小遣い帳)

■ Excel豆知識17



 今回はB列の入力規則のリストに項目を追加してみようと思います。

リストは今H3:H9のセル範囲にあります。ここに「教養費」という項目を追加します。
追加の仕方は何通りかありますが、ここでは二通りの方法でやってみたいと思います。


 17-1 リストに項目を追加(途中に行を挿入して追加)
セルを挿入してリストに項目を追加
[説明01701]

セルの挿入 下方向にシフト
[説明01702]

挿入したセルに入力
[説明01703]

挿入したセルにオートフィルで数式を入力
[説明01704]

入力規則のリストに追加項目が反映されているのを確認
[説明01705]

入力規則の元の値の範囲も広がっているのを確認
[説明01706]

追加した項目の値を入れてみる
[説明01707]

集計にも反映されるのを確認
[説明01708]




 17-2 リストに項目を追加(一番下の行に追加)
 この場合は途中に挿入する場合と違って、自動的にリスト範囲やグラフ範囲に反映すること
はできません。なので、このような追加をする場合はそのあとで、範囲の追加をしてやる必要
があります。
リストの最下行に項目を追加
[説明01709]

最下行に数式をコピー
[説明01710]

書式コピーの刷毛マークのボタンで書式をコピー
[説明01711]

入力規則のリストには最下行が反映されていないのを確認
[説明01712]

入力規則が設定されている範囲を選択して入力規則の元の値の範囲を変更
[説明01713]

入力規則の元の値の範囲を広げる
[説明01714]

入力規則の元の値の範囲を広げる
[説明01715]

入力規則のリストで項目が追加されているのを確認
[説明01716]

1つのセルで設定した変更を「同じ入力規則が設定されたすべてのセルに変更を適用する」にチェックを入れて反映させる
[説明01717]

グラフの範囲を確認
[説明01718]

カラーリファレンスを引っ張ってグラフの範囲を広げる
[説明01719]

グラフに項目が追加されたのを確認
[説明01720]

追加したセル範囲をグラフ上にドラッグして追加することも出来る
[説明01721]

追加したセル範囲をグラフ上にドラッグして追加する
[説明01722]



ページTOPへ