2nd Day
7時に起床。外を見ると快晴の青空が広がっており、気温が上がりそう。昨日、ホテルの売店で購入したパンなどを食べて、ディズニランドの開園時間の8時に間に合うようにホテルを出発した。
入場ゲート前に到着するとすでに長蛇の列ができていた。それでも8時に入場が開始されると10分ほどで入場することができた。AIAI&KARINの身長が105センチを超え、ディズニーランドにある全ての乗り物に乗ることが可能となった。そのようなこともあり、まずは、スペースマウンテンのFPを取るところから。入場し汗だくになりながらスペースマウンテンまで走ったところ、すでにFPのための列が出来ていた。それでも10分ほど待って、1時間後のFPを取ることができた。
 |
 |
 |
 |
 |
2日目も快晴 |
ディズニーランドの開演時間(8時)に合わせて出発 |
入場ゲートにはすでに長蛇の列ができていた |
まずはスペースマウンテンのFP→スターツアーズ→ミクロアドベンチャー→グランドサーキット・レースウェイ |
時間になったのでスペースマウンテン→バズライトイヤーアストロブラスターFP |
2日目の最初のアトラクションはスターツアーズ。待ち時間はなかった。次はミクロアドベンチャーへ。ここも待ち時間がなく順調だったので、スペースマウンテンの時間までにもう一つはアトラクションを楽しめそうと言うことで、次にグランドサーキット・レースウェーへ。ゴーカートもディズニーが考えるとずいぶんとすごい名称になるものだ。この車は、アクセルのみでブレーキはなく、レールにそって走って行く。そのため、実際にはアクセルを踏むだけでコースを一周することができる。そのようなこともあり、ドライバーはKARIN。
時間になったので、FPを握りしめてスペースマウンテンへ。とても久しぶりに乗ったので、以前はどうだったのか記憶にないけれど、「カタカタ」と最高地点まで行ったところで走行開始。予想よりもスピードが出ており、なかなかの迫力だった。当然ながら中は暗いので、隣に乗ったKARINの様子はわからず、声もかけられず。とても長い時間に感じられた。
終了後に「どうだった」とKARINに聞いたところ、「もう乗らない」とのこと。まあ、当然のリアクションか。
 |
 |
 |
 |
 |
10時55分から開始のグーフィクールパニックで水浴び |
水浴びで少し涼しくところで、ジャングルクルーズへ |
30分ほどの待ち時間 乗船後はスプラッシュマウンテンのFPを取りに走る(これでこの日のFPは終了) |
朝から全速力で走り回ったので一度ホテルで休憩することに |
ベイサイドステーションからは徒歩でも3分ぐらい でもやっぱりディズニーリゾートクルーザーに乗る |
次のFPが取れる時間になったので、バズライトイヤーアストロブラスターのFPを取りに行った。ここは、大人気のアトラクションのようで、FPの時間は18時だった。スタンドバイで、180分の待ち時間だったのでこれも妥当な時間ということなのか。
それにしても暑い。そんな時に、ちょうどグーフィのクールパニックが始まった。これは、フロートに乗ったグーフィたちがホースを持って水をかけて回るというもので、夏ならではイベントだ。
入場の時の列などを見る限り、結構、混んでいるのではと思ったものの、アドベンチャーランドに来てみると、ウェスタンリバー鉄道の待ち時間は10分、ジャングルクルーズが同じく30分と言うことだったので、AIAI&KARINに受けのよい、ジャングルクルーズに乗船することにした。次のFPが取れる時間になったので、この辺がFPのラストかなと考え、近くのスプラッシュマウンテンのFPに走った。何とか間に合ったようで、FPの時間は21時だった。
 |
 |
 |
 |
 |
暑さで食欲もなく 昼食はUFO |
元気回復したところで |
再びディズニィーランドへ |
昼のパレード(ジュビレーション)の時間だった |
KARINのリクエストでイッツアスモールワールドへ |
と、気が付けばまもなく13時になろうとしていた。このままずっとディズニーランドにいてもよいかなと思ったもが閉園時間の22時まで遊ぶには、少し休んでおこうと、一度ホテルに戻ることにした。ホテルのコンビニでおにぎりでもと思ったところ、「なっなんと、おにぎりや弁当類は何もなかった。」昨日の夜にパンを購入した時には、時間が遅いのでおにぎりなどは売り切れたのかと思っていた。おにぎりや弁当などは需要がないからなのか、あるのは、焼きそばUFO、スープで食べる梅茶漬けなど。
おにぎりがないと言っても、近くに他の店があるわけでもないし、昼食をホテルレストランで食べるのはちょっと贅沢、かつ、そんな食欲もなく、UFOとスープで食べるシリーズを購入して、部屋で食べた。
部屋で2時間ほどゆっくりとした後、再びディズニーランドに向けて出発した。ディズニーランドに到着すると、ちょうど昼のパレードの時間だった。当然ながら前方で見るような席はなかったので、後方から見学することにした。
 |
 |
 |
 |
 |
カルーセルは待ち時間がなかった |
白雪姫と七人のこびとは1時間ほどの待ち時間 |
アリスのティパーティ |
FPの時間になったのでバズライトイヤーアストロブラスターへ |
夕食はハンバーガー |
KARINが「たたたんたんたん」に行きたいと言うので、ファンタジーランドのイッツアスモールワールドへ行くことに。待ち時間は30分ほど。このアトラクションは、涼しいし、時間も比較的長いので、のんびりさせてもらう。この暑さの中、あっちに行ったりこっちに行ったりでは疲れるので、ファンタジーランドにあるアトラクションに乗ることにした。
カルーセルは、大人は並んでまでもディズニランドで乗ることがないと思うのか、結構空いているアトラクションの一つではないだろうか。そんなわけで待ち時間0で、カルーセルへ。このエリアで混んでいるのは、プーさんのハニーハントは別格として「ピーターパン」「白雪姫と七人のこびと」だ。「ピーターパン」が70分待ちで、「白雪姫」が60分待ちだったので、ここは待ち時間の少ない「白雪姫と七人のこびと」に乗ることにした。
その次は、アリスの「ティパーティ」へ。カルーセルと同じように、ここも待ち時間は少ない方ではないだろうか。KARINからたくさんカップを回してほしいというリクエストがあったので、がんばってカツプを回した。
18時になったので「バズライトイヤーアストロブラスター」へ。どこか大きな得点に当たったのか、KARINが好調ですっかりはまっていたようだった。夕食は、定番のハンバーガーを食べることに。
次は夜のパレード「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」へ。こちらは始まるまでに少し時間があったので、前方で座ってみようということになり、席を探してみた。何とか座ってみることができる場所を確保して見学。
 |
 |
 |
 |
 |
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ |
時間がすぎるのが早い |
高得点に気をよくして |
またバズライトイヤーアストロブラスターへ |
シャーワーを浴びてすぐに寝る |
FPの時間になりスプラッシュマウンテンへ。朝のスペースマウンテンでAIAI&KARINはこりたのか、あまり気乗りがしていないようだった。とは言いながらせっかくの機会なので、全員そろって乗ることに。スペースマウンテンと異なり、厳しいのは写真を撮るところだけで、後はボートに乗ってゆったりできたからなのか、乗り終わってみれば全然問題はなかった。写真コーナーで写りを見てみると、なかなかおもしろい写真だったの記念に購入した。
家族全員で結構お気に入り。(1枚 1,260円)
この時点で閉園60分前ぐらいだったの、ラストに乗りたいものを聞いたところ、二人とも「バズライトイヤーアストロブラスターへ行きたい」とのことだったので、ひとまず行ってみると、まだまだ長蛇の列だった。ここから何分の看板どおりだとすると閉園時間がすぎるような気もしたけれど、並んでよいということは、閉園までに終了できるということなのかなあと、並ぶことにした。結局、終了したのが閉園10分前だったが、出てきた時にはまだ多くの方々並んでいた。はたして閉園時間までに終了することができたのだろうか。
おみやげは、昼間に全て購入済みなので、ホテルに直行することに。
行程表 Planning 1stDay 3rdDay 4thDay アコモ編
旅行記index

|