栽培記録(平成15年) 

  平成18年     平成17年     平成15年  

2004年5月
2004/5/2  朝から良い天気で上着を着ないで作業していても汗をかくくらい暖かい日で気持ちよかった。
 連休の中くらいに雨が降るとの予報なのでその前にたまねぎと、とうきびの植え床に堆肥と元肥を入れる。雨が降った後にトンネルのビニールで覆うつもり。
 山野草で根が動く前に植え替えをしなくてはならないタカネスミレ、エゾキスミレの植え替えをした。

2004/5/3  種苗店からたまねぎの苗を購入して来る。今年の苗は太さが揃って良い状態だった。
 午後から雨予報なので急いで植付けし、トンネルの準備をする。これで雨が上がったらビニールで覆って保温する予定。

2004/5/4  充分過ぎる雨が、2時近くにようやく上がったので、とうきびの種を蒔きトンネルで覆った。その中にかぼちゃの種をポットに蒔いたのを一緒に入れた。
 たまねぎの幼苗にもビニールのトンネル(穴あき)を張る。

2004/5/8
 雨降りの中、トンネル内をのぞて見たらとうきび発芽していた。かぼちゃの種はまだだったが、一部ポット内の土にひびが入っているので数日中に発芽するかもしれない。
 レタスは発芽。
 たまねぎは一時期しおれていたが環境に慣れてきたのかぴんとなりつつある。
 
2004/5/15  キャベツ・ブロッコリーの苗を植付ける。虫がこないようにと防寒のためパオパオでかまぼこをする。
 昨日は20℃だったが今日は15℃もないくらい。

2004/5/16  かぼちゃの芽ほとんど発芽。霧雨の中大根の播種、ミニトマト、きゅうりの苗の植付けをしてから、それぞれのところにパオパオ、ビニールのトンネルをする。作業終了と同時くらいに雨が降り出す。
 青ケシ、桜草、芍薬などに春の芽だし肥をやる(鶏糞と馬糞の混合)

2004/5/23  金曜日(21日)から気温が低く、日中でも5,6度くらいしかない日が続いている。密閉カマボコ内で大根発芽。レタス本葉出た状態で定植する。絹さや、チンゲンサイ、春菊、20日大根播種。
 
根室雪割小桜・日高草・キリギシ草・コメバツガザクラ満開。
2004/5/30  今年初めて近郊の畑に行ってくる。地元の人の話だともうせみが鳴いていてこんなの初めてだと言われ今年は暑くなるかも知れないと言われちょっと期待してしまう。
 もう牧場でもたんぽぽが満開。ジャガイモを植えてとうきび、赤シソの播種をしてくる。
 自宅の畑でインゲン、白菜の播種。絹さや、春菊、チンゲンサイ20日大根発芽。


2004年6月
2004/6/6  先週は気温の高い日が続いて野菜たちは順調に成長している。
小松菜・大根菜・・・葉が3,4枚になり背丈は5cm位になった。
絹さや・・・1週間でほとんど発芽。インゲンも発芽しはじめている。
ジャガイモ・・・1週間前に植えたが、早いものは芽だし始めている。
とうきび・・・自宅のトンネル内では10cmくらい、近郊の畑では先週蒔いたのが1週間で発芽。
春大根・・・本葉が3〜4枚になってきているのでもう1枚葉が出たら、トンネルをはずそうと思っている。
レタス・・・本葉2枚でて葉が大きくなりつつある。
キャベツ、ブロッコリー・・・株を購入したものが背丈20cm、幅35cm位になってキャベツは芯から巻き始                めている。
青ケシ・・・花首が上がってきている。釧路ハナシノブ、イワヒゲ、長之助草が満開。屋久島ハイヒカゲツヅジ、細葉しゃくなげ、屋久島しゃくなげ蕾が色付きはじめている。桜草の種類も満開。
2004/6/7
雨予報だったので、大根のトンネルのビニールはずした。トンネル内で播種して本葉4.5枚になったのでもう塔立ちの心配はなくなった。多分水分をたっぷりとってぐんぐん大きくなると思う。
青ケシ・・・実生2年目で初めて蕾が上がっている。ポット植えで花首が上がるのも珍しい。馬糞の堆肥が効いたのかもしれない。今週の日曜日にフリーマーケットで販売の予定。 
2004/6/19 今日現在の畑の様子。
絹さや・・・後から蒔いた絹さやも発芽して10cmくらいになっている。短い支えをする。
ジャガイモ・・・1回目の追肥と土寄せしてくる。17、8cmくらいになっていた。順調!
とうきび・・・自宅のかまぼこ内は50cm近くになっている。そろそろかまぼことる時期になってきている。
春大根・・・間引きをして直径30cmくらいの大きさ。雨が降ったら大きくなりそう。
レタス・・・本葉4枚くらいになっている。こちらも雨がほしい。
キャベツ、ブロッコリー・・・蒔いている大きさは8cmくらいになっている。ブロッコリーは中心5cmくらいの大きさ。
たまねぎ・・・そろそろかまぼこの天井につきそうな背丈。
人参、赤シソ・・・発芽揃って出た。
青ケシ・・・昨日今年1号が開花で今日2本目開花。何本の花首が上がるのか・・・今年の花はきれいな青色!
2004/7/4 順調に作物が育っている。最低気温13℃前後最高気温18℃前後と昨年から見たらかなり暖かい感じがする。
先週ほとんどのトンネルをはずす。大きくなりすぎたのと、気温が高めなので徒長しすぎないよう。
絹さや・・・後から蒔いた絹さやと始めに蒔いた分の違いがほとんどなくなった。30cm近く伸びて蕾がつき始めている。
ジャガイモ・・・6/26現在で蕾がついていた。葉がのびのびしていた。
とうきび・・・自宅の畑のは先週かまぼこの天井がつかえてはずす。その後の雨で一気に大きくなっている。
春大根・・・初収穫する。まだ直径は5cm位で早いが、間引きを兼ねて収穫。
ブロッコリー・・・収穫ほとんど終了、頂花を収穫後脇芽が次々大きくなり連続で収穫。
キャベツ・・・1玉収穫もう小学生の頭大くらいになっている。
たまねぎ・・・先週パオパオを取る。根の部分が丸くなり始めている。
きゅうり・・・20cm長さの2本収穫。各節に花芽が着いている。
レタス・・・株の直径20cm位になっている。中心部分が巻き始めている。
大根菜、小松菜、山東菜・・・収穫真っ最中、食べるのが追いつかず少し伸びすぎの感じだ。
青ケシ・・・今年は順調に開花して現在30以上の花が咲いている。白花も2株開花。
2004/7/11 先週末にまとめて降った雨が畑を隅々まで潤した感じがする。
雨の中、レタスがどんどん大きくなっていった。
キャベツ・・・2個収穫して残りは1個、軟らかくておいしい。ブロッコリーの間のキャベツが収穫されて根を抜いたのでブロッコリーがゆったりしている。
絹さや・・・地上10cm位で開花。
とうきび・・・穂が出てきた。丈は1m近くなって、茎もφ4cmくらいになっている。
大根菜、小松菜、山東菜・・・ほとんど収穫終了。


TOPへ