![]() |
千倉発 |
酷酔夢譚 |
|
1996.6.29- |
|
大分前に水に詳しいヤノさんから聞いたことがある。君津周辺の井戸水は上総盆という地下水の層から汲み上げる。上総盆というのは大きくは関東盆に包含される。わが安房地域には関東盆はおろか盆そのものがほとんどない。安房地域の井戸は非常に浅い層から汲み上げていて、これは基本的には極ごく最近の雨水である。実際井戸水が涸れても雨が降ればまた水が湧いていることを考えれば一週間以内くらいの雨水かも知れない。ところが関東盆は、数千年前という太古の水である。だから上総堀という井戸堀技術は細い穴を深く掘り、水脈に到達すれば水自体の力で地上にまで水が溢れてくる。関東盆は、まだ地球が汚れていない頃の水だから当然きれいである。ヤノさんは、水道水よりもきれいだと言っていた。