Planning31 【キッチン ショールーム巡り】

House+ing > Planning


<第1日目>

Hyde・Kumadon・Ha-chanの3人で,車で小1時間くらいのところにあるA市に行きました.
A市は神奈川の中心に位置し,各社のショールームが多くあるので便利です.

まず最初に行ったのが○ーヨーキッチンです.
こちらの特徴は750[mm]の奥行きの1.2[mm]厚のステンレスシンクトップや,シンク内にリブ構造を持つ3Dシンクでしょうか.
シンクに取り付けできる天板も2.0[mm]とかなり頑丈で,体重をかけてもびくともしません.
デザインも良いですね.
実物を見て,質感はあるし,しっかりとしたつくりだし,細かいところにも配慮されているナ〜と好印象でした.
最初にこんなの見ちゃったら,他のところの製品が見劣りしちゃうんじゃないかと心配になりつつも,2プランの見積をお願いしてきました.

次は○ンウェーブに行ってみました.
業務用厨房も出していますね.
何かの発表会だかなんだかをやっていて,結構混んでいました.
Ha-chanが不機嫌モードに突入して,余りゆっくり見られませんでした.
特徴としては,シンク下の引き出し収納にドアポケットが付いていることと,キャビネット内がステンレスを使用していることでしょうか.
以前業務用厨房のカタログを取り寄せたこともあり,ハイカロリーバーナーもあるのではないかと期待していたのですが,残念ながらないそうです.
逆に,「家庭でハイカロリーバーナーなんて使いこなせないゾ」という感じで散々レクチャーされました.
確かに使ったことないし,単なる憧れではあるんですが….
シンク部のステンがちょっとベコベコする感じがしました.

予定していなかったのですが,道沿いに○ーリツのショールームがあったので,給湯器でも見てみようかと思って立ち寄りました.
給湯器は,風呂とキッチンが離れていることもあり,また,○シザキの食洗機には70度の湯を給湯できなければならないので,高温のお湯を給湯できる機種を確認しようと思っていました.
今住んでいる賃貸でもこちらのメーカーの給湯器を使っていますので,ちょっとだけ親近感持っていたりします.
給湯器関係はちょこっと調べて貰って対応機種があることが判明し用は済んだのですが,こちらのショールームにはキッチンも展示してあったのでざっと見て回りました.
相変わらずHa-chanは不機嫌モードです.
ほとんどHydeだけが説明を受けましたが,結構シンク部分のステンレスはしっかりしていました.
こちらの製品で気になったのが,オープンキッチンにする際に利用できる背面ユニットです.
奥行き約300[mm]の収納がシンクトップと一体になってシンク裏に接続できるのですが,他社の製品では背面ユニットにはシンク側から全くアクセスできない構造の物が多い中,こちらの物は簡易な水切り台がシンクに面して設置されており,細々とした物を置くスペースになりそうです.
シンクの水はね防止のためと,ちょっとしたカウンターとして利用するために,I型キッチン自体を造作工事でコの字型に囲む必要がありますので,このようなユニットがあると便利かもしれません.
当初の予定では,壁の厚みは100[mm]程度と考えていましたが,これでは配膳時にカウンターとしての用をなさないと考えられ,300[mm]程度の奥行きは合理的であると思いました.
ただ,レンジフード前に2000[mm]を越える壁ができてしまうことが難点ですし,価格も結構するようです.

<第2日目>

翌日3人でA市に出かけて他のショールームを見学しようと思っていたのですが,Ha-chanお疲れのご様子で,朝から機嫌が良くありません.
調子の悪い時に連れ出してダウンされても困りますので,Hyde一人で見学に行って来ました.

まずは○リナップです.
ステンレスにこだわった製品が売りのようですね.
こちらのシリーズには価格によって3グレードのシンクがあるようですが,一番高い物は1.2[mm]厚のステンレスを用い,立ち上がりも200[mm]とかなりゴツイ物でした.
なんでも職人が溶接で造っているそうで,仕上がりはきれいですし,プレスのペコペコする物と違って存在感があります.
さぞ天板もしっかりした物だろうと○ーヨーキッチンの時のように体重をかけたら,アララ…歪んじゃったよ….
あと,シンクトップ高900[mm]は標準にないそうで,下に何かをかまして下駄上げするしかないそうです.
これだとその分収納になり得ないんですよね….

続いて○スステンレスに行きました.
余り印象に残る製品はなかったです.
フルオープンキッチンの換気に関して相談したら,「天吊りならこれかな?」と言って,N建築士が提案していたメーカーの別製品を紹介されました.
N建築士が提案してくれた製品については,「これは天吊り型じゃないですよ」とのことです.
ん? そうなんだ….
ちょっと気になりますネ〜.
↑↑↑↑↑
数日後,直接メーカーに電話して確認してみました.
N建築士の提案してきた製品は天吊り型ではないそうです.

↑↑↑↑↑
これまた後日,N建築士に確認してみました.
「わざわざ調べていただいてありがとうございます。ご指摘のとおり天吊りでフルオープンに対応した機器は非常に価格が高いため、予算の上限グレードにて仮に選んでいます。また取付自体は決して不可能ではないのでご安心ください。」
との事でした.
まあ,ちゃんと換気してくれればいいんですけどね….
最後に,これはシステムキッチンではないんですが,ガスコンロを確認するために○ショナルリビングプラザに行って来ました.
Hydeとしてはできるだけハイカロリーなバーナーが欲しいわけですが,ビルトインコンロでハイカロリーバーナーというと4,000kcal/h(4.65kW SI単位は分かりにくいな〜)で4,600kcal/h相当の火力というのが売り文句のようです.
ちなみに新居は都市ガス(13A)ですが,現在はプロパンです.
現在使用しているコンロはカタログスペック上は4,600kcal/hですので,”4,600kcal/h相当”の部分を信じれば,現状と変わらない火力と言うことになるのでしょうが,実際にはどんなもんなんでしょう?
現在でももう少し強い火力が欲しいと思うことがありますし….
業務用のコンロは無理そうだし,ドイツ製でちょっと気になる物もありますが,国産システムキッチンには入らないんだろうな〜.
あと,最近のキーワードは「75cmワイド天板」・「ガラストップクックプレート」などのようですね.
「75cmワイド天板」採用製品の手前二口のバーナーの芯−芯間の距離は,「ガラストップクックプレート」で33cmが主流のようですが,もう少し広いと便利そうです.(3,610kcal/hの火力のものなら37cmってのがありますが….)
また,「ガラストップクックプレート」はお手入れ簡単と言いますが,定価ベースでフッ素トップの物と比べて5万円は高いですから,予算と照らし合わせて検討ということになりそうです.

<第3日目>

1週間後,久しぶりに土地を見に行ったついでに(正確にはついでに土地を見に行ったのですが…)ハウススクエアーに行ってみました.
キッチンの総合展示場みたいな物があり,一度に数社のキッチンを見ることができましたが,あまり気になる製品はなかったですね.

今回の目的の一つに,<第1日目>でHa-chanの相手をしていてろくすっぽ見ることのできなかったKumadonに,○ーリツの製品を確認して貰うことと,大まかな値段(希望小売価格でしか出ないんですけどね…)をはじいて貰うことがありました.
製品的には不可となるような欠点も見あたらず,「予算内に入るんだったら良いのではないかい?」との合意に達しました.(でもまだ他は見に行きますよ!)
HydeもKumadonも「システムキッチンなんて規格品だから大して選んだり検討したりすることはないだろう」とたかをくくっていたのですが,”シンクの位置を最も端にするべきか少し作業スペースを入れた方がよいのか?”とか,”食洗機はどこに入れるのが使いやすそうか?”とか,”扉は幅の広い物をドカンと入れるのがよいのか小分けにした方がよいのか?”とか,組み合わせを考えるのも一苦労ですね.
パーツ点数が変わりますから価格にも影響するようで,いくら大まかな金額が出ればよいとは言っても,真剣に考えちゃいました.
そうこうするうちにHa-chanはご機嫌斜めになるし….
そうこうしながらアウトラインができたので,2プランで見積だして貰うことにしました.
後日郵送だそうです.

<第4日目>

この日は電車で新宿に出て,片っ端からショールームを巡る計画です.
HydeはA市で見た物もありますが,Kumadonがゆっくり見ていない物もありますし,衛生設備もついでに見ておきたいという目的もありました.

まずはT○TOに行ってみました.
システムキッチン自体には余りそそられる物がなかったのですが,2点気になる製品を見つけました.
一つ目はコンロ奥のクリアパーティションです.
この製品は強化ガラス(耐熱ではなさそう)製で,油煙がダイニング側に流れるのを防ぐ壁の役割を果たすのですが,ガラス製ですから見通しがききますので,開放感を犠牲にしないで済みそうです.
もう一つは,手前二口のバーナーの芯−芯間の距離が37cmあるコンロです.(でも3,610kcal/h)
これなら大きな鍋2つを同時に火にかけても,お互い干渉することはないでしょう.
しかし残念ながらこれらの製品は,T○TOのシステムキッチンのパーツとしてしか手に入れられないとのことで,他社の物に付けたいから売ってくれと言っても「お断りさせていただいております」…だそうです.

次は同じビル内の○NAXに行ってみました.
ほとんどの時間をタンクレストイレの説明を聞くのに使っちゃったのでキッチンの方はほとんど見ませんでしたが,今秋の新製品でT型にレイアウトするシステムを発表したそうで,これの現物をちょこっと見てきました.
感じとしてはよいのですが,我が家の間取りに押し込めるのは難しそうです.
カタログだけ頂いてきました.

昼食後,<第2日目>にKumadonが見れなかった○リナップを見ましたが,あまり興味がないご様子.
Ha-chanが寝ちゃったのでOZONEをぶらついてみましたが,とても手が出そうにありません.
他に○AMAHAなどもありますので見て回りたかったのですが,残念ながら時間切れです.(カタログではそんなにそそられなかったし….)

他にもたくさんのメーカーがあるし,できることならすべてのものを見学したいものですが,時間も予算も少ないので,とりあえずこの程度にしておくことになりました.
まあ,今回のショールーム巡りで多少はレイアウトや予算について把握できたので良しとしましょう.
N建築士も何か候補を提示してくれるかもしれないですし,そのあたりを待ってから詳細に検討することにします.

Back Top Next

Copyright (c) 2002-2009 Hyde@House+ing All rights reserved.