Living2-04 【間取り:1F】

House+ing > Living > Living2


玄関
Photo Image Photo Image Photo Image
大して広い玄関ではありませんが,生活する上で特に不便は感じていません.
玄関引き戸は以前反って困りましたが,現在では造り直してもらい落ち着いていますので,使い心地には満足しています.
玄関収納の一部がポストの取り出し口になっていますので,新聞や郵便を取り出す際に屋外に出ないで済むのが便利です.
収納はマグネットラッチ式で,軽く押すと指が引っかかる位出てくるのですが,靴を履く時とかついつい収納の扉に手をついてしまい,パカッと開いてしまうのがちょっとうっとうしいです.
床下に石油ファンヒーターを設置しているので,冬場は床暖房が入ったように暖かい玄関です.
なお,階段に続く通路が我が家唯一の廊下です.

1F洗面・トイレ
Photo Image
寝室の隣に水回りがあるのは便利です.
夜ちょっと用を足す時なんかに特に実感することができます.
ただ水を流すとやはり音がしますので,神経質な人の場合は余りよろしくないかもしれません.

洗面シンクがちょっと小さめのモノが入っているので水はねが気になるのと,ドライヤー用のコンセント位置はもう少し配慮すれば良かったと思います.
洗面とトイレの壁厚を利用したニッチ風の収納は便利です.

寝室・WIC(ウォークインクローゼット)
Photo Image Photo Image
デッキがスノコ張りなので暗いとは感じませんが,お世辞にも明るい寝室というわけにはいきませんでした.
しかし通常寝る時にはシェードを下ろしてしまうので,朝起きた時いくら外が明るくても余り関係ないように思われます.
寝室の真上がキッチンシンクなので,食洗機をまわすと多少音が気になります.
冬場の寝室は,玄関の床下ファンヒーターのおかげでほんのり暖かく快適です.

WICの収納量には満足ですが,窓のない部屋なのでかなり薄暗いです.
照明の配置が良くなかったので,タンスの扉を開くと手元が暗くなってしまうのが不便です.
換気の為パイプファンを常時まわしているので湿気などは大丈夫のようです.
床下点検口兼収納が設置されていますが,基礎高が余り無いので床下を点検するのはかなり難しく,また,収納物も高さの制限を受けるので,「無いよりはまし…」的な存在になってしまったのが少々残念です.
書斎
Photo Image Photo Image
スペース的には約5.5畳とかなり贅沢な広さを確保できました.
壁一面に造り付け収納があるので収納量はかなりあると思いますが,整理整頓が苦手で物を捨てられない性格のHydeには,これでも少し足りなかったかもしれません.
普段デスクで作業する時には余り気にならないのですが,収納の奥の方で捜し物をする時や細かい作業をする時など,配光が余り良くないと感じることがあります.
壁面収納内の一角に,FTTH・電話・CATV・BS・CS等の引き込み,ルーター,HUB,サーバーなどを収納するスペースを確保したので,配線の組み替えやメンテナンスなどはかなりフレキシブルに対応することができます.
設計時,マルチメディア配電盤なる製品も検討しましたが,自由度と作業性を考えると我が家の仕様で良かったと思います.
ただ,排熱を深く考えていなかったので,収納内に熱がこもってしまい,夏場はずっと扉を開けっ放しにしていました.

階段
Photo Image Photo Image
シースルーの階段は玄関が広く感じられ,採光にも一役買っています.
ストレート階段には賛否両論あるようで,我が家でも当初Kumadonが異を唱えていたのですが,実際生活してみて危ないとか恐い思いをしたとかは今のところありません.
長尺物を上げ下ろしする時などはコーナーがないのでとても便利です.
階段の手すりは壁面に取り付けてもらいました.
コーススレッドで留めてあるだけなので,大きい物を搬入する時などはすぐに取り外すことができます.
もしかしたら手前側に転落することがあるかもしれない…と心配もしましたが,危ないと思ったことはありません.
荷物等を横から階段の中段位にポンと置けるので,手摺が無くて良かったとさえ思います.


Back Top Next

Copyright (c) 2002-2009 Hyde@House+ing All rights reserved.