Living92 【網戸の保管】 01/08/2006

House+ing > Living


皆さんは冬場網戸ってどうしていますか?
我が家の場合,実質的に不要ですし,ない方が開放的に感じるので,デッキに面した掃き出し窓の網戸は必要になる時まで外しています。
一昨年はただ外してデッキに放置しておいたのですが,実際見栄えも良くないし,せっかく大掃除で洗っても数ヶ月後につける際に再度洗い直さなければならない程汚れてしまったので,今シーズンは保管方法を検討してみました。
保管できそうな場所はデッキかガレージくらいしかないのですが,2Fの網戸をガレージまで下ろすのもめんどくさいわけで,結局デッキに保管することになりました。
デッキに保管する場合,なるべく風雨にさらされないようにしたいのですが,屋外であるデッキにそれは望めません。
また,余り目に付く場所には置いてくれるなとKumadonから要請がありました。
そんな場所無いって!
いろいろ考えたのですが,網戸に汚れないようにカバーを掛け,そのカバーが外壁と同系色で目立たないようにするくらいしか思いつきませんでした。

保管場所は邪魔にならないデッドスペースと言うことで,展望デッキに上る階段と外壁の隙間にしました。

Photo Image
外壁は白ですが網戸は黒なので非常に目立ちます。
外壁と同系色の白に見せたいので,DIYショップで白っぽいシート(ブルーシートの色違いで白いシートとか,テント地のようなものを考えていました)を物色したのですが,あいにくそのようなものは見つかりませんでした。
売っているもので何とかしなければならない…ということで,網戸の黒を目立たなくするために梱包時に使うエアーフォームを巻き,汚れを付きにくくするために特大ポリ袋(130[cm]×180[cm])に入れるという方法をとりました。

Photo Image
今回保管する網戸はデッキに面した掃き出し窓用の5枚です。
まずはバラけないように紐で縛って,エアーフォームを巻きました。
エアーフォームは5[m]だったので,網戸に縦に巻いても充分余裕がありました。

Photo Image
エアーフォームを裏側で留め,それを特大ポリ袋に入れてしまいます。
ポリ袋の長さ(180[cm])より網戸の縦の方が長いので,足りない部分はゴミ袋を開いたものを巻いてあります。(特大ポリ袋2枚買ってくれば良かったのですが,これが結構高かったもので…。)

Photo Image
…で,できあがったのはこんな感じです。
ポリ袋に入れてあるのでちょっと光の反射が気になりますが,さほど目立たないと思うので,数ヶ月のことだし今シーズンはこれでいこうと思います。

網戸の保管場所として,展望デッキ階段と外壁の隙間というのは良かったと思います。
今回は手に入るものでささっと作ってしまおうと言うことでこのような方法をとりましたが,エアーフォームを巻いたりポリ袋に入れたり,めんどくさくなかったといえば嘘になります。
年に出し入れはそれぞれ1回ずつしかないのでこの方法でも良いかな〜なんて気もしますが,やっぱり不満が残るのも事実です。
次回しまう時までにはもう少しちゃんとしたものを作りたいな〜と思っています。
一応考えはあるのですが,果たして本当に作るのか?
期待しないでお待ちくださいませ。(笑)


DIY商品ならコメリ・ドットコム

Back Top Next

Copyright (c) 2002-2009 Hyde@House+ing All rights reserved.