Living36 【コスモワイド21ネームカード】 03/30/2004

House+ing > Living


突然ですが,我が家の照明の壁スイッチにはネームが入っていません!
スイッチにネーム入れてくれなかった電気屋が悪いのですが,こんな事でクレーム付けてもしょうがないし,じきに慣れるだろうって事でほったらかしていました.
…が,どうしても利用頻度の低いスイッチは覚えないんですよね….
何度か自分でネームを入れようかと思ったんですが,どうせならきれいに仕上げたいじゃないですか.
○プラを買おうかとも思いましたがこのためにわざわざ買うのももったいないし,やっぱり手書きは見てくれ悪いし,結局新居に越してきて8ヶ月以上経ってしまいました…. (;^_^A

話は変わりますが,今度Ha-chanは保育園が替るので(やっと近所の保育園に入れる!),たくさんネーム作らなければなりません.
今までは結婚した時から使い続けてきたプリンター(ALPS MD-2000)専用のアイロンプリントシートで作っていたのですが,昨年の暮れにをインクジェットプリンターに買い換えたので,インクジェット用のアイロンプリントシートが必要になりました.
印刷関係のサプライ品売り場(ほとんど行ったことがない…)でアイロンプリントシートを探していると,”なまえラベル”なるものが目に入りました.
この”なまえラベル”はタックシールの小さいバージョンってところでしょうか….
「もしかしたらスイッチのネームカードにちょうど良いサイズがあるのでは?」と思い探してみたところ,ちゃんとあるモンですね〜.
早速購入して,我が家のスイッチ用のネームカードを作成しました.

我が家のスイッチはNational コスモシリーズワイド21です.
スイッチが密集している場所ではネーム付きのハンドルにしてありますが,ご覧の通りネームカードが入っていないので,どのスイッチがどの照明のものか分かりません….
ネーム部分のサイズは約24[mm]×9[mm]です.

写真左が購入した”なまえラベル”(エレコム EDT-KNM5)のパッケージ.
ラベルのサイズは24[mm]×8[mm]ですからコスモワイド21のネームスペースにちょうど良さそうです.
エレコムのプリント de Go! Go! 大作戦にはMS WORD用のテンプレートが公開されていますので,位置合わせをしながらデータを作らずに済んで便利です.
写真右が実際に印刷したラベルです.
1シートで33枚のラベルが作成できます.

ここまではトントン拍子に進んできたのですが,いざ作ったラベルをネームスペースに入れようと思ったら,どうやって入れればよいのか分かりません….
色々やってプレートを割ったりするのは嫌なのでWEBで調べてみましたが,この方法を説明しているサイトはなかったな〜.
ようやく製品カタログ中のページに「化粧ハンドルの裏面からネームカードを入れ,扉を閉じる.」と書かれているのを発見しました.
…ということはこのハンドルを外すのね.
外し方は書いてなかったけど,何とか外せました.
折角だから外し方を説明しておきますね.

化粧カバー底部の穴にマイナスドライバーを差し込み,少しひねるとカバーが浮きます.
爪をおらないようにゆっくり外します.
Photo Image ハンドル部右にある2本の爪の間にマイナスドライバーを差し込み,向かって左に軽くこじると爪が外れます.
浮いた部分を手でもって左に開いていくとハンドル自体が外れます.
外したハンドルを裏返すと扉がありますので,マイナスドライバーでこじれば開きます.
あとはネームカードを取り出して,作ったラベルを貼ればOKです.


使った工具はマイナスドライバーだけ.
最初は割ったり折ったりしないかおっかなびっくりでしたが,慣れるとあっという間に外せるようになります.
一気にバラしてネームカードを入れていきます.

やっぱりこうじゃなくっちゃ!
ネームスイッチカードも売られているようですが,汎用的な名称しかないでしょう.
例えば”デッキ照明”とか”リビングインテリアファン”なんてのは入ってないと思います.
やっぱり自分の家専用のネームカードってのは良いですね♪


DIY商品ならコメリ・ドットコム


Back Top Next

Copyright (c) 2002-2009 Hyde@House+ing All rights reserved.