Living21 【センサーライト】 12/04/2003

House+ing > Living


夜,ガレージからデッキ下を通って玄関に行く際,「作業灯を点ける程じゃないけどもう少し明かりが欲しい!」って前から思っていたんですが,DIYショップでセンサーライトを見つけたので取り付けてみました.

Photo Image
RITEXとかいうメーカーの(聞いたことのないメーカーですね…)防雨センサーライトM(メガって読むらしい…)ってやつです.
球はハロゲン電球(150[W]),人感センサー付きです.

こちらから購入できます→防雨センサーライト 150W V-1150(後継機種?)

デッキ梁に固定しました.
電源コードは3[m]でしたが,延長することなく配線することができました.
将来センサーライトを付けるかもしれないと思い,屋外用のコンセントを設置しておいて正解でしたね♪
配線は笠木水切りを通し,壁面は絶縁クランプで固定しました.
絶縁クランプにホワイトがあれば目立たなかったのに….

Photo Image
夜近づいていくと…ちゃんと点灯しました.(←当たり前…)
150[W]は予想以上に明るかったです.

Photo Image
センシングしてから消灯するまでの時間は点灯調節つまみ(左のつまみ)で5[sec]〜5[min]の範囲で調節できるのですが,説明書に「つまみ角度は時間と比例しません」なんて書いてありまして,実際時間の調節はかなりシビアでした.
どうも最大で5[min]っていうのは眉唾で,つまみを真ん中くらいに設定するといつまで経っても消灯してくれません.
”短”に回しきると5[sec]位で消灯してしまいますが,少し回しすぎるとなかなか消えない!
概ね1[min]程度に調整しましたがかなり大変でした.
あと,感度調節のつまみが欲しいですね.
気付くと点いていることしばしば….
何に反応しているのか分かりませんが,もう少し感度低くても良いような….
ま,実売\3,000程度の製品に期待してもしょうがないかな?

Photo Image
こんなのも見つけたので付けてみました.
National 明るさセンサ付ライト(WTP 4077WP)です.
明るさセンサーが付いていて,暗くなると自動点灯します.
コンセントに直接差し込むタイプなので,わざわざ「付けてみました」なんて言える代物ではないですが….
暗いときの点灯の様子は下の写真のようになります.
写真ではそんなに明るく見えませんが,階段を下りていく時これが点いているだけで他の照明はいりません.

こちらから購入できます→WTP4077WP
Photo Image

Photo Image
失敗したのがこれ!
National センサー付ライト”来るとライト”(EH 40P-W)です.
ウォークインクローゼット内に置いてある洋服ダンスは観音開きなのですが,照明が奥の壁に付いているので,扉を開けるとタンスの中が暗いんです….
「照明付けられない?」ってKumadonからリクエストされていたんですが,わざわざ配線するのもめんどくさいので,電池式で高輝度LEDを採用しており,人感センサーも付いている本製品を選んだのですが,約3ルクス以下の時しか点灯してくれないそうです.
3ルクス…って言われてもどの位の暗さか分からなかったのが敗因ですね….
タンスの中はどうやら3ルクス以上あったようでして,センサーの前で手を振ろうが何をしようが一向に点く気配はなし….
光センサーとおぼしき部分を目隠ししてみたりしたんですがどうもうまくいきません….
\3,800程したんですが,使い道無いな〜. (T.T)


DIY商品ならコメリ・ドットコム

Back Top Next

Copyright (c) 2002-2009 Hyde@House+ing All rights reserved.