Building03 【地鎮祭・地縄張り・遣り方】 11/30/2002

House+ing > Building


【地鎮祭】

週末の”お日柄の良い日”は,年内にはこの日と12月下旬にしかなかったので,1週間前にT社経由で依頼しました.
この日はN建築士の設計で,同じくT社に依頼することになっている別の施主さんが午前中に地鎮祭を行ったそうで,午前・午後とN建築士・T社・神主さんのお三方がセットで移動するという状況でした.
出席者はHyde・Kumadon・Ha-chan・Hydeの母・Hydeの弟君・N建築士・T社H氏を含めて4名,総勢10名です.
当日はぽかぽかと暖かい中,天気にも恵まれて地鎮祭を行うことができました.

Photo Image
たまには団地内を見るショットを掲載してみました.
結構家が建ち並んできています.

地鎮祭の気になる”お値段”ですが,全て込みで\50,000でした.
この他に必要だったのは”酒2升”です.
酒屋で当日買ったのですが,酒屋のご主人曰く,「建て主は裸のまま1升持っていけばいいんだよ.」と言われましたが,事前にT社の方に「2升用意してください.」と言われていたので2升準備しておきました.
実際に持っていったのは2升をぞれぞれ紙を巻いて縛ったものでしたが,現地で清めに使うお酒はHyde達が持っていったお酒を開けたので,裸のままで良かったようです.
終わってしまったので今更調べませんが,事前にちゃんと調べておけば良かったかもしれません.
式の終了後,コミコミ価格ではありましたが一応のし袋に”玉串料”と書いて神主さんにお渡ししました.

余談ですが,式が終わった後神主さんとお話をしていたら,なんとHydeの高校の2期先輩ではないですか!
高校時代の話で盛り上がってしまいました.
ちなみにHydeの母の大学の後輩でもあったようです.
世間って狭いですね….
このあたりは新興住宅地であるせいか,神主さんがいる神社が少ないそうです.
初詣に行く時は,こちらの神社に詣でさせて貰いましょう.


Gallery
Photo Image 地鎮祭用の神壇や小物一式がこれらの箱の中に入っています.
Photo Image 神主さんが手際よくセッティングしていきます.
Photo Image 工務店の方がしめ縄を張る手伝いをしています.
完成した神壇.
ちょっと傾いていて不安定そうです.
式の終了まで無事でしたが,式の最中に調整する一幕もありました.


【地縄張り・遣り方】

地縄張りの準備は地鎮祭を行う前から始まっていました.
地鎮祭終了後,N建築士・T社H氏・Hydeの3人で建物の位置確認を行いました.
1箇所図面上に距離の記載ミスがあったようですがその他は特に問題ありませんでした.
建物の位置はちょっと南側に寄っており,南側の隣家(まだ建築されていませんが…)が将来北側に寄せて建築してきた時,2Fの子供部屋の南窓に圧迫感が出るのではないかとの心配があります.
北側傾斜の規制をクリアーする条件でもう少し(最大約500mm)北側に建物を寄せることも可能とのことでしたが,アプローチと道路の関係や,北の擁壁側の地盤が弱いことを考慮して計画された位置であるとのことですから,当初の図面通りで施工することを確認しました.

Photo Image
見えにくいですが地縄が張ってあります.
遣り方用の杭も打ちたれています.

建物の位置の確認後,GLの基準の取り方などについてN建築士とT社H氏で話をしていました.
話がまとまった後はT社の人達が遣り方を行いましたが,途中N建築士のお宅で打合せをすることになったので,最後まで見ることはできませんでした.
遣り方ちゃんと終わったのかな?

なんにせよ,やっと工事が始まります.

Gallery
Photo Image 現地に到着すると既に地縄を張っていました.
並行して遣り方用の木の杭も打たれています.
Photo Image 遣り方(やりかた)です.
これは地鎮祭後に行いました.
ミリ単位であわせるんですね〜.
この後打合せで移動してしまったので,最後どうなったのか未確認です.


Back Top Next

Copyright (c) 2002-2009 Hyde@House+ing All rights reserved.