名残雪 後編
「――!? ……………………………………ゆ、め……か」
 真っ暗な俺の部屋。辺りは静かで、何の音もしない。すでに皆、各自与えられた部屋で寝静まっているはずだ。
 布団をばさりと体から落とし、俺は上半身を起こした。寝間着が汗で体にまとわりついて、なんとも居心地が悪い。くしゃりと、片手で髪を撫でつける。
 ……夢を見た。昔……遠い昔のことを。
 もうすでに、人の世では伝説となった時代。仲間がいて、愛しい人がいた……。笑えるくらいに若かったあの頃。
 悪夢というには愛しすぎる、かといって良夢と呼ぶには切なすぎ、悲しすぎる。
 これが、久しぶりにかつての仲間である蒼月に会ったことが原因なのは、言うまでもないだろう。
「……眠れねえな」
 酒でも飲むか。
 寝台から降り、台所を目指した。棚の上にある酒と、グラスを持って暗闇の食卓に向かった。
 椅子に腰を下ろした時、暗闇の奥から控えめな声がした。
《……斬雪?》
「蒼月……起きてたのか」
 苦笑を含んだ俺の答えに、ぼんやりと蒼い光をまとって蒼月が現れた。
《それはこちらのセリフだ。私は、お前たちように多くの眠りを必要としないからな》
「……そうだったな――飲むか?」
 グラスを上げて問うと、小さく蒼月が微笑む。
《飲む……は無理だが、雰囲気と酒の氣自体はいただこうか……いいか?》
「誘ったのは俺だ……良いも悪いもあるか」
《そうか。悪いな》
 もう一度台所に行き、グラスをもう一つ持ってくる。お互いのグラスに酒をつぎ、片方を蒼月の近くに置いてやる。
「久しぶりの再会に……」
『――乾杯』
 置いたままのグラスに、俺のグラスをあてる。高くも低くもない、いい音がした。
《……いただく》
「おう、飲め飲め」
 ちびりちびりと飲みながら、俺は横にいる蒼月を見た。それに気づき、相手は口を開いた。
《まさかとは思っていたが……駿河の師がお前だったとは……》
「……その口調だと、少しは予想してたようじゃねえか」
《まあな》
 思い出すように目を細めて、蒼月が俺を見る。
《駿河の戦い方は……お前によく似ていたよ。体裁きというかなんというか……何度もお前とかぶって、見間違えたほどだ》
「そんなに似てるかねえ?」
《本人たちはかえって気づかぬのだろう……》
 しばらく沈黙が続く。再び蒼月が口を開いたのは、俺の酒がグラスからなくなるのと同時だった。
《そして……あいつにも似ているな》
「………………」
 誰に? あえてそう声に出さなかった問いに、蒼月は答えた。
《お前も気づいているのだろう……? ――夕凪だ》
 ピクリと、肩が震えるのを止められなかった。
 それに蒼月が、痛ましそうな表情を作る。
《……まだ、傷は癒えぬか……》
 情けない。そう思いながら、後を続けた。
「怒ったトコとか、そっくりだよな」
 先程の夢の中の瞳と、弟子の瞳が重なった。なんとなく思ってはいたが、確信したのは、先程の夢のせいだ。
 なぜあんなに似ているのだろう。顔の作りが似ているわけではない。いや、むしろ全く違うのに。瞳が……瞳の輝きが、同じなのだ。
「……長生きできねえ瞳だよ」
《そうだな。そうかもしれん……》
 同じ。同じ瞳。生きることそのものに喜びを感じ、自分ではなく、親しい者のために命を懸ける。そんな者が持つ、共通の瞳。
《あれ(夕凪)と同じだ……自らの命よりも、仲間を最優先にするのは……》
 口調に含まれた、微妙なニュアンスに、俺は気づいた。
「……なにか、あったのか?」
 返事を話に変えて、蒼月は続けた。
《かなりの無茶を……な。皆が助かる方法が一つしかないなら、例え自らの命をかけてもやるしかないとのたまったぞ》
 同じ瞳で、同じ事を言う。同じ想いを抱えている。残される者の思いを考えないとこまで、そっくりときている。
 いや……わかっていて尚自分を止められないのだろう。その選択が、あの瞳の核なのだろう。
「……馬鹿がっ」
 ただ一言そういえば、蒼月が瞳を伏せた。
《でも、だからこそあれを弟子にしたんじゃないのか?》
「……そうかもな」
 それは、きっと自分すらわからない真実に近い。
 また、あの瞳に惹かれたのかもしれない。夕凪と同じ瞳を持った少年の生き様を見たかったのかもしれない。そのまま放っておくのが惜しいと、そう思ったのは確かだ。
《夕凪のこと、忘れられないか……》
「忘れられるはずねえだろ……俺が殺したんだから……」
《それはっ……!!》
 違うと言いかけた蒼月を、俺はさえぎった。
「違わない……俺が殺したことは、事実だ」
 蒼月が、悔しそうに下を向く。
《あれは……仕方がなかったのだ……。夕凪が、それを望んだ……》
 グラスにもう一度、酒をついだ。
「でもな……そうじゃなくても、やっぱりあいつを忘れられんよ。俺は、まだあいつを愛してる。あいつに似た弟子(駿河)が、まるで息子のように思えるんだ」
 ガラじゃねえことを言ってるな、俺も。それでも自然にその言葉が出てきたんだ。
《そうか……》
「――ちょっとばかし、出来が悪いがな」
 そういって笑うと、蒼月も少し、安心したように微笑んだ。
《そう言うな……駿河の力はなかなかだろうに。お前らはよく似ているよ……意地っ張りなところは特に。本当、親子だな》
「うるせ」
 グラスの酒を飲み干し、俺はその場に立った。
《やっと寝るのか?》
「いや。少し、風当たりに行ってくるわ」
《気をつけて行って来い……それと、たまには素直になるんだな》


 森の中を過ぎていく風が心地よい。特にあてどなくその辺を歩いていると、微かな話し声が聞こえてきた。
「……お師匠様、優しそうな人だね?」
 少女の声は、那智だ。
 それにふん! と鼻息で答える奴が一人……駿河。
「優しいって……お前も変な奴だな」
「なんで〜?」
「あの師匠を見て優しそうなんて言う奴、初めてだぞ?」
「そっかなぁ?」
「そーだよ」
 ……バカ弟子が。失礼なことをいいやがって。後で首しめたろか。
「そーいえばぁ、お師匠様の耳……」
「ああ、あれな。師匠、半分は人間じゃないらしいし。その現れだろ。それがなにか問題でもあるのかよ?」
 そっけなく、どこか不機嫌そうに答えを返す。
 確かに。俺の耳は尖っている。人とは違う形だ。
「不思議ね……優しいカンジ。安心するよ?」
「…………!」
 駿河が、絶句する気配が伝わってきた。そして俺もまた、そうしていた。
 二人目だ。この俺の耳を『安心する』とのたまったのは。
 一人目は……誰でもない、そこのバカ弟子だ。幼い頃のあのバカは、よく俺の耳で遊んでいた。それが落ち着くのだと言った。
 そして、耳を見て怯え、俺を『悪魔』と呼ぶ近所のガキに鉄拳制裁をしに行こうとしたのも、駿河だった。もちろん俺が止めたので現実にはならなかったが。
 ふうと、息を吐く音。
「お前も……そう思うか?」
「思うよ?」
 不可思議な沈黙。駿河が、笑ったらしい気配がした。
「……そうか!」
 バカが……その程度でそんなに喜びやがって。ホント、ガキはわかんねえ。
「優しい人……優しい……いい人だね?」
 のほほんとした言葉に駿河が頷く。
「そんなこと……俺が一番知ってる」
 ぶっきらぼうに言ったセリフが、照れくささを隠すものだと、俺は知っている。それが隣の少女にもわかったのだろう。楽しそうにクスクスと笑った。
「笑うな」
 ぶすっとした顔で言っただろう言葉は、全く少女に聞かないらしい。小さな笑いは続いていた。
「ごめんね」
 しばらく不機嫌そうだった駿河が、空を見た。
「うん……知ってるさ。師匠と暮らしてもう十年たつ」
 もうそんなになるのか……。
 今日自分でも考えたことだが……自分で言うのと、人が言うのを聞くのとはかなり違うもんだな。
 もうこの場から去ろうとした時だ。それを聞いたのは。
「――例え師匠はそう思っていなくても……俺はあの人の息子でいたいと思うよ。師匠は……俺の、父親だからな」
 「思いこみでもいいんだ」と。
 まだ続く会話をよそに、俺はその場を離れた。
 息子。父親。
 家に戻りながら、俺はその言葉を繰り返した。
「あの……バカ弟子。いきなり何を言い出すんだか。不意打ちかよ……」
 どうしたことだろう。俺としたことが、こんな事で嬉しくなるなんて。胸の奥深くに、暖かな何かが降り積もる。忘れかけてた何かが小さな芽を出す。
 知らずに、笑みが浮かんだ。
「夕凪……夕凪……」
 安らかに眠っている愛しい者に声を投げかける。
「……あいつは、お前が送ってくれたのか?お前とよく似た、バカ息子は……」
 いつか生まれていたかもしれない俺達の子供。お前と同じぐらいに愛しいよ。
 血は繋がってなくても……あいつは俺の、息子だ。
「……出来は悪いがな」
 呟いて、バカ息子が帰ってくる前に、俺は部屋に戻った。


「じゃ、師匠。また来るから。とりあえず、行くな」
「ああ」
 朝。朝食も済んだ一行は、支度を整え出発しようとしている。
 俺はそれを、食卓で新聞をひらきながら見送っていた。
「そうだ、駿河」
 俺の呼びかけに、家から出かかっていた駿河が振り返る。
「なんだ?」
 ニヤリと、俺は笑ってみせる。
「俺の息子を名乗るなら……もっと腕をあげやがれ」
 何を言われたのかわからなかったらしい駿河は、一瞬ぽかんとマヌケ面をさらしていたが、やがて顔を真っ赤に染め上げていった。
「まさか……きっ、聞いてたのかっっ!?」
「さ〜てなぁ?」
「立ち聞きなんて趣味悪いぞ、師匠っ!!」
 あー、うるせえ。
 新聞で駿河を見えなくし、俺は言った。
「うるさいぞ。さっさと行ってきやがれ……このバカ息子!!」
 はっと。駿河の息を呑む気配が伝わってきた。
 駿河の仲間が、小さく含み笑いをしているのが目の端に映った。
「〜〜バカバカ言いやがってこんちくしょう……行ってくる! じゃあな、バカ親父!!」
 威勢良く言い放ち、真っ赤な、それでもヤケに上機嫌な顔で出ていく駿河に、俺は新聞の奥で静かに笑った。
 出てった駿河に、仲間たちが大爆笑する。
 紫明以外の奴等が一礼し、場から出ていった。
「待ちなさいよ、駿河!!」
「顔真っ赤だぞ、トマトかお前!」
「うるせえ紫明!!」
「駿河、駿河、次どこ〜?」
「那智……あなたの街でしょう?」
「あ、そっか。ありがと、孤玖!」
「どういたしまして」
「だあもう、紫明うるせえ!」
「うるさいとはなんだ、うるさいとは」
「…………だから、」
「………そう」
「………だろ!?」
「……から……」
「………」
「……」
「…」
 ――行ったか。
 場が、元の静けさを取り戻した。
 次にあの騒がしい奴らが来るのは……あのバカ息子が帰ってくるのはいつだろう?
 今回は無理だったが、次は稽古でもつけてやろうか。どれだけ強くなったのか、試したいしな。
 とりあえず……今はあいつらの無事を、祈るとするか。


 胸に突き刺さる、未だ抜けない楔がある。
 じんじんと痛む、未だ癒えぬ傷がある。
 きっとそれは、一生消えなくて……俺はずっと、抱き続けるのだろう。
 消えかけることはあるだろう。薄まることもあるだろう。
 だけど、俺自身が、それを消すことが出来ない、忘れることが出来ない。
 ――しかし、それを補ってあまりあるものが、俺にはある。
 愛しい女の思い出と、その贈りもの。
 息子という名残雪が、俺の胸の奥にある。
 心に……心に雪が降る。暖かな、現実にはありえない、雪が降る……。


〜とんでもねえ勇者ども外伝・名残雪 終〜


〜あとがきという名のネタばれ&愚痴?〜
はいはい今日は、または今晩は。毎度おなじみ(まだ言うか)作者の刃流輝です。
『とんでもねぇ勇者ども外伝・名残雪』を読んでいただき、ありがとうございます。
今回の外伝の主役も、本編の主要キャラではなく、めちゃくちゃ端キャラ2号な、駿河の師匠であり保護者……精神的父親『斬雪(ざんせつ)』氏です。(いや……ここまで出張ってくるとすでに端キャラって言えないよ……恐るべし師匠!!)
本来この話は冒頭を見てわかっていただけると思いますが、師匠の傷口をえぐるためにあったようなものでした(爆死)
ところがどっこい、最初の二ページあたりで書くのにあき、別のを書いてほっといたら……あっと言う間にまるで違う話!切ない系がほのぼの系に(のつもりでかいたのですが……)なってしまいました!!これも未熟さ故か。
でも、まぎれもなく書きたかった話です。思いはたっぷりこもってます。(フォロー)
一部は斬雪の夢という形で書きましたが、ここで本当に書くはずだった斬雪の過去の話は、いつか『蒼の夢』で清算させます。(いつだとは明確に言えませんが)
そう、『星見』『蒼の夢』……そして『名残雪』は、元々同じテーマ――斬雪の過去、もはや伝説となった話を違う視点で書くつもりだったんです。(『星見』は当時のパーティの人格を浮き彫りにするためのもの。いわゆる試し書きだった)
ではではこの作品が、少しでも楽しまれることを願って。
2002.6.30 刃流輝


前編へ

番外編TOP勇者どもTOP