アレルギーの子を持つ親の会かたつむり
メニュー
 Home
 「かたつむり」について
 今年度活動予定
 アイデアおやつ
 情報!
 Link

 情報!

 「かたつむり」会員さんから寄せていただいたアトピッコ向け情報です。(会報より抜粋)

 
2007.6月号より 除去する人としなくていい人の食事の作り分けをどうされてるか、会員さんに聞いてみました。

Aさん:基本的に除去が必要な子供(うちの場合5人のうち除去は1人のみ。小麦・卵・乳製品)に合わせたものを皆で一緒に食べてます。朝食(ごはんの時は)夕食は家族全員同じメニューです。調味料はアレルギー用となしの物2種類ずつ(醤油・味噌・ソース・ケチャップ・マヨネーズなど)ありますが、よく使うのはアレルギー用です。価格が高いので家計にはひびきますが、皆が安心して食べられます。昼食は子供が保育園に行ってるので適当です。以前は2種類作った時期もありますが、時間と手間を考えるとキツイのでやめました。

Bさん:夫と子供がアトピーで、アレルゲンが違います。夫と私は同じ物を食べますが、子供は食べられるものがあまりに少ないので、基本的には別調理です。でも、1〜2品、子供の野菜料理を大人のメニューにも入れ、たんぱく質も安価なものを使う日は、大人も同じメニューにします。調味料は、油以外全て同じ物を使っています。油は、同じメニューにする時のみ、2人共が使えるものにかえます。毎日のことですし、忙しかったりしんどかったりして別に作れないこともあるので、子供のものは1度にたくさん作り、小分けして冷凍しています。

Cさん:基本は同じです。(ほぼ同じ)特に食べたい物がある場合は、こっそり夜中に…。ルールとして、子供のアレルゲン(卵・牛乳は入っている製品も)は加熱調理しない。
Dさん:多い時は、夫の食事・母乳用の除去食・上の子の食事の3種類作ってました。一日中食事を作らなくてはいけませんでしたが、コンロが4口あったので助かりました。

Eさん:除去品目が多くて子供の世話が大変だった時は、夫に「除去食以外は作る余裕ないから、食べたい物は買ってくるか昼食で食べてきて」と話して、除去食しか作りませんでした。除去品目が少なくなって、米の調味料が使えるようになってからは、みんなで同じ物を食べてます。

Fさん:うちは除去のものは一切置かなかったので、家族全員同じものを食べました。すぐ慣れましたよ。

2007.6月号より 暑くなってきましたね。果物を使った かき氷しろっぷ の情報を会員さんからいただきました。

かき氷しろっぷ(いずれも200ml)
いちご(¥570)原材料 砂糖・いちご〜国内産いちご使用〜
ぶどう(¥400)    砂糖・ぶどう〜国内契約農家ぶどう使用

いちごの値段は昨年の不作により高くなっています。
販売者(株)フルーツバスケットR
静岡県田方郡函南町丹那349−1
”ヘルシーハット””大地”で売ってます。

2007.6月号より 「 アレルギーっ子の入園・入学安心マニュアル―給食、体育、あそびから緊急時の対応まで 」
佐守友仁著 (社)農山漁村文化協会
¥ 1,300 (税込)

医師の方が書かれてて、診察や血液検査、回転食のこと等、分かりやすい内容でした。一度、図書館などで借りてみてはいかがでしょうか?

10月号より 化学物質過敏症の人は香辛料・カレー粉・ニンニクなどで悪化することがあるそうです。たった一滴入ってただけで、食べ終ってから、血まみれになるほど掻きむしりました。我が家では、生姜、胡椒禁止しました。
10月号より

絵本のご紹介 「ゆうちゃんとアトピー」

文・うしじまひろこ  絵・かんのみやさやか
定価1050円

ネットで見つけました。
http://www3.coara.or.jp/~mokusei/

10月号より 資生堂の「ファインライス」が製造打ち切りになりました。
7月号より 永谷園から、カレールーが発売になりました。ちょっと作りたい時に便利そうですね!
6月号より スジャータから、豆乳のホイップクリームが出ています。使ってみた方はいますか?
3月号より 中田物産の「ノンエッグマヨネーズ」が辻安全食品から販売されます。根昆布エキスもご検討くださるそうです。
2月号より

本の紹介
タイトル:アレルギーっ子のためのおいしい毎日ごはん
オレンジページブックスISBN4-87303-410-8金額1200円

五大アレルゲンに配慮してます。
オムライス、シチュー、コロッケ、弁当、おやつなど。おいしそうな、オムライスが特に印象的でした。

2月号より

米パンのレシピが載っています。

「おうちのやくざいし]サイトより
http://www.geocities.jp/tsunemayu3298/
画面左側にレシピのいり口があります。

12月号より モリナガのドラエモンイチゴプリン・キャラメルプリン(各3個パック)卵は入ってませんでした。(Nさんより)
12月号より アトピーっ子のお料理ブックの中国語版が出ました。「過敏児特効食譜」というタイ
トルで過敏児父母協会「蝸牛」編と書いています。中身の中国語表現も面白いです。
明治「のびやか」は「快快成長」です。(Dr.より))
11.12月号より

浜幸でショーケースに卵、牛乳抜きのカットケーキが並んでいるんです! 9月24日の夕刊に載せたらしいのですが(^-^) パソコンで検索したら高知新聞のサイトにキレイな写真が載っていました。 (Mさんより)

浜幸の卵も牛乳も使っていないケーキ「エミーノ」
 原料について教えていただきました。(Dr.より)

  小麦粉、グラニュー糖、砂糖(ビートグラニュー糖)、豆乳、植物性油脂(なた
ね油、やし油、パーム油、はちみつ、山芋、納豆、ソルビトール、苺、ココア、ラ
ム酒、バニラ、オレンジ酒、ゼラチン(豚由来)、ベーキングパウダー(コーンスター
チを含む)、乳化剤、メタリン酸Na、香料、着色料(カロチン)

7月号より

暑くなりましたね。そうなると、アイスの季節ですね。ジャスコの31アイスクリームって卵はいってないのが多いの知ってました?コーンにも使ってないから初めてバニラを堂々とコーンで食べて大喜びしました。ただクッキー生地の入ったアイスとかには入ってるため、混入がないとはいいきれませんが‥。結構みなさん知らなかったようで、私も友人に聞いて店頭でみてびっくりでした。バニラにはいってないのー?って。でも製造ラインとか確認したわけではないから厳格除去してるかたには向かないかも。

Nさんより

7月号より

小学生上級生の本の紹介
「いちご」1〜5巻  倉橋燿子/作・講談社青い鳥文庫

内容:いちごは小学五年生アトピーに悩んでる女の子。東京から信州の山のなかにお父さんの仕事の都合で引っ越してきました。自然の中の毎日はいちごにとって初めてのことばかり。ここだったらアトピーもよくなりそう!
と、いうような内容です。肌の事で悩んだりする主人公の気持ちなど、共感できる事が多い内容かも。アトピーっ子の主人公の子供の読み物なんてなかなかないから、たまたま見つけたのでお知らせしました。

Nさんより

7月号より 食物アレルギーシンポジウムのお知らせ
  とき:平成17年11月5日(土)の午後
  ところ:高知女子大
  内容:講演「子どもの食物アレルギー」小倉由紀子
     アレルギーの子を持つ母親からのメッセージ(仮題)
     食物アレルギーに取り組む栄養士・調理師から(仮題)
 栄養士の生涯学習会として、食物アレルギーのシンポジウムが開かれます。
▲このページのトップへ
Copyright (C) 2005 katatumuri. All Rights Reserved.