![]() |
千倉発 |
酷酔夢譚 |
|
1996.6.29- |
|
国家は、一定の地域を基礎とする社会の組織化された団体であり、構成員の共同の利益を増進し、同一地域内の他の社会組織に優越する権力を持つ。つまり、国家は領土を基盤とし、国民がいて、権力を持つ。国民の身分的帰属、つまり国籍はそれぞれの国が定めている。
千倉町がアメリカに編入するということは、住民がアメリカ国籍をもち、町の土地がアメリカの領土となることである。現在の日本の法体系は、当然乍ら国民の一部が領土を変更することを認めてはいない。では、大航海時代や帝国主義の時代の法律理論ではどうなっていたのだろうか。