早秋の林道散歩 | 軽井沢 |
9月の連休に軽井沢に行ったよ。軽井沢までは新幹線でたったの1時間!便利になったね。
でも、東京を出発した時は雲1つない快晴だったのに、軽井沢の駅に着いたら電車の窓の外は霧で真っ白。道もぐっしょり濡れてるよ。えーん、これじゃお散歩できないよ。寒いし、行くところがないので、とりあえず温かいものでも食べようと、ママとパパは、駅前のお蕎麦屋さんに飛び込んだ。せっかくキャリーから出られると思った僕は、ふたたびキャリーに入れられちゃった。
![]() |
![]() ![]() |
まだ朝の10時だというのに パパったらもう熱燗で一杯。 ママが怖い顔で見ているよ。 |
そうゆうママも、 朝ご飯を食べたばかりなのに きつねソバなんて食べちゃって。 |
そんなこんなでお蕎麦屋さんでまったりしていたら、外も明るくなってきて、道もそれほど濡れていなかったので、とりあえず軽井沢銀座を歩いてみることにした。軽井沢に来るのは5年ぶりで3回目。そういえば、僕の最初の旅行は軽井沢だったんだ。
歩いているうちに霧もすっかり晴れてきたので、行けるところまで行ってみようと、当初の予定通り信濃路自然遊歩道へ。遊歩道は途中で分岐して色々なルートがあるんだけど、僕たちが目指すのは旧軽井沢から中軽井沢の星野温泉までのルート。遊歩道の入口は、旧軽のメインストリートをまっすぐに行った三笠ホテルの先にあるんだよ。
![]() |
![]() |
渓流に沿った道は、 所々にこんな急な階段道もあるけれど・・・、 |
大部分は、緑のトンネルが続く 平坦で歩き易い道だよ。 秋なのに新緑みたいに淡い緑がきれい。 |
![]() |
![]() |
土の上を歩くのは気分いいよね。 僕も楽勝で歩いちゃいました。 パパ、待ってよ。 |
おっと危ない。 これは踏んだら大変だぁー。 |
![]() |
![]() |
最近、軽井沢では、 野生のツキノワグが人里に出没して ゴミ箱をあさったりする被害が多いんだって。 そこで、クマを追い払う特別な訓練を受けた ベアドッグ(クマ対策犬)を外国から輸入して、 クマを殺さずにクマとの共存と図っているそうだよ。 外国にはいろんなお仕事犬がいるんだねぇ。 |
用意の良いパパは鈴を鳴らしながら歩いたよ。 ちょっとうるさかったけど。 僕だって、ガウガウなら自信があるから クマくらい追い払えるよ。エヘン。 (ウソばっかり、自分より大きい犬を見ると 見ないフリをするくせに)。 |
![]() |
![]() |
遊歩道の入口からちょうど1時間くらい歩くと 白樺広場というとても広い芝生の広場があって、 絶好のお弁当スポット。 早くお弁当を食べようよ! |
周りを柵で囲まれているので、 まさに自然のドッグラン状態。 (本当は犬禁止らしいのですが、 他の人も犬連れだったので・・・汗)。 |
![]() |
![]() |
白樺広場から先の道は、林道なので、 車も通れるほど広い道で 森林浴しながら快適にお散歩できるよ。 お天気が良かったら、もっと気持ちいいのに、 ちょっと残念。 |
でも、心配したほど道も濡れてなくて 遊歩道を歩き始めて2時間ほどで ついに完走。 遊歩道の最期には 野鳥の観察ができる森があるんだよ。 |
![]() |
野鳥の森を抜けると、星野温泉。 古い温泉旅館がすっかりリニューアルして お洒落なリゾートになっていました。 さっそく名物のパリパリ・シュークリームを 食べるママ。 またもや歩いた分のカロリーはチャラ。 |
![]() |
星野温泉からタクシーで5分ほどで 今夜のお宿「ホテルそよかぜ」に到着。 ワンコOKのプチ・ホテルだよ。 |