6日目

今日は、一日の総カロリーが800Kcalに増えます。

黒米粥、貝柱と豆腐のチャイナ風ステーキ、
朝鮮人参の揚げ物、春菊と白菜のロール巻、
グレープフルーツのゼリー寄せ


食事にちょっと味がついてきました。ファスティング中は塩分がなかったので、中華風の味付けが嬉しくて、あんかけの汁まで舐めるようにして食べてしまいました。ちょっとした味にも敏感になっているようです。

不思議なことに、回復食が始まってからの方が、空腹感を感じるようになりました。胃液の分泌が盛んになってきたからだそうです。でも、ここでつまみ食いをしたら、せっかくのファスティングの効果が台無し。じっと我慢だわ。

回復食も2日目になったので、昨日行った自然園から、ちょっと足を伸ばして、蓼科山の中腹を山歩きしてきました。自然園の脇には日本百名山の1つである蓼科山の登山口に続く道もあり、普通の運動靴でも3時間ほどで登れるそうですが、さすがに今回は、断念。

またまたゴンドラに乗れて、
僕、ご機嫌。
僕の後ろに滝があるの、わかる? へばり気味のママたちを引っ張って、
僕、ドンドン歩いたよ。


昼食)小豆粥、魚介類の茶碗蒸
白身魚のアーモンド焼き、
カリフラワーのサンザシ和え、みつ豆
夕食)蓮の実粥、白身魚の挟み焼き、
車海老の煮物、白魚おろし


お昼のみつ豆は、黒蜜の代りに、すったリンゴが使ってありました。そして、夕飯には、またまた車海老。薬膳の考え方では、体を冷やし暖めもしない食材だからだそうです。ブイヤベースみたいで美味しい。


7日目

今日は、一日の総カロリーが1000Kcalになります。

朝食)唐土粥、豆腐のチリソース、
白菜の百合根餡かけ、ゴマ豆腐、
ライチーゼリー
昼食)鯛粥、鱶鰭スープ、
焼ナス海老そぼろ
ワカサギの南蛮漬け、
甘海老のカルパッチョ、豆乳ゼりー
夕食)蟹肉粥、車海老のポテトスープ、
白身魚の素焼き、亜アボガドの湯葉巻、
リンゴとバナナ、陳皮茶


毎日少しずつ量が増えていくのって、なんか楽しい気分。1000Kcalともなると、かなり食べ応えがあります。お昼には、フカヒレのスープが出たんですよ。ワカサギの南蛮漬けも、久しぶりの揚げ物の味が嬉しい。

ずいぶん腹持ちもよくなったので、今日は、もっと上の方まで山登りするつもりでしたが、台風のせいで、朝から雨。しかたなく、隣のホテルの大浴場に行ってみることにしました。ファスティング中は、シャワーだけで、お風呂は禁止です。だから、ファスティング・アリーナには大浴場がないのですが、回復食になると、隣にある別のホテルの大浴場を利用できるようになります。本当の温泉ではなくて、ちょっと塩素臭かったけど、雨に煙る湖を見渡す露天風呂が、極楽気分でした。

ママたちの断食体験に協力したご褒美に、
信州特産の馬刺しをもらう僕。
キャッホー!すっごく美味しそう。

8日目

長かったファスティグ&回復食体験も、今日で終わり。最期に食べる朝食は一食分で400Kcalです。

南瓜粥、蟹スープ、出し巻玉子、
高野豆腐の煮物。鰻うざく、南瓜かん


帰る前日には、栄養士さんから栄養指導を受けました。せっかく休ませた内臓に負担をかけないよう、食生活に注意するようにと言われました。特に塩分や砂糖、油、アルコールは要注意だそうです。うーん、家に帰っちゃったら、いつまで摂生できることやら。


感想

当初思っていたより心地良い体験でした。

わかりやすく数字で言えば、ピーク時で体重は4キロ減りましたが、回復食を食べている間に早くも1キロ戻したので、帰る時点では、差し引き3キロ減(でも、これを書いている段階で、またどのくらい増えたかは不明・・・アハハ)。体脂肪率は、もともと低かったのでマイナス1%くらい。

でも、3日程度の断食では、減った体重のほとんどが水分だという説もあり、肩こりとか便秘に関しても1回だけのファスティングでは簡単には治らないようです。体内リセットの効果も、すぐには実感できるというものでもありません。要は、断食体験後の食意識の改善にあるようです。

でも、矛盾した言い方になりますが、「食べること=味わうこと」の喜びと、「食べないこと」による開放感の両方を体験できたのは面白かったです。1週間、恵まれた自然環境の中で、自分の体と向かい合ってのんびりできたことが何よりで、「食べること」と自分の体の動きとの関係をちょっと実感できた気がします。

ちなみに、施設内は、禁酒・禁煙なので、禁煙をしたい方にも、お奨めです。


ファスティング・アリーナ蓼科
長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野女神湖976−1
http://www.fastingarina.com/


今回の旅のお宿紹介 >>>


2004年7月

旅リストに戻る <<<
ホームに戻る <<<