|
|
住所 |
兵庫県加西市坂本町800−1 |
|
電話 |
0790ー48ー4000 |
|
本尊 |
聖観世音菩薩 |
|
宗派 |
天台宗山門派 |
|
納経時間 |
8時から17時 |
|
拝観料 |
300円 |
|
駐車場代金 |
200円 |
|
|
主な行事 |
|
|
1月 1日 |
初詣 |
|
1月18日 |
修正会 |
|
3月24日 |
春彼岸会 |
|
4月24日 |
定例宝物拝観日 |
|
5月 8日 |
花祭大祭 |
|
11月 5日 |
定例宝物拝観日 |
|
|
午前10時前に、農耕車で出発、山陽自動車道加古川北IC経由で11時過ぎに到着。
平日にかかわらず、大勢の方々、最近は白装束、すげ傘、金剛杖の方は殆ど見られませんね。
ご多分にもれず、私は、普段着で順番もこだわらず、お参りあまり信仰心が無いかも。
納経所で横軸が無く、円教寺さんに電話ここにも無く、前回と同じ軸にするか迷いましたが帰る事にしました。
10分位運転したところで、そうだ清水山さん、車を止めてすぐ電話、有りますよの声。
この日は、二度お参りしたことになります。 |
| |