(1) ハーモニカ横丁のトイレは、お店を利用するお客さんはもちろんのこと、バス、タクシーの運転手も利用している。今は男女共同使用で、利用しにくい。市が資金補助をし、男女別に改善をして気兼ねなく利用できるようにすることを求める。 |
|
支援の可能性を検討していきたい。 |
|
|
(2)災害時にコンビニやガソリンスタンドが、飲料水や地図等の提供を行う一時休憩所となる制度があるが、防災マップなどに載せるなどのPRをするべきではないか。 |
|
コンビニなどに限らず、市内各店舗への協力要請を研究し、広報も行いたい。 |
|
|
(3)災害時に備え、大きさや配置が危険な、突き出し看板や置き看板の対策を求める。 |
|
景観行政団体の認定を受けると、広告物に基準を設けることが可能となる。広告物を景観としてとらえ、きめ細かな対応をしていきたい。 |
|
|
(4)北口の駅前広場に、おしゃれな災害用備蓄倉庫などを備えた、防災避難広場の機能を持たせることを検討してほしいが、市の見解を。 |
|
備蓄倉庫など、災害を考え、いろいろな面から検討していく。 |
|
|
(5)本町コミセン、公会堂は駅から近いため、催し物への参加に便利だが、階段のことを考えると参加できない。エレベーターの設置を作る方向で検討して。 |
|
本町コミセンは室内で考えられないか、いずれも可能性について研究課題である。 |
市長の回答は、すべてに前向きでした。
|