現金出納帳(小遣い帳):Excel2010
■ Excel豆知識114 |
|
114-1 SUMIF関数
前回までで小遣い帳の表の部分は完成しました。
今回は費目の「入力規則のリスト」の元の値として使用したリストの部分を使って
項目ごとの集計を設定しようと思います。
SUMIF関数
SUMIF関数は「数学/三角」に分類されます。SUMIF関数とは「指定された検索条件
に一致するセルの値を合計する」関数です。
SUMIF(範囲,検索条件,合計範囲)という3つの引数を設定します。
たとえば下図の薄い緑色のセルに左の表の食費の合計がいくらかを求めてみましょう。
薄緑のセルを選択し、fxボタンで関数の挿入ダイアログボックスを出し、SUMIF関
数を選択します。下図のようなダイアログボックスが出ますから、「範囲」のボックス
にカーソルがある状態で条件にあうものを探す範囲、ここではB2:B10のセル範囲を選択
します。
下図のような状態になり、マウスをはなすと上図のダイアログボックスに戻ります。
次に「検索条件」のボックスをクリックし、検索したい条件「食費」を設定してある
E4セルを選択します。
次に「合計範囲」のボックスをクリックし、合計する範囲、ここではC2:C10のセル範
囲を選択します。これで3つの引数の設定が完了しました。赤丸部分に結果が表示されま
す。
「OK」とするとセルにその結果が表示されます。
数式の入ったセルを選択し、数式バーをクリックすると、引数がカラーリファレンス
で良くわかります。
SUMIF(範囲,検索条件,合計範囲)
次は、設定したSUMIF関数の式を下へコピーする場合を練習してみたいと思います。