kawai fruits banner

Inside Farming Vol.81



常時接続検討中


 園主は現在(2002年2月)、常時接続を検討中である。やっと実用的な価格まで下がってきた通信環境に加えて、育児の合間にインターネットを楽しむ余裕が出てきた妻の要求をかなえるためだ。常時接続なら河合果樹園のHPの更新も時間を気にせず楽にできるというメリットもある。昨年までは深夜のテレホーダイに加入していたが、使い勝手を考えてそろそろ移行しようと思う。

 それにしても、振り返れば、いくらディスカウントだったとはいえ、午後11時から朝8時までが使い放題という、通常の生活を無視したサービス(なのか?)によく何年も耐えたものだ。独身時代はそれでも良かったが、妻帯者となってからは巡回ソフトでサイトのデータをPCにダウンロードして昼間見るといった利用方法ばかりとなり、会社に勤め始めてからはテレホ代金分も接続していないといった状態であった。常時接続なら、そんな利用方法ともオサラバだ。

 常時接続を考えるとき、まずは利用回線を選択しなくてはならない。

 ちょうど、河合果樹園のある波田町には隣市のCATV局であるテレビ松本が敷設した光ファイバケーブルがある。既に同ケーブルを利用した波田町の有線電話・有線放送に加入しているから、インターネットの常時接続はモデムなどの初期費用20000円から始められるという。ランニングコストは通信速度64kなら通信料、接続料込みで2800円/月、2Mなら4800円/月(テレビ松本HP参照2001/2月末日現在)。サービスや通信速度は実際につないでみないと分からないが、このCATVのプロバイダ・システムを受注した会社の担当者の一人が大学時代の友人であることが判明しているので、個人的にクレーム処理は万全(笑い)という利点もある。
 本来なら、通信速度8Mも体験してみたいところだが、通信事業者間の競争の少ない田舎ではまだサービスさえ無い。価格もまだまだ首都圏と比べるとちょっと割高なので、本当は少々悩んでいるが、決めようか・・・などと書いていたら、NTT東日本のフレッツADSLサービスが新価格で登場したようだ。通信速度1.5Mで2650円/月(最初の6ヶ月間のみの価格)というサービス。初期費用としてはモデム代などがかかる。なかなかシブイ価格設定に現在再び回線を検討中。

 さて、常時接続を考える場合には、回線の選択と同時に、セキュリティについても検討しておかなくてはならない。

 いつでもネットによって世界中のPCと繋がっているということは、いつでも誰かが我が家のPCに侵入してくるという危険性がある。もし、侵入されてしまったらメールを撒き散らす程度のウイルス被害ではない。各種のパスワードやプライベートなデータが盗まれたり、文書や時節がら確定申告のデータなどが自由に改変されたりと、考えただけでもたいへんだ。知らない間に悪意のあるプログラム(トロイの木馬)を埋め込まれれば、いつでも自由に侵入できる入り口を作られたり(バックドア)、PCを自由に遠隔操作されたり、他のサーバーへ侵入するための踏み台として利用されたり、特定のサーバーに不特定多数のPCから一斉にコマンドや応答情報を送り付けて機能をマヒさせてしまうという分散攻撃(DDoS:distributed denies of service)の一クライアントになってしまうかもしれない。こうなると善意ではあるが、加害者になってしまうのだ。

 従って、家の玄関や窓に鍵を掛けるように、PCにも鍵を掛けておかなくてはなるまい。まあ、固定IPのサービスにするつもりはないので、インターネットを使用しない時はこまめに接続を切断すればそれほどの危険性もないとは思うが、それでは常時接続の意味も半減となってしまう。

 そこで改めて、常時接続のセキュリティ、具体的にはパーソナルファイアウォールについて考えてみようと思う(続く)。

Inside Farming Index
Go to Inside farming index page


kawai@wmail.plala.or.jp

写真、本文とも Copyright(C) 河合果樹園