Living58 【階段手摺の汚れ取り】 09/20/2004〜09/21/2004

House+ing > Living


一年間も生活していると,色々なところが汚れてきます.
特に毎日手の触れる階段手摺は汚れがひどく,以前から気になっていました.
そこで,この連休に【デッキ塗装】をしたついでに手摺を外し,サンダーがけと塗装を行おうと考えていました.
そんな折,【書斎デスク引出補修】兼遊びに来ていた山ちゃんにちょこっと話をしたところ,「サンダーをかけると年輪の部分で凹凸ができちゃうから,カンナをかけた方が良いよ.」とアドバイスをもらいました.
ここで一つ問題が….
Hydeはカンナを持っていないし,かけたこともない!
しかし山ちゃんはデスクの補修のために工具を持ってきている!
じっと訴えるような目で見る山ちゃんを見つめるHyde….
「いいよ.カンナかけてあげる.」と山ちゃん.
お言葉に甘えさせて頂きました. (^_^)v

Photo Image
手摺はコースレッド5本で固定されていたので,インパクトレンチで外しました.
普段ある物がないと,階段を上り下りする時にちょっと違和感があります.
Ha-chanは何度か手が空を切りました.(笑)
しかしこの手摺,誰が取り付けたのかネ?
コーススレッドは思いっきりめり込んでるし,まっすぐ打たれてないし…. ('ヘ')

Photo Image
我が家の手摺は角材そのまんまです.
塗装もされていませんでしたので,普段手が触れる部分は結構汚くなっていました.
また,手の触れる部分は若干面取りしてありますが,結構角が立っていると感じていましたので,もう少し滑らかな手触りになるよう面取りをお願いしました.

Photo Image
カンナをかけてきれいな表面が出た手摺です.
角の部分の面取りもバッチリで,非常に手触りが良くなりました.

このままの状態だとまたすぐに汚れてしまいますので,手摺にも塗装をすることにしました.
汚れにくくするだけでしたらニスなどの塗膜系塗料を使うのが良いのでしょうが,せっかくの無垢材ですから手触りも楽しみたい!
…ということで,以前フローリングに使った残りのオスモカラー#3032フロアクリアー)を塗りこんでおきました.
汚れの付き具合などは,また機会があったらレポートしたいと思います.


DIY商品ならコメリ・ドットコム

Back Top Next

Copyright (c) 2002-2009 Hyde@House+ing All rights reserved.