2003年9月30日(火) 「全日本マスターズで県記録」 先日行われた全日本マスターズにおいて,SCCの「NO.14」さんは走幅跳で県記録を更新した。 いつも練習熱心で一生懸命ではあったが,いやはや,すごいもんだ。 本当にSCCのマスターズは元気な人達ばかりで,中年初心者の私も大いに励まされている。 よっしゃ,10月19日のマスターズの国分記録会では,私も自己新記録を目指して頑張ろう。まだ,2回目の大会だけど(笑) 鴨池陸上競技場前のフェニックス,南国ムードだ。 |
||||||||||||
2003年9月29日(月) 「ダッシュをした後、腹筋が痛い」 約2か月前から、SCCの練習の後、2,3日間は腹筋が痛い。 良いことなのか、それとも悪いことなのかどっちなんだろ〜と思っていたところへ、にわたさんがリストラスプリンターの「なんでもQ&A」に同じような質問をした。 おおたさんが「へその下あたりの腹筋はご存知だと思いますが「丹田」といってパワーを生み出す箇所です。そこが筋肉痛になるというところはよいことだと思います。」と回答。 ふむ、ふむ、そうか、そうか、いいことなのか! 腹筋が痛くなったのは、8月3日の鹿児島市民体育大会の自分の100Mのフォームを見て、それから体をやや前傾にすることと、低く過ぎた膝をもう少し上げるようにしてからだ。 ただ走るだけなのに、あれやこれやと悩ませてくれるよね〜。 9月27日のSCCの練習はアップ,ドリルがスーパーサブ, そのあと,フリーレッグ,マーク走をサブで練習。 |
||||||||||||
2003年9月27日(土) 「マスターズ」 それにしてもSCCのマスターズ軍団は元気だ。 9月に行われた日本スポーツマスターズ,九州マスターズ選手権で大奮闘している。(→SCC大会記録) Uさんは関西で職場の研修期間中にもかかわらず,「日本」を冠した和歌山での大会に出場し,2位になるとは素晴らしい。頭が下がる思いだ。 私もマスターズの国分大会,頑張るぞ! と言いつつ・・・・ 昨夜はこの上なく痛飲してしまった。今朝は頭がガンガンだ。 約20人での懇親会で,ほとんどは20代の女性。 若いエネルギーにこちらまで乗せられて,ついつい,ゴックンゴックンと飲み過ぎてしまった。いかん,いかん。 次女は,昨日から高校新人戦。 走り高跳びは2位。しかし,記録が今ひとつ。 高校に入ってから走り高跳びの練習環境が無くて,今回の新人戦も練習なしでのぶっつけ本番。記録が悪くて当たり前か・・・・ |
||||||||||||
2003年9月24日(水) 「マスターズ登録」 掲示板にも書いたが,昨日,鹿児島県マスターズ陸上競技連盟に登録した。 ますます,熱中しそうだ。 登録の後,わんこの運動を兼ねてトレーニングのために城山に登った。 暑い時期はわんこがへばってしまうために,4か月近く登っていなかったためか,久し振りの城山登りはきつかった。 いつものように,照国神社と怪しげなホテルの間の急な階段から登ったが,早足で歩くだけなのにゼエゼエと息も絶え絶えになってしまった。最後は手摺りに掴まってやっとこさ,登り切った。 20代のころは,ここの階段を駆け足で何往復もし,ウサギ跳びでも登っていたのに,寄る年波には勝てないな〜。 なんてことは言ってられないんだ。マスターズ,頑張るぞ! 薄暗くなった城山展望台からの桜島 |
||||||||||||
2003年9月23日(火) 「191人」 昨日のSCCのHPを見てみたら,会員が190人を超えていた。これにスタッフを入れると200人以上になる。すごいことだ。 もちろん,SCCが会員数の数字のみを目標にしているわけではない。 しかし,3年前に3人から始まったSCCの成長を示す大変重みのある数字である。 新しいスポーツのカタチを追求するおおた理事長の「理念と情熱」,それを支えるコーチ陣と事務局長,さらにはSCCを支援する協賛会員の方たちなど多くの人達の「想い」が,この数字になっているのだろう。 下の写真はSCCを支える1人,Sヘッドコーチ。ヘッドコーチだから,ヘッドをアピールしたくて敢えて頭を丸刈りにしているのかも知れない。SCCの練習の中に和尚さんのような者がいたら,それがSヘッドコーチだ。 国立の某体育大学卒のためスポーツ関係の知識・技術は高いものがあり,感心する。 今でも救急法などスポーツに必要な資格取得,スキルアップに余念がない。 中央の和尚さん風がSヘッドコーチ |
||||||||||||
2003年9月21日(日) 「体育祭」 今日は朝から快晴。 台風のため今日に延期になっていた高1の次女の高校の体育祭があった。 年に一度だけの次女の晴れ姿を見に,妻と一緒に応援に行った。次女は嫌がるが(笑) 高校の体育祭だから,父兄はそんなに来ていないだろうと思っていたら,大間違い。 保護者はもちろん,おじいちゃんにおばあちゃん,妹に弟,などなど,朝早くから大盛況の人出であった。 9月20日(bP)のダイアリーに書いたとおり,娘にとって,体育祭は年に一度,目立つことのできる日,ヒロインになれる日である。この日に活躍しないと,勉強嫌いの娘は,その年はな〜んにも無かったのと同じである。 走る競技に5回,1年生全員で出る競技に1回,計6回出た。 最初は,全学年の中から予選を勝ち抜いた選手だけが出場する女子100メートル決勝。 次女は2位。 1位は同じ陸上部3年生の鮫○さん。鮫○さんは,本年度の大人も入れた鹿児島県ランキングで100メートルが4位,200メートルが3位である。凄い。全国高校選手権を始めとしてあらゆる大会に出ている。「私は○っぱいも筋肉」と男子の前で平気で言っているぐらいだから(笑),人の何倍ものトレーニングを重ねているのだろう。恐れ入る。 部活紹介のとき,全ての部活動の部員を代表して,彼女が3年間のお礼と後輩への激励の言葉を述べた。大変立派だった。 学級対抗リレー(アンカー)は3位。 あとの部活対抗リレー(スタート),学年対抗リレー(アンカー),女子徒歩競争(100メートル)はそれぞれ1位。 おおたさんはもちろん,高校の先輩であるSCCのグリーンコーチやメグミーンコーチから,「何やってんの。陸上部は全部1位になるべし。」というお叱りを受けるかも知れないが,まあ,こんなもんでご勘弁を(笑) というようなことで,今年も1日だけヒロインになったようだ。 それに,怪我もなく終わったのは,おおたさんの似顔絵の魔除けのご利益である。感謝。 ちなみに,次女は昼のお弁当を親とは一緒に食べませんでした(笑) MBCの記者もその名を知っているグリーンコーチの母校の体育祭 女子徒競走。ダントツのトップで走る次女。 後ろの2位がカメラに入らない(親バカ) 今夜は次女の体育祭の打ち上げ。ん〜,焼酎が旨い。 |
||||||||||||
2003年9月20日(土) bQ 「魔除け」 試しに貼ってみました。>おおたさん。 【リストラスプリンター ダイアリー バックナンバー2003年9月17日】 【リストラスプリンター 愛の掲示板 1,013-まさゆきさんのスレッド】 防犯のために,玄関にも引き伸ばして貼ろうかな(笑) ただ、福の神も逃げるようで、下に書いた次女の運動会が延期になりました。>つかささん。 |
||||||||||||
2003年9月20日(土) bP 「年に一度のヒロイン」 私には二人の娘がいる。 1人は既に社会人。もう1人は高校1年生。 二人の娘は性格は違うが,二つの共通点がある。 それは,勉強嫌いであることと,もう一つは年に1回,学校のヒロインになることだ。 普段はよくしゃべるだけで,何の取り柄もない二人の娘は,小さい頃から運動会のときだけは目が輝いていた。 そのときだけは,体からパワーのオーラがほとばしり,生き生きと走りまくっていた。 学級対抗,学年対抗などの運動会の花形競技には必ず顔を出し,活躍するのである。 普段が普段だから,ちょっとした活躍でも,そのギャップが活躍したという印象を周りに与えるのだろう。大変目立つのである。で,運動会ヒロインである。 すましているが,本人たちも気分がいいだろう。 ま,SCCの皆さんほどではないかもしれないが,足が速いと言うことは,それだけで得なことだ。 ということで,今日は次女の高校の運動会。 例によって,学級対抗に,学年対抗,100メートル走やらなんやらで5回走る予定とのこと。 2,3日前から楽しそうにしている。 勉強もそのように楽しくやってくれれば親は嬉しいのだが,子は親に似るというから,これはもう諦めるしかないか。がくっ。 今年の4月に高校に入学したと思ったらもう運動会の季節だ。 |
||||||||||||
2003年9月17日(水) 「SCCのスタッフミーティング」 SCCには,理事長を入れて現在12人のコーチがいる。 理事長のおおたさんは,練習の前にコーチを集めて毎回必ずスタッフミーティングをする。 今日一日の練習方針,トレーニングメニュー,各種注意事項を伝え指示をするのだ。 そして,練習が終わった後に,もう一度スタッフミーティングをする。今日の練習の反省のためだ。 このスタッフミーティングに,SCCの発展と練習するみんなの成長を願うおおたさんの気持ちがこもっている。 組織の方向性や盛衰はリーダーで決まる。これは幾多の歴史の示すところ。 いいリーダーがいる組織はいい組織になるし,いない組織は崩壊し消滅する。組織の大小,種類を問わずどの世界でもそれは同じだ。 では,いいリーダーというのはどんなリーダーか。 それは,普遍性と革新性を兼ね備えた理念,哲学を持った人である,と思う。 そして,その理念というのは,いかに未来を見据えた考え(ビジョン)を持っているか,いかに人を大切にする思想(ヒューマニズム)を持っているか,いかに信念を貫き通す強い意志と情熱(パッション)を持っているか,ということが機軸であろう。 SCCという組織には,ビジョン,ヒューマニズム,パッションが輝いている。 中年プチスプリンターがトレーニングを続けているのも,その魅力のなす技であろう。 練習前のスタッフミーティング。真剣である。中央背中がおおた理事長。 そして,左からTコーチ,Sヘッドコーチ,Kコーチ,Oコーチ。いずれも ひと味もふた味も違ったキャラの持ち主達である。それだけで嬉しくなる。 |
||||||||||||
|
||||||||||||