2008年1月31日(木)
「明日知れぬ陸上人生」
火曜日は同僚の誕生祝い。すなわち呑み会のために陸上の練習は無し。
水曜日は呑み会の疲労が残っており、練習は休養日にしようと思っていたら、その前に仕事のために練習は出来なかった。
今日、木曜日も練習は出来ないかも知れない。
さて、明日、金曜日はどうだろうか。やっぱり、その時にならないと分からないだろうな。
・・・わびしさがつのる孤独な中年スプリンターは、時の流れに身を任せ、明日知れぬ陸上人生をただ漂うだけである。がはは。
おおおお、気が付けば1月も今日までか!
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、というけど、ああ、時間の過ぎ去ることのナント早いことか。
|
2008年1月29日(火)
「冬の雨はわびし過ぎて」
ちょっと体が疲れ気味だったので、昨日の夜は陸上の練習をするのはやめようと思ったけど、翌日は練習出来ないことから無理して練習に行った。
場所はいつもの安房川沿いの「如竹通り」の歩道。
家を出るときは霧雨程度だったのに、アップが終わる頃には雨になってきた。
雨が降ったって試合はあるさと、おおた理事長の口癖を思い出しながら練習を続行。
土曜日のSCCでの練習で、かなり追い込んだ練習をしたため、ハム辺りの疲労感がまだ強く残っており、このため筋肉に大きな負担が掛からないよう、心肺機能の強化を目的とした練習をすることに。
当初のメニュー設定は250m×3本×3セット。
1セット目の1本目、体の各筋肉の状態を確かめながら走る。47.95秒。
2本目、1本目以内のタイムを目標に走るも、体がずっしりと重く、48.76秒。雨が冷たい。
3本目、走る前からモチベーションが下がり気味。自分を鞭打つようにスタートするも、ピッチが上がらない。49.72秒。
1セット目が終わって2セット目を待つ間、冬の夜の冷たい雨に、何だか急にわびしさを感じ始め、練習意欲が急激に低下してきた。
このまま続けても風邪を引くかも知れないし、わびしさには勝てず、1セットだけで練習を切り上げることにした。
さあ、加齢という敵、孤独という敵に加え、わびしさという敵まで現れた中年スプリンターの未来や如何に(笑)
|
2008年1月27日(日)
「SCCの練習はやっぱり良いぞ」
今回の帰省の機会を利用して、土曜日にSCCの練習に参加。
陸上競技場に行くと、お〜、いるわいるわ、SCCの会員がわんさかといるではないか。
やっぱり人が多い方が活気がある。それだけで元気が出てくる。
当日のメインメニューは120m+90m+60m×3セット。スパイク使用。
みんなと走ると、追い込みのレベルが全く違う。1本走るたびに倒れそうになる。一人での練習だと、こうはいかない。
3セット終わったときは、あることも出来ずにへたり込んでしまった。力を全て出し切る練習が出来たということだ。これだからSCCでの練習は良い。
そんなことで最後の補強に参加する気力は既になく、見学。
と思っていたけど、補強が始まったら一緒にやっていた(笑)
今回もコーチ達からワンポイントアドバイスをもらった。
そのアドバイスで、「そっかぁ!」と気が付いたことがあった。良いアドバイスに感謝。
一人で練習していると、こんなアドバイスは受けられないので、たまに参加するSCCは貴重な練習になる。
|
2008年1月24日(木)
「SCCの練習に出られるかな」
今週末、鹿児島市に出張する。
約2ヶ月振りの帰省でもある。
時間がとれたらSCCの練習に行きたいな〜。いや、何としてでも時間をつくらなければ!
昨日の夜はいつもの安房川沿いの「如竹通り」で練習。
やや寒い中、アップ、ドリルを済ませ、ここしばらくやっている乳酸系、心肺機能系の練習を引き続きすることに。
内容は、100m×3×5セット。
つなぎはジョグ。セット間は5分。
100mの距離はだいたいの距離(笑)
一応、ストライドを若干広くすることと、最後までフォームを崩さないことをテーマにして練習。苦しくて途中から忘れてしまったけど(笑)
|
距離 |
1セット目 |
2セット目 |
3セット目 |
4セット目 |
5セット目 |
100m(1本目) |
17.49 |
15.80 |
15.49 |
15.49 |
15.41 |
100m(2本目) |
17.29 |
16.40 |
15.69 |
15.72 |
15.85 |
100m(3本目) |
16.49 |
15.85 |
15.42 |
15.52 |
15.70 |
|
ぶひゃ〜、疲れたぁ〜。
|
2008年1月22日(火)
「妻が欲しいもの」
妻に「誕生日のプレゼントは何が良い?」とメールを打ったら、直ぐに返事が来た。
こんなことには反応が早い(笑)
妻が欲しいもの、それは・・・・
・・・・・
あははは・・・(^^;、
ふ〜ん、それが良いんだ(笑)
いや、やっぱりね〜。それ、妻らしい希望だよ。
はい、分かりました。じゃあ、それを今回はプレゼントします。
誕生プレゼントに「陸上の練習で着るウインドウブレーカーが欲しい。」って言う妻は、あまりいないだろうな〜。
でも、まだこれで終わらない。続きがあるのだ。
メールの後、妻は直ぐに九州で一番大きいスポーツショップに行って、自分でお気に入りを探し速攻で注文した(爆)
|
2008年1月20日(日)
「高校生に気合いを入れられる」
結局、木、金は陸上の練習ができなかった。
幸いにも昨日の土曜日は何もなかったので、宮之浦にある屋久島町の陸上競技場へ。
でも、あれれ、今回も肝心のトラック部分はグランドゴルフのグループにすべて占領されているではないか。
ま、いつものことだし、そのうちに帰るので、それまでグランドゴルフの人達の邪魔にならないようトラックの内側のグラウンドでアップ、ドリルをすることにした。
アップをしていたら、地元高校の陸上部が練習にやってきた。
すると、それまでトラックを使ってグランドゴルフをしていた人達が、今度はトラックの内側のグラウンドに移動して、そこでグランドゴルフを始めた。このあたりは高校の陸上部とうまく話合ってやっているのだろう。
中年スプリンターは、今度はグラウンドから閉め出されるハメになったが、トラックが使えるようになったのでOKだ。
昨日のメニュー。
ミニハードルドリル各種
300m+200m+100m×2
ドリル30m+70m×3
メディシンボール補強=アンダースロー、バックスロー、ジャンプ・スロー、ツイスト、サイドステップ走。
今回のテーマも心肺機能の復活。
1週間前のインターバルと全く同じ内容でやってみた。
今回の収穫は、1セット目の300mを前回よりも6秒ほど短縮しつつ、しかも後の200mに1分30秒で、100mに2分で行けたこと。前回は5分近くかかっていたので大きな進歩だ。
2セット目の300mも2秒半ほど短縮できた。
今回のタイム短縮は、心肺機能の向上というよりは、地元高校陸上部の声援かも知れない。
中年スプリンターが苦しそうな表情で喘ぎながら走っているときに、みんなから「ファイトォ!!」と声を掛けてもらったのだ。
普段、「孤独・単独・気の毒」の3ドク練習をしている中年スプリンターには、この気合いが嬉しくないハズが無い。俄然、元気が出るのだ。
ありがとう。
今回のインターバルのタイム
|
距離 |
1セット目 |
2セット目 |
300m |
45.58 |
49.49 |
200m |
31.38 |
33.12 |
100m |
14.46 |
14.27 |
|
得ることのあった今回の練習だが、しかし、1セット終わる度に酸欠になるのは前回同様だ。今回も頭痛と吐き気が来た。心肺機能の復活はまだまだ遠い。
ところで、1セット、2セットが終わってぶっ倒れている中年スプリンターに、その度に、高校の陸上部員が飲み物を持ってきて、「どうぞ飲んで下さい」と勧めてくれた。
そんな優しさが嬉しいのはもちろんだが、そんなことを誰に言われるまでもなく、自らの判断で自然に出来ること、そのことにオジサンは感動したよ、陸上部のみんな!
こういった子ども達は、大人になっても回りを気遣うことの出来る人間に間違いなくなる。
親のしつけ、これまでの学校の教育、陸上部の先生の指導、いろいろな要素があるのだろうけど、こういったことが出来るようになる地域の環境って良いな。いつまでも大切にして欲しいものだ。
屋久島町の陸上競技場。冬用の芝が植えある訳ではないが、早くも緑が多くなってきた。
|