2006年9月27日(水)
   「ジョグ」

 今回の肉離れは比較的軽いものだったらしく,今のところ順調に回復している。
 今日は仕事が終わってから,ジョグをしてみることに。
 少々の不安はあったけど,徐々にスピードアップ。でも特に違和感を感じない。
 よし,と思って途中で試しに,流し程度の速さで走ってみたが,う〜ん,良いじゃないか!
 これなら,フルパワーは無理だとしても,70〜80%で九州マスターズ大会を走れそうだ。
 光が差してきたぞ! 
 



 












2006年9月26日(火)
   「デューク更家風ウォーキング」

 9月20日に2回目の肉離れを起こしてから、その後、ひたすら回復に努めている。
 前回はストレッチをしていて「ブチッ」と切れてしまったので、ストレッチも慎重に、慎重にし、少しずつマッサージを加えている。
 そして昨日は、ウォーキングで体慣らしにチャレンジ。
 大会まで2週間を切った今の時期に、ウォーキングで体慣らなんて残念な話だが、今はリハビリが大切。
  
 最初は様子を見るためにゆっくりと歩行。
 初めのうちこそ若干の違和感があったものの、体が温まってきてからはそれも消えた。
 そこで、途中から歩幅を少しずつ広げ、腕は大きく振り、腰もくねくね、まるでデューク更家のような歩き方になったが、痛みは出なかった。
 順調に回復している。よし!

 妻は、ふくらはぎの痛みは取れたが、足首の痛みは消えないらしい。そのため昨日も整骨院へ。
 












2006年9月24日(日)
   「夫婦の危機」

 九州マスターズ陸上大会を目前にして,我が夫婦の最大の危機,ピンチである。
 私は肉離れで一切の練習を封印し,回復に専念せざるを得ない状態。
 妻は水曜日の補強でつったふくらはぎの痛みが取れずに整骨院通い。私と同じく練習が全く出来ない。
 この時期にこの状態,少々焦るが,焦りは禁物。急いては治るものも治らない。
 今の私と妻には,テンションを下げることが必要。治療に専念すべし。 

 とは言うものの,じぃ〜としてられないのが私の生来の性分。 
 トレーニングも出来ないし,下手にストレッチをしたら再び前回のようにブチギレてしまう心配があるし,さりとて,静かに動かないでいるのは拷問のようだし,ということで,昨日は家周りの剪定,草取り,掃除をした。
 これまで何回か大がかりな剪定等をしてきたけど,まだやり残しがあった。
 ノコ,クワ,剪定バサミなどを手に,朝9時から始めて終わったのは午後5時。
 これが良くなかった。今日,患部に少し違和感がある。あ〜,静養,静養。



















2006年9月21日(木)
   「ブチギレ」
 
 遂に,ハッピードッグがブチギレた。
 元々,その予感はあった。いつかキレるのではないかと。
 周りの人達からもそのことを懸念する声があった。
 そして,その時は突然来た。
 ただ,ブチギレたと言っても,自制心が働かなくなって理性を失い,前後のことも考えず怒り狂った行動に走ったという訳ではない。
 何がブチギレたのか?







 9月12日に右脚大腿四頭筋を肉離れしてから8日目の昨日,回復のためのストレッチをしていたら,突然

  ブチッ

 という鈍い音が。
 不覚にも,その音は肉離れの場所からであった! 
 そう,傷めていた筋肉がブチギレて,再び肉離れが起きたのだ。
 ゆっくり,ゆっくりとストレッチをしていたのに,強くはしていなかったのに,いとも簡単にブチギレた。肉体は精神構造に似るということか。
 元に戻ってしまった。 
 ショック・・・
 
















2006年9月20日(水)
   「蝶の名前はルリタテハ」

 18日の日記に書いた蝶はルリタテハ。
 ぷーままさんが調べてくれて分かった。
 なるほど、確かにルリタテハだ。
 この画像が分かりやすい。2枚ある画像の下の画像が私が撮った写真と同じだ。
 羽の色を変えて保護色に変身するなんて、忍者みたいな蝶だな〜。
 
 ぷーままさんが紹介してくれた蝶のHP「昆虫館」。内容充実、ボリュームたっぷり、得々情報満載の素晴らしいHPだ。これがプライベートHPというから凄い。

 
 軽いと思っていた右脚肉離れの回復が悪く,今日で1週間経つのに痛みが消えない。
 妻に「大丈夫よ。腕立てとか腹筋とか出来るでしょう。」と励まされてはいるが,九州マスターズで走ることが出来るか心配になってきた。 














2006年9月18日(月)
   「アサギマダラ?」

 今日,車の上に蝶がとまった。
 よく見てみると羽がボロボロになっている。
 昨日の台風でやられたのだろうか。
 羽がボロボロになっていて分かりにくいが,アサギマダラのようでもある。
 あの,台湾と日本本土を渡っている蝶だ。
 でも,やっぱりちょっと違うかな。
 いったい何の蝶だろう。

 しばらくしたら,ボロボロの羽でヒラヒラと飛んで行った。
 羽はボロボロでも蝶は蝶。その飛ぶ姿は優雅そのもの。
 まるで,肉離れで意気消沈している私に,少しぐらいの逆境で輝きを失ったらいけないと言っているようだった。 

  
     台風でやられたのだろう,羽がボロボロになった蝶。でも,この羽で優雅に飛んだ。















2006年9月17日(日)
   「台風13号,屋久島の西海上を通過中」

 肉離れのためにトレーニングが出来ずにいるが,体をどうにかして動かさないと九州マスターズ陸上大会が迫ってきている。
 このため,昨日は,ウォーキングで少しばかり汗をかいた。
 ゆっくり歩くなら良いけど,少し早足で歩くと痛みがある。
 焦らずに治癒に専念,これが大切。でも,焦る。 


 「サンサン」と名付けられた台風13号は,ただ今,屋久島の西海上の東シナ海をゆっくりと通過中。
 6時頃から吹き出した風がだんだん突風になってきて,時折,雨も叩きつける。
 さて,今から警戒に出掛けなければ。 

 気象庁の9月17日08時40分発表のデータ。
<17日08時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 枕崎市の西南西 約270km
中心位置 北緯 30度05分(30.1度)
東経 127度50分(127.8度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(20kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 220km(120NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南東側 370km(200NM)
   北西側 330km(180NM
 
 
 
 今日の県民体育大会,どうなるのだろう。
 この台風では無理かも知れない。
 いや,追い風40mで走れば,マキリックスさんが世界新記録を出すだろう。
 これは無理してでも開催してもらわなければ(笑)


















2006年9月15日(金)
   「台風13号右折開始」

 今朝の屋久島は大雨。
 肉離れで気落ちしているハッピードッグの心のようだ。

 東から西に向かって太平洋を移動し,そのまま台湾を抜けて中国大陸に向かうのかと思っていた非常に強い台風13号が,突然,右折を始めた。
 ウインカーを点けたかどうかは確認されていないけど,ともかくコースを直角に右に変えた。
 どうも秋雨前線と太平洋の気圧のバランスの関係で,北上するコースになったようだ。
 でも,困るんだな〜,このまま進んでくると,今週末に鹿児島を直撃ではないか。
 これでは県民体育大会に大きな影響が出てしまうおそれがある。
 
 それに,このコースだと,屋久島にも接近する可能性がある。
 西寄りのコースだし,最大風速45メートルだから,ちょっと手強いぞ。 
 
 



















2006年9月13日(水)
   「やってしまった!(涙)」

 昨日の柔道の練習で,大腿四頭筋の肉離れをやってしまった(涙)
 肉離れを起こしたのは右脚の大腿四頭筋の骨盤に近い部分。歩く程度なら痛みはさほどないが,ジョグをしようとするとズキッと来て,とても走れない。
 あああああ〜,今の時期に,なんてことだぁ〜。
 九州マスターズ陸上大会まで後3週間余りしかない時期だと言うのにぃ・・・
 兎に角静養して,先ず痛みを抑えなければ。























2006年9月11日(月)
   「草取りトレーニング」

 昨日は夕方から単身先の家の庭の草取りをした。
 草取りと言っても,何しろ広い庭である。これを一人でやるのだから大変だ。
 長い時間,座って草を取っていると,脚やら腰やらに負担が掛かってくるのが分かる。
 お,これは良いぞ,脚腰の強化になる!
 と思ってせっせと草取り(笑)
 体中蚊に刺されたところでギブアップ,草取り終了。 
 汗をかいた後のビールはいつものことながら旨かった。















2006年9月10日(日)
   「100m×9本」

 天気予報は外れるためにあるのだろうか?
 晴れだと言えば雨,雨だと言えば晴れ。
 もちろん当たることもあるが,外れることも多い。
 相手が自然のこととは云え,科学の時代,もう少しなんとかならないものか。

 さて,昨日土曜日の天気予報は,朝チェックしたら終日雨マークが並んでいた。
 ところが,一日中,ぜ〜んぜん降らなかった。
 ま,良い方への外れだから構わないが。
 
 屋久島は周りを海に囲まれ,しかも,0メートルの平地から約2,000メートルの山岳地帯が垂直分布している特異な地形をしていることから,気象を予測することがかなり難しく,加えて,山々が複雑な地形をしているため,島の南側で猛烈な雨が降っていても,北側では快晴無風,東側は曇りということも珍しくない。
 このため,屋久島の気象予報は,わずか東西28キロ,南北24キロ,周囲132キロの小さな島であるにもかかわらず,予報を細分化して3カ所について予報が行われている。
 宮之浦と尾之間,そして,空港のある小瀬田である。
 それでも外れる。  
 
 話は横道に逸れたが,昨日の土曜日は天気予報が外れたお陰で雨が降らず,このため,陸上の練習を急遽することにした。
 場所は上屋久町の陸上競技場で。
 日中はまだ暑かったので,午後4時から練習を開始。それでも蒸し暑かった。
 先客のゲートボールの集団はアップが終わる頃に帰った。
 
 この日は,中盤から後半にかけての技術練習が重点。
 先ず30m+30m×3本。(スターティングブロック使用)
 これは先日妻から聞いたSCCでやった練習。 
 スタートの30mとそれに続く30mの走り分けの練習だ。
 9月9日のリストラダイアリーにおおたさんが書いているように,最初の30mは誰でも走れる,でも,30mから60m,60mから100m,ここの部分は,短距離走の技術が必要ということらしい。 
 それで30m+30mの練習をすることにした訳だ。さっそく真似をするのがハッピードッグの良いところ(笑)
 でも,よく分からなかったな〜。 

 次に,30m+30m+40mのトータル100m走。
 すなわち100mの30mと60mの地点にマーカーを置き,それぞれの区間を意識して走る練習。
 今回のそれぞれの区間のテーマは次のとおり。
 最初の30mのスタート区間は,上体を早く起こさないように注意。
 30mから60m区間は,重心を高く保って,膝をしっかり畳むことを意識(ブレーキがかかるのを防止)。
 60mから100mのスピード維持区間は,パワーではなくてバネを意識(おおたさんから指摘のあった,最後まで加速しようとしている点を修正)し,かつ,膝を引き上げるときに腹筋をより強く使った走り(脚だけのちょこちょこ走りの防止)。 
 そして,100m×3本×3セット,リスタート120秒,セット間9分,スタンディング・スタートで実施。 
 タイムの設定目標は14秒台前半。
 苦しかったけど,結果はまあまあ。ただ,走ることに夢中になり過ぎ,テーマを忘れてしまったことは失敗(笑)
  1セット目 13秒59  14秒29  14秒20  
  2セット目 13秒40  13秒60  14秒21  
  3セット目 14秒22  14秒55  14秒60  

 3セット目からは,立っているのがやっとと言うほど腹筋が疲労していたので,腹筋を意識した走りは出来たようだ。 


        
     昨日の上屋久町陸上競技場。トラックをハッピードッグが専用使用(笑)


        
 晴れていたけど,前夜の雨でトラックは湿っており,スパイクシューズには,数ミリのソールを貼ったように泥がへばり付いた。これが結構重くなる。
 最初は困ったものだと思っていたが,考えようによっては,シューズが重くなることで脚力の強化に繋がる訳だから,これは屋久島方式脚力強化トレーニングとも言える。それに,嫌でもくっ付ついてくるのだから,3ドクの環境にある者としては,鞭打ってくれる自然環境に感謝しなければならない。























2006年9月8日(金)
   「九州マスターズ陸上大会まで後1ヶ月」

 昨日は,仕事が終わってから,4日振りに陸上の練習に行った。
 場所は,いつもの安房川沿いの歩道。

 疲労感があったので,気持ち良く走れる程度の速さで,軽めの練習をすることにした。
 メニューは210m×3,210m×2。リスタート6分,セット間11分。
 1セット目
  1本目 39秒27
  2本目 40秒07
  3本目 39秒75
 2セット目
  1本目 39秒31
   
 2セット目の2本目は,バテバテになったので無理をせずに中止。 
 結局210mを4本。

 どうも元気が無いし,元気を出そうとしても出てこない。
 夏バテのようだ。
 「夏バテ」は盛夏時に用いるのは間違いで,本来は,夏の終わりになって出てくる疲れに対して用いるらしい。
 夏の蓄積疲労とでも言うのだろうか,それに対して使うものだそうだ。

 この疲労感,それにピッタリ当てはまる。夏の疲れが,体中に溜まってしまった感じだ。
 それでも,軽めとは言え,昨日は練習が出来たことを良しとしよう。  


       
       安房川沿いの歩道。今はここが「メイン」の練習場。

























2006年9月7日(木)
   「三岳」

 昨夜は呑み会。
 屋久島の銘酒「三岳」が,飲めば飲むほど「旨い」と思わせるから困ったものだ(笑) 
  
 ということで,昨日は練習は出来ず。
 今日は何もなければ,夕方から練習予定。 

 ちなみに,焼酎の「三岳」の名前にある3つの山は,屋久島の名峰「宮之浦岳」「永田岳」「黒味岳」の3つらしい。
 三岳酒造の説明だから間違いない。 
















2006年9月5日(火)
   「単独・孤独・気の毒ゆえの悲哀か」

 明日は呑み会があるので,今日は陸上の練習をしたかったが,
 疲れていて,練習をする気力が起こらずに結局中止。
 一緒に練習をする仲間がいれば,疲れていても,取りあえず競技場に行ってみるのに。
 競技場に行きさえすれば仲間がいて,走りたいという気持ちが自然に湧いてくる。
 しかし,一人だとそれが無い。
 単独での練習は孤独であり,人から見れば気の毒でもある。

 「単独・孤独・気の毒」の3ドク環境に再び身を置いて,SCCのありがたさを改めて思う。
 


    
    写真は先日の安房川の「流れ船」での呑み会。夕闇が迫る黄昏時を「流れ船」がゆっくりと流れていく。良い雰囲気だ。






















2006年9月4日(月)
   「スプリント歴51年なり」

 先ほどの朝のニュースで,今度の全日本マスターズ陸上大会に出場する81歳の布施さんを紹介していた。
 この人,今でも100mを15秒台で走る。
 トレーニング場所は自宅近くの道路(笑)
 先ずここで300mを何本か走り,その後,近くの芝生(40m)でスパイクに履き替えてスピード練習。
 これが半端ではない。全力で何回も走るから驚きだ。
 いやはや元気だ。
 布施さんは30歳から陸上を始めたとのことだから,げげっ,51年の陸上歴ではないか!
 実に半世紀。

 半世紀は無理だとしても,これからも怪我無く走り続けたいものだ。 
 布施さんと同じ歳になるのは31年後。その時,果たしてハッピードッグは布施さんのように走っているだろうか。
 あるいは,SCCのマスターズ軍団のあの人達はどうだろうか?(笑)
 タイムを争うのはもちろん楽しいが,陸上長寿歴を競うのも面白そうだ。 





















2006年9月3日(日)
   「高校陸上部と練習」

 一昨日の金曜日,仕事が終わってからいつもの安房川沿いの歩道で練習。
 アップの後,240mを2本。
 1本目39秒60,2本目40秒00。
 げげっ,240mなのに,こんなにかかってしまった(涙)。
 手抜きをした訳ではないのに,ガックリ。
 やはり疲労が抜け切っていないのだろうか。それとも,最後の60mが坂道だから,こんなタイムになったのだろうか。
  
 昨日は,疲労のために朝起きることが出来ずにダウン。
 丸1日,家で静養。

 今日も午前中は疲労が残っていて,何もする気が起こらず休養に専念。
 しかし,九州マスターズまで後一月余り。
 こうしてはおられないと思って,2時半に家を出て上屋久町の陸上競技場へ行くことにした。
 そしたら,運が良いことに,屋久島高校陸上部が練習をしているではないか。
 これはラッキーと思って,先生にお願いして一緒に走らせてもらうことにした。
 しかも200mと400mのタイムトライアルをするとのこと。全力で走る高校生と一緒に走れば,これは良い練習になる。まさに,願ったり叶ったりではないか!

 しかし,喜んだのもつかの間。
 タイムを聞いてガックリ。
 最初の200mが27秒50。
 45分後にスタートした400mは63秒15。
 どちらも予想を下回るタイムだった(涙,涙) 

 まだ疲労が残っているのだろうか。
 それとも,濡れたトラックのせいだろうか。
 走った後にスパイクの裏を見たら,下の写真のように泥がくっ付いていた。重さをアップシューズと比べたら,アップシューズの方が軽かった(笑)
 それに,付着した泥のために,結果的にスパイクの長さが短くなるので,スパイクの効きが悪くなる。

        
    走り終わると濡れた土がくっ付いて2倍ぐらいの重さになっているスパイク(笑)。トレーニングには良いが,タイムは落ちるハズ。
  
 























2006年9月1日(金)
   「九州大会か,それとも屋久町体育祭か」

 今住んでいる屋久町の体育祭が10月にある。
 その体育祭に地区の代表でいくつかの種目に出て欲しいとの依頼があって,よしっ,頑張るぞ!と思ってスケジュールを確認したら,同じ日に九州マスターズ陸上大会があるではないか。
 う〜ん,どちらを取るか悩んでしまう。
 色々考えた結果,九州マスターズ陸上大会に出場することに決めた。
 町の体育祭は来年頑張ることにした。
 そう決めた以上は,大会に向けて良い準備をしなければ!

 それにしても早い。
 今日からもう9月。
 朝夕が涼しくなってきた。


      
                鴨池陸上競技場。8月19日午後3時撮影。

















                          Happy Dog ←トップへ
Happy Dog
戻る

(2006年9月分)
SCCトレーニング・ダイアリー
←トップへ
クリック↓
陸上掲示板へ