私にとっては約二年ぶりのアリプロライヴ。 今回は思うところがあってFC「アリプロマニア」へ駆け込み入会をし、整理番号は赤番号の130番代。整理券の色番号が黒から赤へ変わっただけで、人数的にはそう差がないかも(苦笑) 入場時にドリンクオーダーをするため、20人ごとに入れていくのは前回と同じ。 しかしオーダーは必ずドリンク(アルコールあり)でないといけないらしい。 一番安いのはパフェ500円だったりしますが(笑)ドリンクは700円からで高め。 開演10分前の6時50分頃、やっと入場。 前回と比べると、椅子席が多かったような気がしたにもかかわらず入った時点で ほぼ椅子席は埋まっており、続いた席が無いためやむなく友人とは別々の席へ。 私は前から三列目の一番端。友人は中央よりの数列後ろへ。 とりあえず荷物を置いて物販へ。 ここで新譜「月光嗜好症」と幻の復刻版「幻想庭園」を購入。 「月光嗜好症」アルバム購入特典として白薔薇のドレスのアリカさんかアリカさん&片倉さんの ツーショット生写真(アルバムの中で使用されてる写真で、どちらも゛Ali Project゛とサイン入り) がつくのでお二人のツーショット写真(笑)を選んでみる。 アリカさんソロよりこっちの方が人気だったよう。片倉さんがカッコよく写ってるからかなぁ?(笑) 物販では、CDと一緒にアリカさんの「少女貴族」ブランドの髪飾り(バレッタというかリボンというか)が並べられていてちょっと心を惹かれたものの買ったところで合わせるお洋服を持ってないし(苦笑) 無事ドリンク(アップルジュース)をゲットして席へ戻る。前回は何を頼んだかなぁ…? 眠くなってしまうのでお酒でなかったことは確か(笑) ここは小さなテーブルが飛び飛びにあるだけなので、置く所がないのがかなり困る(苦笑) さて、開演10分過ぎの7時10分頃。照明が徐々に落とされ奥から4名登場。 まずは「月光嗜好症」より『月のなかの少女』 これ、初めて聴くはずなのに聴き覚えあるなぁと思ったら『Rose Moon』と同じメロが使われてるんですね。片倉さんのお気に入りとか?(笑)終わったところで片倉さん、そしてアリカさん登場。 マイク前に立つアリカさんへ照明が当る直前、客席よりわあっとちいさな歓声があがる。 既にオフィシャルで写真がUPされていますが一応ご紹介。 ☆今回のアリカさんのお衣装☆ 黒サテンのヘッドドレス(髪飾り)に金髪のふわふわウィッグ、幅広の黒チョーカー(胸元に蜘蛛のモチーフ付)、オランダ西洋画の薔薇がプリントされたお手製ミニドレス、黒エナメルのロングブーツ(なんと16cmヒール!とか) ※MCの内容と、どの曲間で入ったかは私の記憶だけに頼って書いておりますので正確ではありません。もしいちじるしく違うことを書いてるようでしたらこっそりご指摘くださると幸いです(汗) アリカさん「こんばんは。アリ・プロジェクトです(拍手) 日曜日にライヴをするのは初めてなので、今回初めてアリプロを観る方がいらっしゃるかもしれないですね。去年の12月に「月光ソワレ」という弦を20人入れたストリングスアレンジコンサートをしましたが、今日はカルテットです。(両脇に立つ渡辺&杉野氏をみながら)両手に花とはまさにこのことですね☆今日はとても気分が良いです(笑)」 『プラトニック』『Rose Moon』の2曲が終わったところで再びMC。 アリカさん「今回のライヴは「月光嗜好症GIG」という名前なのですが、思えば「月光嗜好GIG」とすれば良かったかなと…。「月光ソワレ」というライブをしたのでアルバムの名前も「月光ソワレ」にしようと初め思っていたのですがもう半年近く経っているし、それにアリプロにしては優しくなってしまうので(笑)色々考えて「月光嗜好症」としました。これは稲垣足穂の「天体嗜好症」からきています。10日しかなかったんですけど、アルバムのジャケット用写真を急きょ撮リ直すことになって銀座のヴァンパイア・カフェで撮影しました。ここは私も良く行くのですが値段がお安いし、お通しもこんなコッペリアの柩みたいなので出てくるの(笑)赤いカーテンで仕切られた個室があったりするので…カップルにも超おすすめです(笑)」 そして「これを歌うと暑かった去年の夏を思い出します」と『熱帯性植物園』 続いて『乙女の祈り』『ロリータ・イン・ザ・ギャレット』 『乙女の祈り』は「おーとめーのいーのりー」のところで十字を切って拝むような振りが印象的。 今回はステージに近いので、ミニからのぞくアリカさんのおみ足が眩しい(爆) アリカさん「5月は薔薇の季節ですね。今私が着ているのは、オランダ西洋画の薔薇のプリントがしてあるのですが、この布地すごく気に入ったので1反買ってしまったんです(笑) 何を作ろうかと考えていたのですが、真っ先に私の衣装になってしまいました(笑) まだたくさん余っているので、他にも色々作ろうと思っています」 今回の衣装はアリカさんお手製ということで(縫ったのは別の方でデザインをされたそうです) すごい可愛かったです。これも詳しくはアリカさんのHPにUPされています。 袖に3箇所黒いリボンが付いてるのが特に可愛い。 ネイルも光るラメが入ったもので動くとキラキラしてキレイでした☆ |