ウェスティくんが行ったアウトレットモールや国内の他海外観光地情報などを紹介しています。![]() |
|
ウエスティモールのツアー情報
沖縄那覇 宜野湾の旅 2日間 2007.10 |
![]() |
![]() ![]()
|
1日目宜野湾 沖縄コンベンションセンター 今回のツアー、ただの観光旅行だけではありません。 那覇市内から少しなれた所にある沖縄コンベンションセンターで 開催される「長渕剛2007Comon StandupTour」コンサートライブを 観るためのツアーだったのです。 運良くステージ近くのアリーナ席を入手したのが直前 ホテルつきパックツアーの各社フライトはほどんど売り切れ 根気よく探すと、やっとぎりぎりの便が見つかりました。 那覇空港から、親切な個人タクシーのおじさんのガイドで会場へ到着 熱い沖縄のファンと熱いひと時を楽しみました。 ![]() ![]() ライブが終わっても帰らない大勢のファン ![]() ![]() 那覇市内まではタクシーで戻り那覇ハーバービューホテルに宿泊 2日目 那覇市内観光 沖縄ツアーの翌日は市内を縦断するモノレールのゆいレールで回ります。 2日間乗車券\1000を購入しました ![]() ![]() ANA那覇ハーバービューホテル 那覇ハーバービューホテル ![]() ![]() パック旅行で指定のANA那覇ハーバービューホテルで朝食を、夕食は市内ステーキハウスの鉄板焼きシーフードステーキディナーが付いています ![]() ![]() ハーバービューホテルの朝食 洋食の他和食もあります モノレールゆいレールの旭橋駅 ![]() ![]() 首里駅に到着バス乗り場近くではタクシーも並んでいる ![]() ![]() 那覇市内を高架のモノレールが走る バス路線図市内を循環している 首里城 ![]() 首里城案内図 ![]() ![]()
![]() ![]() 世界遺産に指定の門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん) 比屋武御嶽は、国王が首里城を出て各地に巡行する祭に安全を祈願した拝所 守礼門と首里城歓会門の中間にある。 1519年に創建 ![]() ![]() 正殿大龍柱 (せいでんだいりゅうちゅう) 歓会門 (かんかいもん) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 首里城のカフェテリアで休息 琉球の雪 沖縄黒糖アイスはまったりとした味 ![]() ![]() モノレール駅からも近いDFSギャラリア ![]() ![]() DFSギャラリアは各ホテルから無料バスが出ている ![]() ![]() 那覇市内国際通りに到着 DFSギャラリアフードコート沖縄そば〔750円〕厚い 豚の三枚肉が入って、かつお風味のしっかりしたスープが美味しい ![]() ![]() 国際通り 那覇牧志公設市場入口 ![]() ![]() 牧志公設市場 甘い味のドラゴンフルーツとマンゴージュース ![]() ![]() ![]() ![]() ピースシーサー 壺屋焼きのシーサー ![]() 歯がポイントのシーサーは手作りです ![]() ![]() 壺屋通り 南ヌ窯 南ヌ窯 ディナーの様子はBLOGから 3日目 那覇空港から羽田へ |
![]()
1日目 16:30羽田発JAL便で沖縄那覇空港へ 19:00那覇空港到着 19:30空港からタクシーで宜野湾市内の沖縄コンベンションセンターで開催の長渕剛LIVE TOUR 2007Com on Standup に参加 ツアーのフライトが混雑して航空券が取れず、少し遅れての参加ですが佳境はこれからです 指定席はアリーナ席の良いところ 2日目 那覇市内をモノレールゆいレールで観光 市内DFSギャラリア 昼食はギャラリアフードコートで 国際通り公設市場 壺屋通り やちむんの里 シーサーなどの焼き物を見て回ります 首里城観光 ゆいレール首里駅から市内循環バス首里城城内を見学の後 レストハウスで休息 美味しい黒糖アイズなど 沖縄アウトレットモールあしびな ゆいレール赤嶺駅から無料バス 3日目那覇空港から羽田へ
|
![]() |
Copyright(C)2003-2007WESjp All Right Reserved by Netmania |