ウェスティくんが行ったアウトレットモールや国内の他海外観光地情報などを紹介しています。![]() |
ウエスティモールのツアー情報 中国江南の旅 上海 杭州 烏鎮 紹興4日間 |
![]() |
![]() ![]()
|
上海 杭州〔ハンチョウ〕 烏鎮〔ウーチン〕 紹興 3日目紹興 魯迅故居 三昧書屋 紹興酒工場 西湖遊覧 宋城舞踊ショー ![]() ![]() 魯迅故居入口の大きな壁画 ![]() ![]() 高速道路料金所 朝 杭州市内のホテルから紹興に向かう ![]() ![]() 魯迅故居 ![]() ![]() 魯迅故居の入り口 ![]() ![]() 現地ガイドさんBLOG ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三昧書屋 ![]() ![]() 魯迅が愛用していた机やイスが当時のまま展示されている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天井は高い ![]() ![]() 魯迅のお土産物屋さん ![]() ![]() ![]() ![]() 三昧書屋の玄関からでると船に乗れる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魯迅の家で称していた脱穀機 漬物を漬けていた壺 ![]() 中庭 ![]() ![]() ![]() ![]() 魯迅故居 ![]() ![]() ![]() ![]() 魯迅の家中庭は広い 紹興酒の工場を見学 ![]() ![]() 紹興の名産品淡水真珠の養殖場がたくさんありました。 紹興酒の工場入口 ![]() ![]() 紹興酒の花堀酒は化粧瓶に入っています ![]() ![]() 紹興酒の瓶 工場の人が年代別に説明、その後試飲販売です ![]() ![]() 工場見学もそこそこにして、試飲販売にコースは進みます。 ![]() 紹興酒の花堀酒は緩衝材で梱包して渡してくれますから、そのままバックに入れ持ち帰ることができる。 昼食は杭州料理 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西湖遊覧 三潭印月は、西湖に浮かぶ3つの島の1つで「三潭映月」とも呼ばれています。 島の南側には高さ約2mの3つの石塔が立ち並んでいます。 中秋に石塔の中にロウソクの火が燈されて、灯篭のろうそくから漏れる明かりが湖面に映し出され 金色になるといわれています。 この石灯篭は有名で中国人民元(1元紙幣)の裏面にも出ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子で参加のお姉さん ![]() 西湖に浮かぶ石灯籠は中国人民元(1元紙幣)の裏面にも出ているので有名です ![]() ![]() 西湖に浮かぶ3つの島の1つ ![]() 今回は日中で見れませんが、 灯篭にろうそくの明かりが灯されると幻想的な風景が見られます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市内では蓮の実売りも出ていた ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広い西湖を遊覧 ![]() ![]() 遊覧船はエアコンが付いています 遊覧船の船長さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約40分の遊覧が終わり船着場へ戻ります 西冷印社 西冷印社とは金石篆刻の研究施設1904年に始まった学術団体。 印鑑などがその場で注文できる。文字は1文字につき50元 素材の石の印鑑は100元くらいから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 印鑑のような大きな石の置物 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中国茶葉博物館 ![]() ![]() 龍井茶(ロンジン)の博物館 ![]() ![]() ![]() ![]() 昔のお茶屋を展示 ![]() ![]() ![]() ![]() 博物館は四方をお茶の畑に囲まれる ![]() ![]() 茶葉博物館 西湖 ![]() ![]() 西湖蓮の花 ![]() ![]() ![]() ![]() 西湖の蓮の群生 ![]() ![]() 湖畔のアイス売り ![]() ![]() 湖畔のショップでアイスを購入 気温が40℃に近いのですぐ溶けます 夕食は西湖湖畔のレストランで杭州伝統料理 夕食は150年の歴史を持ち、「孫文」や「魯迅」などが訪れたことがある「桜外楼」レストランにて杭州伝統料理をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西湖ビール ![]() 日本名乞食鶏 ジャオホァジー中に詰め物をして蒸し焼き ![]() トンポーロー ![]() 西湖糖酢魚 杭州のガイドブックには必ず記載されているお料理 西湖の淡水魚を醤油ベースの味付け 杭州の名産 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スープジュンサイ入り ![]() 蟹の料理も出ました 宋城舞踊ショー 夕食後バスでOPツアーの宋城舞踊ショーに向かいます。 ![]() ![]() 入口の門 夜になっても宋城のテーマパークはたくさんの観光客がいました ![]() ![]() ![]() ![]() トイレも時代もの ![]() ![]() 門番が立つ山門をとおり会場へと歩いていきます ![]() ![]() 会場外でもパレードが始まりました 昔懐かしい夜店もでている ![]() ![]() べっこう飴売りもあります ![]() 大きな仏像につづいて行進が始まりました ![]() ![]() 舞踊ショーの会場見取り図 ![]() ![]() 会場には観客が満員 会場に向かう ![]() ![]() お約束の道化師がショーのスタートをきる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中国風音楽をバックに竿灯のような提灯の行列が入ってきました ![]() ![]() 会場からも入場 ![]() ![]() ![]() ![]() 王様王妃の登場で宴が始まる ![]() ![]() ![]() ![]() 西域のような音楽と踊り ![]() ![]() ろうそくを手足で持つ 戦いの場面では巨大な滝も出現 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本のさくらも ![]() ![]() 韓国のショーでは大勢の韓国の客から会場から拍手も ![]() ![]() ![]() 上海 杭州〔ハンチョウ〕 烏鎮〔ウーチン〕 紹興へ戻る |
![]()
1日目 09:55≪空路、JAL直行便にて杭州へ≫ 12:15着後、上海市内観光にご案内。 外灘(下車・約30分)散策。 夕食は人気の美味しい四川料理 19:30 上海市内ホテル着。 自由行動 タクシーと上海地下鉄でテレビ塔のある浦東地区へシャングリラホテル付近からの外灘の夜景は奇麗です。 23:10ホテル着 2日目 08:00 朝食後、上海市内観光 明代の江南式古典庭園・豫園(入場・約40分)、豫園商場(車窓)と工芸品店にてショッピング 昼食は老舗「緑波廊酒桜」の新楼にて「点心のフルコース料理」 観光後、烏鎮へ(約150km、約2時間30分)。 途中、シルク店にて立寄ります(約30分)。 着後、水郷の街・烏鎮観光へご案内(約1時間)。 東大街沿いを歩きながら古劇台(下車)、茅盾故居(下車)、藍染作坊(下車)。 観光後、杭州へ(約80km、約1時間30分)。 20:00 杭州市内ホテル着。 3日目 08:00 朝食後、紹興へ(約50km、約1時間)。 着後、紹興観光 魯迅故居(下車・約30分)、三味書屋(下車・約20分)、紹興酒工場(下車・約30分)。 観光後、杭州に戻る 着後、杭州市内観光 西湖遊覧(乗船・約40分)、白堤(下車・約15分)、中国を代表する金石篆刻の研究施設・西冷印社(下車・約40分)と杭州名産「龍井茶」の試飲とショッピング(約40分) 夕食は150年の歴史を持ち、「孫文」や「魯迅」などが訪れたことがある「桜外楼」レストランにて杭州伝統料理 20:00 杭州市内ホテル着。 OPの宋城舞踊観賞バスで送迎付 4日目 08:00 ホテル出発後、杭州市内観光 六和塔(入場・約45分)登楼は各自払い 観光後、杭州空港へ。 13:15≪空路、帰国の途へ。(JAL直行便) 17:15通関後、解散
|
![]() |
Copyright(C)2003-2007WESjp All Right Reserved by Netmania |