昭和36年開局
高校2年生でした
RX  RF1IF2
TX  807A 6V6PP
3.5MHZ AM
50MHZ
2E24S
6AR5PP
50MHZAMモービル
上にある箱がDCDCコンバータ
RXを見るとINR-5と名打ってある
これは5台目の受信機だ
20歳の頃である
22歳の頃
144.48MHZ
箱根十国峠ミーテング
身に覚えがある方
掲示板に
千葉からの参加局
波崎海岸

JA1JBT JA1JBY JA1NLI
 JA1OAP JA1MQH 
 

若かりし頃の
JA1MQH OM
千葉の稲毛海岸
こんなに沢山集まった
大きな写真は千葉のクラブの方にあります
今のジャスコ 
扇屋デパート
配送部に勤務
50MHZのダイポールANTが
見えている
受信機はクリスタルコンバータの
IFを隣のカーラジオで受信

50MHZ AM トランシーバ
1990年頃
TS820
TS520
IC375
IC1275
IC731
IC730
9801VX
SSTVで活躍の頃
衛星通信オスカー13
1200MHZ ATV
2400MHZ 
CS 4GHZ&10GHZ
千葉端喜クラブ
10GHZ
24GHZ
通信成功
千葉SHF 村田会長と共に
2.4ghzANT製作講習
ヘールボップ彗星
jbyのANTをかすめる
3mのパラボラ
cs 4Ghzのアジア各地の
TV受信OK

初日の出で
ダイヤモンドリングを

学研 大人の科学スタッフとCS受信中
こんなに良く映ります

ロシア 中国 台湾 インド

大人の科学 Vol04
28p




一番下の文字を拡大しよう

協力/車山高原スキー場 猪野建設 瀬沼敏彦 竹内幸一


はるか上空36000kmの衛星の電波を狙え 


この道のNo1
2001 元旦の初日の出

一番太い電柱にNTTの
鋼管柱をすっぽりかぶせて
地上高20m


こぶしの木
こぶしの花
堂々の3mだが雪には
かなはない
映るのはスノーノイズだけ
年に何度か見られる
見事な夕焼け
明日も快晴

地上高2m
全長160m
ビバレージアンテナ
ANTはさすがに見えない

この地図のアドレス

http://www.ikutoko.com/

JA1JBYアルバム