鼕山見聞記
▽下記の写真は拡大できます。 拡大した写真は一度閉じてから次をクリックしてください。

 【香雲堂吟詠会・第15回中国漢詩の旅】

 2002年8月2日から7泊8日の中国旅行に参加。

 四川省成都観光、世界遺産・九寨溝を廻った。

 写真は、九寨溝五彩池前での記念撮影。

 九寨溝は岷山のふもとに広がる秘境。

 周辺にはチベット族が多く暮らしている。

 『中国漢詩の旅のページに詳述』

 

【熊本東本部桜箏会創立20周年全国大会】

 大会での連吟。

 吟は「母を送る路上の短歌」(頼山陽)

 左から亀山秋山先生、鼕山、岡本萩山先生。

 

【香雲堂吟詠会・第14回中国漢詩の旅】

 2001年8月2日から8泊9日の中国旅行に参加。

 今回は北京、上海から新疆ウイグル自治区のウルムチ、

 カシュガルまでの旅。『中国漢詩の旅のページに詳述』

 新疆ウイグル自治区ウルムチ郊外の天池。

 

 天山山脈の海抜1980mにある美しい湖。

 中巴公路(カラコルムハイウェイ)で記念撮影。

 左から宿利淳山先生、宗家山桜先生、鼕山。

 中国のカシュガルとパキスタンの首都イスラマバード

 を結ぶ約1300kmの道。

 カシュガルから中巴公路を約200km。

 パミール高原、海抜3600mのカラクリ湖。

 「カラクリ」はキルギス族の呼び方で「黒い湖」の意。

 周囲には7000m級の高峰がそびえている。


詩吟・香雲堂吟詠会浪岡鼕山教室