四 国 
8月14日〜16日。道後温泉。松山城。金刀比羅宮。徳島阿波踊り. 大歩危峡。高 知桂濱。

あさ、東京を新幹線で出発し岡山へバスに乗り換え、福山、(瀬戸内しまなみ海道)尾道大橋,因島大橋を渡り。因島水軍城へ瀬戸内海、村上水軍の史料館を見学する。
多々羅大橋を渡り、大三島、大山社神社を参拝と国宝館を拝観する。(武具類の8割が展示してある)
                                               来島大橋を渡り今治に入る。
道後温泉。 3000年の歴史の有る日本最古の温泉、風格の有る三層楼の構え道後温泉本館に入り。
いで湯の町によく似合う人力車に乗る。室町時代に掘られた 湯釜 湯釜薬師、明治時代を今に残す駅舎、いろいろ説明を聞き写真をパチリ。楽しかった。

翌日、熊野山石手寺(四国霊場五一番札所)石手寺十三仏を祈願。所願成就荘厳な建物が歴史を語っている。参拝。

松山城。 ロープウエーで登り降りする、戦国時代に建てられ、重要文化財に指定され、眺望は雄大を極めている。
金刀比羅宮。 こんぴらさん の方が有名。琴平・(ことひら)善通寺・夏まっさかり,石段を785段登った。
台地状の本宮から眺める讃岐平野はまさに絶景でし。 「家内安全」のお神札を求めました。カメラパチリ。
なんと階段を登るのが大変な人には登る入り口に金刀比羅宮を書いた大きなパネルがありそこでパチリ

徳島へ 踊るアホウに見るアホウ 宿に早めに着き夕食もそこそこに早速、宿で踊りの練習をしてみる
指定された場所へ向う途中、網笠をかっぶた踊りを踊るお嬢さんたちにお願いし写真をパチリ。嬉しい。いやテレビで見るより遥かに迫力がありまた美しい感じがした、今日のお客さんは藤田朋子さん実にスマートでかわいい。踊りながら近くに迫って来たので、カメラを構えると撮り終るまでこちらへ顔をむけて居てくれた。ありがとう。もちろん踊ってくれた大勢の人、関係者に感謝、日本すばらしい。

次の日は大歩危小歩危、祖谷のかずら橋へ長さ45メートル蔓で編んだつり橋高さ14メートルスリル有る
大歩危、船くだりを楽しむ次々に現れる奇岩怪石,遊覧船に乗ると渓谷は違った美しさを見せてくれる。

高知へ坂本竜馬記念館を見て。桂濱へ海岸を散歩し竜馬の銅像の前で記念写真、
土佐闘犬センターに入る、土俵の中で行う、怖そうな顔壮絶な戦い迫力満点。
高知空港~羽田へ。楽しかった。                  
国内の旅 紹介のページへ戻る