酷酔夢譚トップへ

HOME >千倉食べる飲む >ラーメン食べに 
 南房総でラーメンを食べに出かける
 ラーメン食べに

豚児
: 頃〜 : 頃
千葉市中央区中央4-4-2 map TEL.043-224-0559
06/08/31
豚児というのは自分の子どもをへりくだって言うときの言葉である。その意味でのネーミングかどうかは分からない。正面から見ると中華飯店と看板はあるのだが道路からはラーメンとしか見えない。昼飯時はサラリーマンでそこそこに賑わっている。
スタミナラーメンを頼んだ。サラリーマン向けだけあり余り待たせない。ニラ、もやし、にんじんなどをさっと炒めたものが乗っている。麺もこの野菜も微妙なんだが少し生っぽいかな、その辺りが好みの人もいなくはなさそうだ。スープは少し塩辛い、飲み干すと最後に中華スープの素のような味が残った。特にどうという特徴がある訳ではないが決してまずい訳でもない。行列ができる店とはならないだろうけれどもリピータは少なからずいるだろう。妙な色気を出さずにきちんと商売をしているという感じはする。33

梅乃屋
8:30頃〜19:00頃
富津市竹岡401 map TEL.0439-67-0920
06/08/25
今でこそ竹岡式などという言葉があるが、いわゆる竹岡のラーメンと言われたのはこの店。もう30年以上も前から週刊誌などで紹介された。相変わらず店の前に行列ができている、きっと午後2時過ぎが並ばなくてもいい時間じゃないだろうか。きれいとは言えない狭い店構えに椅子やテーブルが無造作に置いてある。チャーシューの煮汁を割ったというまっ黒い醤油スープをこぼしながら運んでくる。分厚いチャーシューを頬張りながら梅ワリを飲む。扇風機が生ぬるい風をかき回し座っているだけで熱い。竹岡のラーメンといえばどっさりの玉ねぎの薬味がつき物だったがいつの間にか有料になった、40円。運んで来たときに、たっぷりのスープをテーブルにこぼすのは多分演出だろう。めちゃめちゃ旨い、という訳でもないけれどもまた食いに行きたくはなる。35

くるまやラーメン館山バイパス店
午前11:00〜翌3:00
館山市湊30 map TEL.0470-22-8450
06/08/18
館山国道127号バイパスにはラーメン屋が多い。すでにほとんどの店には行って旨い店というのもアタリは付けてあるのだが、このページをリニューアルするに際し、駐車場も大きい「くるまやラーメン館山バイパス店」に足を運んだ。比較的客の入りはいい。
当店オリジナルメニューの「とんこつラーメン」を待つ間。メニューなど眺めていると、くるまやラーメンの由来なるカードがあった。こんなの前からあったっけ?。ともかくくるまやは、昭和43年にうどん・そばやとしてスタートし、2年後の45年ラーメン屋になるのだがその時の店舗がバスを利用したものだった。これが店名の由来。
「へえ」などと感心しているうちに注文品到着。スープの温度は適当に熱くとりあえずOK。麺の腰も、ま、OK。ただスープにコク・個性がも少し欲しい、とにかく塩からい。32

ラーメン松野屋
(平日)11:00〜14:00 / 17:00〜24:00 (休日)11:00〜14:00  / 17:00〜22:00
千葉県勝浦市松野658-1 map TEL.0470-77-0423
03/07/06
大多喜方面へのドライブ途中、随分と車が駐車しているラーメン屋がある。以前から気にしてはいたのだが、店の名前で入り控えていた。富津市竹岡の有名店「梅乃家」のパクリと思ったのだ。今回思い切って入って見ることにした。
タンタンメンとチャシューメンを頼んだ。どちらも醤油辛さが強い。が醤油臭さはない。後でノドが乾くということもなかった。ボリュームからいってもチャ-シュメンの方がお勧め。旨いと言われるラーメンを食べた後で後を引くように思い出すあの味が醤油に由来するということが実感として理解できる。
ちなみに店名は所在地に由来しているようだ。勝浦市松野。国道465号と道175号との交差点付近、大多喜に向かって右。