紅葉狩りと動物園の旅 | 旭川 |
黒岳
北海道の屋根、大雪山系黒岳は、1000メートルの標高差をロープーウェーとリフトを乗り継いで、殆ど歩くことなくあっという間に七合目まで登れてしまいます。9月の末、5合目付近は既に紅葉していました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左)五合目から見た紅葉の向こうにかすむ黒岳の頂上。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
黒岳のアイドル、野生のシマリスに遭遇。 |
旭山動物園
今や上野動物園を抜く勢いの観客動員数を誇る日本最北端の動物園、旭山動物園。今までの動物の「姿かたち」を見せる展示から、動物の「行動」を見せる展示へと発想の転換が人気の秘密。ありのままの姿の動物が動物の視点で見られるので、子供も大人も興奮!
まずは、ライオン、トラ(アムールトラ)、ヒョウ(ユキヒョウ)の猛獣御三家。
![]() |
![]() |
![]() |
トラやヒョウも、うっかりしているとオシッコをひっかけられてしまうほど、まじかで見ることができる。 |
続いて、エゾヒグマ。
![]() |
![]() |
右)ガラス越しにこんなドアップのクマさんとご対面。 |
そして動物園の一番人気、ホッキョクグマ。特殊なアクリル・ガラス越しの水槽の中で、真っ白い毛皮を水になびかせて泳ぐホッキョククマの勇姿は、惚れ惚れするほど美しい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
好物のキビナゴを咥えて ダイナミックな泳ぎを見せる。 |
肉球だって、こんなに大きい! |
![]() |
水から上がって一休み。 お疲れ様でした。 |